【第1話から全話まで】TVアニメ『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』見逃し動画無料フル視聴☆

【第1話から全話まで】『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』見逃し動画無料フル視聴


【放送情報】はコチラ

放送終了しています。

TOKYO MX
2019年7月4日(木)より/毎週木曜日23:30~

BS11
2019年7月4日(木)より/毎週木曜日23:30~

北陸放送
2019年7月5日(金)より/毎週金曜日25:55~

長崎文化放送
2019年7月8日(月)より/毎週月曜日25:55~

とちぎテレビ
2019年7月10日(水)より/毎週水曜日23:00〜

AT-X
2019年7月5日(金)より/毎週金曜日21:00~

リピート放送:毎週月曜日 13:00~/毎週水曜日 29:00~

J:COMテレビ
2019年7月6日(土)より/毎週土曜日25:00〜

※放送日時は予告なく変更になる場合がございます。

視聴リンク

アニメ『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』は
人気アニメ作品多く配信しているVOD配信「U-NEXT」で
第1話から全話までフル動画独占配信予定です!

「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
初回31日間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴!!解約金も一切なし!☆
今なら無料トライアル特典で600円相当のポイントを【無料】プレゼント中!

「U-NEXT」オススメポイント!

  • アニメ作品はもちろんのこと、国内外のドラマや映画、バラエティなどレンタル作品も含め、最大【14万本】の動画作品が配信中!その中の【9万本】は見放題!!
  • 動画だけじゃない!漫画や雑誌などの電子書籍も配信中!(雑誌70冊は読み放題!)
  • 継続特典で1200円相当のポイントが【無料】プレゼント!
    ※「U-NEXT」は継続料金で月々「1990円(税抜)」かかります。

↓お得な「U-NEXT」の【徹底解説記事】はコチラ↓

見逃し動画リンク

■U-NEXT独占配信☆
U-NEXT

<検索・動画共有サイト>
YouTube Dailymotion

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』詳細

■イントロダクション

若くして頭角を現し、近隣にその名を知られる凄腕冒険者の青年「デイル」。
とある依頼で深い森へと足を踏み入れた彼は、ガリガリにやせ細った幼い魔人族の少女「ラティナ」と出逢う。

罪人の烙印を押されたラティナをそのまま放置できず、
保護者になることを決意したデイルだったが

『ラティナが可愛すぎて、仕事に行きたくない 』

気づけばすっかり親バカ全開に!?

キャスト ラティナ・高尾奏音
デイル・岡本信彦
ケニス・小山剛志
リタ・沼倉愛美
スタッフ 原作・CHIROLU
(HJノベルス/ホビージャパン)
監督・柳瀬雄之
シリーズ構成/脚本・吉岡たかを
キャラクター原案・景/トリュフ

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

☆『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』のみどころ☆

20代男性
“このアニメのみどころは、冒険者の主人公デイルと魔神族の女の子ラティナが出会い、そして共に生活する中で絆を育んでいく点にあります。
デイルは魔物の討伐が依頼されるほどの凄腕ですが、ラティナの前では顔が緩み、溺愛する父親のような表情をするギャップがみどころの1つです。
また、やはり何といっても一番のみどころといえば、人間の言葉を知らなかったラティナが1つずつ覚えていき、成長する様子が見守れることです。
ラティナには次第に友人ができたり、自分でできることが増えるなど、話が進む毎に随所で成長が見られます。
魔神族という人間に疎まれる種族で、しかも親を失いながらも懸命に生きる姿は、胸を打つものがあるといえるでしょう。
デイルに関わりのある周囲の人達との交流もみどころとなっている、魅力的なアニメ作品です。”

