ULTRAMAN(アニメ)【第1話から最終話】見逃し動画無料フル視聴☆

【第1話から全話まで】『ULTRAMAN』見逃し動画無料フル視聴

この記事では2020年冬アニメ「ULTRAMAN」の動画を無料で視聴する方法をご紹介しています。

あのウルトラマンがアニメ化!『ウルトラマン』が初めてTVに登場したのは1966年。そしておよそ半世紀を経た、2011年、コミック『ULTRAMAN』(原作:清水栄一×下口智裕 月刊ヒーローズ連載)が登場した。
『ULTRAMAN』が描くのは、ウルトラマンが地球を去ったその後の世界。鋼鉄の強化スーツを身に纏って戦う「等身大ヒーロー」としてのウルトラマンは、等身大の悩みを持ったかつての主人公の息子だったという、本作が切り開いた新たな世界観は、多くの若者たちからの共感と支持を受け、コミック累計発行部数が280万部を超えるヒット作となっている。

2020年4月より放送予定☆

視聴リンク

第1話 見逃し動画リンク

■第1話〜全話までフル視聴 見放題配信中!

NETFLIX

<検索・動画共有サイト>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、AniTube(アニチューブ)などでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
動画配信サイト 配信の有無 詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
AbemaTV × AbemaTV詳細(近日更新)
ニコニコ動画 × ニコニコ動画詳細(近日更新)
Amazon Prime Video × Amazon詳細
FODプレミアム × FODプレミアム詳細
Hulu × Hulu詳細
Paravi × Paravi詳細(近日更新)
dアニメ × dアニメ詳細

 

各話見逃し動画リンク&視聴者からの感想

〈アニメ『ULTRAMAN』最終回/#13〉
最速TV放送日:2020年7月5日(日)
『本当のウルトラマン』

ボロボロになりながらも、エースキラー率いる部隊に立ち向かう進次郎、諸星、北斗。絶望的な状況に追い詰められたその時、ついに進次郎が覚醒する!

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第13話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
新人さの残るウルトラマンの進次郎と最強に思えるほどに強いベテランのウルトラマンの諸星がヤられ放題の所にエースキラーからの呼び掛けによって居てもたってもいられなくなった北斗が飛び出し、エースキラーに一撃を喰らわし雑魚を圧倒する爽快感がたっぷりな演出は素晴らしい【番組評価…★★★★★(5)】。

30代男性
半端なく強いエースキラーに必死に戦うボロボロとなった北斗が胸を貫かれたのを利用して倒すという激闘の凄さに圧倒されたのに、エースキラーがまさかの不死身とはビックリ、この事でやっと目覚める主人公の進次郎の渾身のスペシウム光線で不死身のエースキラーの全てを消し去るという偉業を成し遂げる凄さ、進次郎が締め括るのかと思ったらまだまだ迫ってくる敵を光線で倒すベムラーとは予想外、更にジャックがヤプールを連れ去るとはジャックこそが悪なのかと思ってしまう内容てんこ盛りと謎が深まった。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
正義のあり方に迷っていたシンジロウが、エースキラーとの戦いの中で覚醒してスペシウム光線を放つシーンは手に汗握るものでした。ウルトラマンのマスクが割れてシンジロウの顔がのぞく演出は格好良いです。回の始めから長回しで続く迫力満点のバトルシーンの出来がすごく良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
奥の手を隠し持ち、刺し違えてもエースキラーを倒そうと執念を燃やす北斗の戦いが格好良いものでした。敵か味方が謎だったベムラーがスペシウム光線を打ち、人間に味方する後半シーンが意外なものでした。とにかくバトルシーンの迫力が凄まじいものでした。シンジロウがヒーローとして成長したことが分かるラストは爽やかで良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

20代女性
ハルキとZの掛け合いはいいなぁ。てかこれから毎回変身時にはあの異空間に入ってご唱和ください!我の名を!をやるのかな?ウルトラマンZはOP曲出だしの「ウルトラマンゼェェェェット!」のところ、「ゼェェェ?」で伸ばしっぱなしにしないで最後キチンと「ット!」で締めてるところがプロの仕事って感じでポイント高い。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『ULTRAMAN』#12〉
最速TV放送日:2020年6月28日(日)
『エースキラー』

12年前の航空爆破事故の実行犯を追う北斗。危険の中に飛び込んでいった北斗を救うべく、諸星と進次郎、そして科特隊の部隊は現場へと急ぐのだが…。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
北斗が無謀な行動に出たことで慌てたヤプールがウルトラマンのいる科学特捜隊に助けを求めるとは予想出来たが、ヤプールがありのままの異星人姿で人間社会にやって来てしまうとはビックリ、北斗を親身に思うがあまりヤプール自身のことを忘れてしまう所に優しさが感じられるだけに北斗は幸せ者だ。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
無謀な北斗を救うために諸星と進次郎は部隊を引き連れて傭兵団のアジトに向かったのに、助けられるはずの北斗は2人を利用して傭兵団のリーダーだけを倒そうと隠れて雑魚処理を待っていたとは腹黒だったが、予想外に傭兵団のリーダーのエースキラーの半端ない強さに呆気なくボロボロにされた進次郎と爆発で大ダメージの諸星と、悪い予感しかしない展開は最悪だ。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
焦って作戦ミスした部下を厳しくさばくラインハルトに対してキルヒアイスが意見するシーンが印象的です。あまり独裁的に厳しい処罰を下すと、ただでさえ敵対する者が多い中で更に内側から敵を産むことになるというキルヒアイスの指摘は、軍に限らず社会における人間関係においても重視する点だと思えました。閣下としての振る舞いに苦労するラインハルトの物語に共感できました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
戦闘シーンがとにかく格好良く、一話丸々行き着く間もない迫力のシーンが続いていました。戦闘時のカメラワークもすごく、カット割りが工夫されていると思えました。3人のウルトラマンが一つどころに集まって同じ敵と戦う展開は最高に格好良かったです。リミッターがはずれたウルトラマンの放つスペシウム光線も描写がすごくリアルで格好良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
マスターと呼ばれる組織の親玉がいたのがとてもビックリしました。北斗が夕子のことを心配していたのが優しいなと思います。北斗のところに科特隊が現れたのがとてもビックリしました。ヤプールが北斗を止めようとしていたのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『ULTRAMAN』#11〉
最速TV放送日:2020年6月21日(日)
『そのままの君でいて』

北斗は、ウルトラマンの力の扱い方を巡って進次郎と激しく火花をチ散らし、さらには諸星にも戦いを挑む。レナは、ウルトラマンの思いを進次郎に託す。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
転校してきてから1度も学校に登校しない身勝手な正義理論で戦う北斗と、まだまだ言いなりのウルトラマンという新人気分が取れない進次郎という構図は、どっこいどっこいの未熟な学生という感じしかなく、人生とウルトラマンとしての先輩である諸星がしっかりしなくてはイケない気がする。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ヒーローの進次郎とヒロインのレナの天然的な行動の連続の再会がまた記念館であるのは定番となったのかと感じる所が既に可笑しく、何度も会っていた仲なのに連絡先を知らなかったとはビックリ、進次郎が話をする中でウルトラマンであると話しそうになり、さすがにレナも気付いたと思ったら気付かないという天然会話は面白すぎる2人は最高なカップルだ。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
過去の飛行機事故に生存者はないと言われていましたが、歴史に隠れて実は生き残っていたのが北斗だと分かりました。北斗を心配して科特隊に単身乗り込んだ北斗専属の技師の異星人の行動は勇気あるものに見えました。復讐心に駆られる中でも冷静に敵に迫る北