☆視聴者からの感想☆

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
子供の成長をよそこぶ親の気持ちを全面に出してきた珍しい形の深夜アニメでした。そのために、見せ場らしい見せ場も盛り上がるシーンもなくただ淡々と回を重ねるだけのアニメになってしまったような気がするのは私だけでしょうか。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
子供の成長をよそこぶ親の気持ちを全面に出してきた珍しい形の深夜アニメでした。そのために、見せ場らしい見せ場も盛り上がるシーンもなくただ淡々と回を重ねるだけのアニメになってしまったような気がするのは私だけでしょうか。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
このアニメもライトノベル原作のアニメのようですが、従来のライトノベルというととにかく武力で制圧するというものが主流でした。しかし、このアニメは主人公と彼が拾った魔族が幸せになるというほんの小さな幸せを描く作品で新鮮でした。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(最終回 #12)の動画を視聴したユーザーコメント1

40代男性
最終回というのにほぼ何も無く盛り上がりにかける話でした。とりあえずラティナが今後どうするかという話しで展開していきましたが、さしたる進展は無くテンションの上がるような話も無く淡々と終わってしまいました。伏線も張られていなかったのである程度は予想していましたが、まったり過ぎた最終回はこれまで視聴してきてなんだったんだろうとがっかりさせられました。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#11)の動画を視聴したユーザーコメント1

30代女性
“相変わらず癒される作品で、安定感があります。
見どころ1つ目はラティナの同級生であるルディの可愛さでしょう。好きな子に素直になれない男子特有の態度にほんわかさせられました。またそれが上手に表現されていて思わず笑みがこぼれたものです。
また、デイルの親バカっぷりと盗賊を簡単にやっつけてしまうギャップは相変わらずカッコ良かったです。
3つ目の見どころは何と言ってもラティナの和服姿!言葉には表せない可愛さでした。”

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#11)の動画を視聴したユーザーコメント2

40代男性
久しぶりに帰ってきたクロイツ。デイルはともかくとしてラティナが帰ってきたことでほっとする登場人物が多かったです。学舎ではラティナの旅の話で盛り上がる級友達。久しぶりに友人に囲まれて笑顔のラティナでした。それにしてもこの街、たいしたことは無いと思っていましたが重要人物が実はそれなりにいたりしますね。今回は元冒険者の商人が登場しました。晴れ着をデイルに売りつけたわけですが晴れ着を着たラティナが非常に好評でした。振り返ってみるとあまりに日常回過ぎてメリハリが無かった回でした。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#11)の動画を視聴したユーザーコメント3

30代男性
今回の話は、ラティアが町戻ってきてからの話で学校で猫の集会が夜に行われていると聞きラティアはその集会に行きたいとデイルに相談したらしたら客に猫屋敷を紹介されました。行ってみるとデイルの知り合いでした。そしてその人は異国の人でその国は日本と同じ習慣をしているのがわかって驚きました。

もっと感想をみる!

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント1

40代男性
まだまだ続くティスロウ編。ラティナがデイルの祖母に認められて名前を貰うことにこれでラティナもティスロウの一族と認められたわけです。長く続いたデイルの里帰りでしたがようやく終わりを迎えました。今回は行きの道をそのまま帰っただけでした。特にこれといった伏線も感じませんでしたがもしかしたらあったのかもしれません。戦闘もなくただクロイツに帰っただけでしたがこのアニメを見続けた者としてはやはりほっとしました。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント2

20代男性
今回は作画が安定したような気がする。このアニメはゆったりとして予定調和的なものだけどそれはそれでいいのではないでしょうか。このアニメは深夜アニメというよりも幼児向けって感じなんだけどさ。でも、今回は駆け足だった。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント3

20代男性
え、なにこれ、たった一話で帰りの話しは終わりかよ。ひょっとして尺の都合かい。それとも、ただ帰るだけで見せ場らしい見せ場はないからこんなもんしかできないのかね。原作を読んでいるわけではないから分からないけどね。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント4

20代男性
このアニメってラティナが可愛いだけのアニメじゃなくって、主人公やラティナの成長を描いているんだよね。でも、よく見てない人は「何も進んでない」って言っていうんだろうね。異世界日常形アニメといえばそうだけど、主人公とラティナと一緒に旅に出たりしてるし。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント5

20代男性
異世界ファンタジーアニメというのは多くの場合、魔物が出てきて、その魔物をやっつけて、主人公が経験をつんで強くなるという話しばかりだけど、これはちょっと違うよね。ただ、このアニメのタイトルでも出てきている「魔王」ってでてこないよね。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント6

20代男性
帰り道だって帰り道の冒険というか話はあるでしょうが、それを一話におさめてくるということは、このアニメは今期で終わりで来期以降はないということになりましょうね。こういうほのぼのしたファンタジーとしては惜しい限りです。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント7

20代男性
このアニメの魔王ってラティナの父親だと思っていたから、最後は結局ラティナが魔王になる話で、最後はデイルと戦うかそれとも戦わないかの葛藤とかがあって、結局二人仲良く誰にも知らないところに失楽園的展開になると予想していたんだけど、未だに魔王すら出てこねーよ。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント8

20代男性
“ラティナのかわいさ・優しさが伝わる回のアニメでした。
また、クロエやリタなどのクロイツのみんなに会いたいけどデイルのおばあちゃんや天翔狼など村から帰ることマーヤちゃんとの別れを寂しがる姿にまた、ラティナの思いやりなどがわかりました。
旅によって、成長したデイルとラティナがまた一段としっかりし絆が深くなった気がしました。”

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント9

40代女性
デイルの故郷で色々な出来事を体験したラティナはどんな姿でも可愛かったですね、仕事後に見ると癒されます。田舎町では特にゆったりとした空気が流れているし、幻獣がいたりとファンタジー世界が楽しめました。そんな幻獣の毛で編んだリボンを帰ってからも付けていたけど大丈夫なんだろうか、まぁ日常に戻った感じは一安心してほっとしますよね。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント10

50代男性
弟の結婚式に出席するために実家に帰るデイルについてきたラティナは2カ月ぶりに帰ることになったがデイルの家族や特におばあちゃんとの別れに寂しがるが「また来ます」と別れを告げるところはマンガとはいえラディナは可愛い!!。街に帰ってきたラディナがケニスや妻リタから暖かく迎えられ、「踊る虎猫亭」を手伝ってと店に来ている常連客からも暖かく迎えられるシーンなども分かっていたとは言えラディナの可愛さがよぅでている。そんな中でも時折見せるデイルに抱き着いたり寝るときに近づいたりと子供らしい仕草も可愛らしさの効果大。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント11

30代女性
“ラティナが可愛すぎて毎回楽しみに観てます。
今回はおばちゃんに名前をもらったり、みんなとの別れを惜しむところが少し泣けました。
天翔狼たちの毛で編んだリボンが、今後なにか事件になるんじゃないかと、いらない心配までしてしまいます。
ティスロウのみんなが次に出てくるのが楽しみです。”

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント1

40代男性
デイルの故郷ティスロウで待ったりとすごす2人。ラティナにとっては新鮮な体験も多く日々楽しんでいる模様。こんな日常で何も無い回でいいのかと思いますが、一応ところどころでデイルの使命などが語られておりこの物語の伏線は感じました。弟の結婚式まで淡々と過ごしているのは見ていて退屈でした。次回以降は話が動いてくれると期待します。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント2

20代男性
ラティナの手紙の内容は確かに一つ一つの話題は子供目線で書いてあるけれども、大人への気遣い、現状などがかかれており、とても子供が書いた手紙には思えない。ラティナはデイルの家族といい感じになっているし、いい感じのアニメだ。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント3

20代男性
デイルがラティアの後をつけて森の中にいったときにデイルがついていったんだけど、そしたらデイルがラティナのこと心配して少し怒ったけどさ、結局ゲンジュウとデイル話しているし。でも、結局ラティナが仲良くなってたからまあいいか。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント4

20代男性
“このアニメって、いきなり作画がいまいちになってしまうシーンがあるよね。やっぱり、低予算で作っているからそうなっちゃうんだよね。
でも、そういうの抜きにしてもこのアニメはデイルとラティナの物語なんだよね。”

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント5

20代男性
ファンタジーにもかかわらず派手は見せ場はなくただ淡々とデイルとラティナの日常を描いている。でも、このアニメって別につまらないというわけではなく、「とりあえず見るか」っていう感じのアニメ。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント6

20代男性
デイルはいつもラティナのことを保護者気分でみているけど、あの村に住んでいるデイルの家族ってラティナのことをデイルの嫁候補として考えるようになるのかな、それともやっぱりデイルとラティナの保護者という風に見ているなぁ.

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント7

20代男性
デイル君の故郷で過ごすラティナちゃん。彼の部族は独立勢力故、政治的機微を察するのに長けていた。『外』で一流冒険者をやっている、王族ともコネのあるデイル君の重圧は相当のモノだと思いましたが、だがラティナちゃんに出会って癒されました。幻獣・ヴィントさん登場。デイルを警戒して、激おこになるけど、声が可愛いので怖くない感じ。唸り声も、あやされている時の声もかわいいので、また登場したらいいなと思いました。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント8

40代女性
可愛い女の子が色々な体験をしている姿が癒されますよね、まぁ異世界なので可愛さ倍増ですよね。デイルがバカ父親ぶりを発揮しているお約束の展開になっていますが、それが平和な雰囲気を出しているのでまったりします。ラティナちゃんは犬と仲良くなったり幻獣とも仲良くなってしまって凄いですよね。次回もほっこり出来るお話し期待しています。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント9

20代女性
デイルの弟の結婚式の前に散策を楽しむラティナの瞳がキラキラしててとにかく可愛かったです。高位の魔獣も手懐けてしまうくらい優しく包容力のあるラティナのオーラが魔獣にも伝わってるんだなと思いました。モフモフと戯れるラティナも最高でした。結婚式も素敵で…衣装がとにかく可愛かったです!

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント10

20代女性
結婚式か~きっと花嫁さんはきれいにしてくるんだろうな~なんて気楽に構えてたら、まさかの神輿に乗っての登場(笑)。このシュールさ、どこかで見たことあるなって思ったら、はいからさんが通るで、べにおがウエディングドレス姿で人力車に乗って移動するあれだ。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント11

20代女性
デイル……まさかそんな過去を背負っていたとは……。家族の為、家族の為って頭の中で繰り返しながら、返り血を浴びていたのか。しかも、家族に会えないままだったとか……。どれほどラティナの存在が大きいか(´;ω;`)。あと、ラティナの「ドヤッ」ってのが可愛い。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント12

20代男性
今回もデイルの溺愛ぶりが全開で、本物の自分の娘のように可愛がる姿は、若い者なりの親心という感じで素晴らしいと思います。誰とでもすぐに打ち解けられるラティナの存在は、関わった人全てを幸せにしてくれるんだと改めて感じました。デイルの故郷で出会った家族とも仲良くなり、次話の新たな展開がとても楽しみです。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#09)の動画を視聴したユーザーコメント13

30代女性
今回も、もふもふ日和で最高でした~獣人から幻獣にランクアップして、人数も1匹から群れに昇格!ラティナとモフモフのコラボレーションは、やっぱりいいです。幻獣の子供が、ラティナを守るために怒っているんだけど、舌足らずな感じで萌えました!

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント1

40代女性
デールの親戚が獣人さんとは異世界は何でもありで楽しいですよね。ラティナも獣人の女の子と仲良くなったり、自分の事で不安になったりと何をしても可愛い。実家の出迎えは厳しく愛があって笑えましたね、みんなが仲が良くてほっこりします。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント2

30代女性
“7話の最後で出てきたヨーゼフは、怪しくて心配でしたが、不穏な展開にならず、安心しました。
また、今回はラティナに加えてマーヤ、2つも癒しがあって良かったです。
また、デイルのギャップも良かったです。真剣なデイルはドキドキしちゃいました。
そして、表情がコロコロ変わるラティナが今回は一段と可愛かったです。
最後は、デイルの耳の異常さに驚きました。デイルがどれだけラティナのことを考えているか分かりますね。”

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント3

40代男性
デイルの故郷に向かう二人。途中デイルの親戚にあたる獣族の集落に泊まります。楽しいひと時の中にもラティナが常に持っている不安がとうとう抑えられなくなってしまいました。何故ラティナが悲しくなったのかよく分かりませんでしたが、獣族の母親の言葉「子供は泣くのが仕事だから」で少し癒されたように思います。唐突にバトルが起こったかと思いえばデイルの家族のいたずら。怖すぎですこの家族。結局ラティナはホームシック気味なのかな。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント4

20代男性
このアニメっていうのはちょっと新しい感じなんだよね。だって、普通ファンタジーものっていうのはさ、魔物を倒して、また魔物を倒して勇者がレベルアップするっているストーリーだけど、これは主人公とラティアの心温まるアニメなんだよね。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント5

20代男性
デイルの友人もそうだけどさ、彼の親類というもの基本いい人だよね。それでさ、ラティナはデイルの獣人族の親戚に会ったんだけどさ、彼女って獣人族の見分けがつくんだよね。でもさ、デイルにはそれがつかないんだよね。なんで、親戚なのにわかんないんだろうね。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント6

20代男性
デイルの父親がデイルに彼の弟の結婚式のことを伝えてあったみたいなんだけどさ。でも、ラティナはそんなこと知らないから、「結婚式」って聞いたときにデイルの結婚式だと思ってかなり動揺していたけど、あのシーンはなんだか微笑ましかったよ。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント7

20代女性
獣人族っていろんなタイプがいるんだな~。旦那さんは人間の血が入ってるからあんな感じなのかな。子供はもふもふして可愛いし奥さんも美人さんなんだけど、何だかしまじぞるを思い出してしまう……。あいつら、みんなまとめて獣人族だったのか(←違う)。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント8

20代女性
ヨーゼフって、絶対スタッフの中にハイジ好きがいるでしょ(いや、原作者か)。マーヤ、まだあんなちっちゃいのにしゃべれるのか。動物だから成長がはやいのかな。周りの感情に敏感っていうのがもはや人を超えたレベルww。あとラティナ可愛い(定期)。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント9

20代女性
ちょっと入り口塞いだだけじゃないか~って……ちょっとじゃない!?いや、ちょっとじゃないから!?ラティナ怒っていいからね?結婚にわたわたするラティナいいなー。でもまだ1人で寝るのとかはきついんやね……。それも仕方ない状況だったけど、まあ、はたから見たら(ディルが)ロリコンになるのか。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント10

30代女性
“獣人族の赤ちゃんマーヤが、モフモフしてて超~かわいい!ラティナと別れるシーンで、お父さんのヨーゼフを足蹴にして泣き叫んでいる姿でさえもかわいい!
一応領主の家系なのに性格が悪い一族なので、こんな領主に治められたくないなと思いました。唯一の救いは弟の存在かな~”

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#08)の動画を視聴したユーザーコメント11

30代男性
“もう毎回毎回かわいずぎるよラティナ!こんな子供であれば子供嫌いの私ですら子供がほしくなってしまっています。
ラティナの料理の腕前が日々上達しているのにも驚きです。ヨーゼフとデイルのバカ親っぷりもなかなか笑えました。
マーヤのラティナへの気遣いには本当にもらい泣きでした。”

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#07)の動画を視聴したユーザーコメント,1

50代男性
デイルの故郷へ向かう途中に、初めて橋を見てテンションの上がるラティナや、ハーゼの町での一人では寝られないとデイルに甘えるラティナや、港町クバレの丘で初めて見る海に笑顔を見せるラティナの無邪気な姿に今回も癒されたなァと感じられた回でした。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#07)の動画を視聴したユーザーコメント,2

50代男性
クバレで魔人族のグラロスに出会い、腕輪に刻まれた文字から父親のスマラグディの思いを知り、娘の生涯を祝福するという部分に感動しました。更には、グラロスから聞いた2の魔王、4の魔王、7の魔王の存在がいずれデイル達の前に災いをもたらすのでは?と予想されて、これから盛り上がりそうだなとも感じました。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#07)の動画を視聴したユーザーコメント,3

40代男性
デイルの実家に帰る途中の話なのですが、単なる旅行記となっていました。ある程度はしょうがないのですが、せめて少しぐらいはトラブルを起こさないと山場の一つも作れません。説明に終始してデイルとラティナがしゃべっているだけ。これでは見ていて辛いです。唯一の良かったところは魔王についての説明がでたことぐらいでしょう。次回は見せ場のある内容を求めます。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#07)の動画を視聴したユーザーコメント,4

30代女性
旅先の港町でたまたま出会った魔人族と話しができ、話しが少しずつ進んでおり、ラティナの出生が少しわかったような気がします。そして、ラティナが初めてのことずくしで、今週も健気で可愛いラティナだと思いました。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#07)の動画を視聴したユーザーコメント,5

30代男性
第7話では、デイルとラティナはデイルの故郷に帰る途中港町によることにしました。そこで出会った魔人族と女性と出会いました。その女性からいろいろ魔人族の事を聞くことが出来ました。ラティナはその女性からやさしい話が聞けて安堵していてこんな娘が欲しいと思ってしまう話でした。第7話では、デイルとラティナはデイルの故郷に帰る途中港町によることにしました。そこで出会った魔人族と女性と出会いました。その女性からいろいろ魔人族の事を聞くことが出来ました。ラティナはその女性からやさしい話が聞けて安堵していてこんな娘が欲しいと思ってしまう話でした。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#07)の動画を視聴したユーザーコメント,6

30代男性
“女の子がかわいくていいアニメだと思うが、女の子の声いまいち子供っぽくない
途中の角を折られてしまうシーンなんかはかわいそうだと思いますね
魔王の子の言語理解能力がすごく高いと思う、主人公の男はバカっぽくて好きになれない
エンディングは、邪心ちゃんっていうアニメと同じ人が歌っているのでしょうか、
あれはあれでいいと思いますが”

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#07)の動画を視聴したユーザーコメント,7

20代男性
このアニメはだらだらやるが見せ場かもしれないのだけれども、だったら作画くらいはもっとレベルを上げてもらいたいです。主人公の顔も女の子の顔もゆがんでいたり、やたらと静止画像が多く使われたりと金をかけていないのがよく分かる。

もっと感想をみる!

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#06)の動画を視聴したユーザーコメント,1

50代男性
デイルが長年使っていたコートの修復も兼ねて故郷へ暫く帰る事になり、ラティナも共に旅をする事になり旅支度をするデイル達に、互いに二人を思いながら装備品やナイフを買い揃えるシーンが個人的にほのぼのした感じを受けました。ヘルミネという魔法使いの女性が出てきましたが、彼女を何故か苦手と思っているデイルを見て、一体二人に何があったのか気になった回でした。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#06)の動画を視聴したユーザーコメント,2

50代男性
旅に出る事になり、故郷へ帰る前に魔人族の父親の眠るお墓参りにラティナを連れていくデイルの優しさに感心しました。18歳の冒険者なのにデイルは大したものだとも感じました。森の中で魔獣をデイルよりも早く気づいたラティナには、どんな力が眠っているのかも気になった6話でした。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#06)の動画を視聴したユーザーコメント,3

40代男性
ラティナは魔人族ですので人間の成長とは違うわけですが、明らかな急成長は微妙かな。個人的にはもう少したどたどしい姿でいて欲しかった。さてようやくファンタジーらしくなってきました。魔物との戦闘が行われたわけですがデイルの圧倒的な強さはまだよく分かりません。もっと強敵がでてこないと。デイルとラティナの旅はどんなトラブルに巻き込まれていくのかが注目ですね。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#06)の動画を視聴したユーザーコメント,4

30代女性
ラティナの初めての長旅と言うことで、準備に自身が貯めたお金でナイフを購入、デイルのために魔物を倒すため魔法での援護や料理を振る舞う。お墓参りもして、今週もラティナが健気で可愛く心が浄化される気分になりました。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#05)の動画を視聴したユーザーコメント,1

50代女性
とても面白いと思います。保護者なのか好きなのか少し微妙ですがそれが一番いいと思ってみております。これからどう展開して行くのかわからない所がまた見たいと思います。何と言っても可愛いですね。これからも楽しませて欲しいですね。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#05)の動画を視聴したユーザーコメント,2

20代男性
このアニメは主人公が森で拾ってきた魔人族の子供の声優がいいですよね。私にはこの声をやっている人が誰かは分かりません。今回も、ケニスはラティナに話しかけられたときに彼の作業の手を止めるなどしていたので、この作品の優しい世界に触れることができた。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#05)の動画を視聴したユーザーコメント,3

40代男性
異世界日常ものになってしまった回でした。物語上では魔法も戦闘もなくただ淡々とその日を過ごしているラティナの姿が描かれているだけでした。物語の趣旨から言ってありだとは思いますが、キャラクターに思い入れを持たないと見ていて辛いだろうなとは感じます。デイルが一応仕事で戦闘しているところの描写はあったのですが物語ではほぼ意味の無いシーンでした。

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(#05)の動画を視聴したユーザーコメント,4

30代女性
デイルにプレゼントをするラティナが今週も可愛さ全開だった。プレゼントを贈るためにお仕事をして、裁縫を習い最高のプレゼントだと思いました。デイルがいないときに誘拐されそうになったり、色々トラブルもあったが、今週もラティナの笑顔が見れてよかったです。

40代男性
かなりいっちゃっている先生がいました。生徒を化け物呼ばわりする先生は、生徒たちから破門されてしまうのである。とはいえ、魔人は人ではないと叱責されたラティナは、かなりのショックを受けているようです。強く生きるんだラティナ。いろんな立場の人がいるから、世の中を生きるのは難しいのである。
40代男性
これまでの流れからすると今回は少し陰湿なストーリーでした。無理に学校と言う設定を入れなくてもいいと思うのですが、原作者の感性ですのでそこは認めないといけません。人間の中に魔人族が生活している。このことがテーマとなりました。これまでの明るい雰囲気が冷めてしまったようになりましたが、登場人物達の内面の成長と言う点ははっきり現れておりました。いつもと同じような展開よりはアクセントをつけたほうが良いこともありますので、話としては無くてもいいと思いますが今後の流れとしては必要だった回なのかもしれません。
50代男性
自分が魔人族で、人間族と違い、亜人は人ではないと学舎の神官の女教師から言われたラティナでしたが、それをシルビア達が本を叩いて抗議したシーンは、現実にもある差別問題と似ていて、子供達のとった行動に感動してしまいました。デイルも魔人族と人間族の事をキチンと話していたらと反省していましたが、優しく互いに思いやる姿を見て絆が深まったなと感じられた回でした。
40代男性
今日から学舎に通うことになったラティナだが、魔神族を忌み嫌う先生により傷つけられ、さらに人間より長生きする魔神族の真実を知り落ち込んでしまう。そして一人残されるのが嫌で魔神族の証であるツノを折ってしまったラティナを慰め本当の父親のように諭すデイルが学校に抗議する姿はカッコよかったです。

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)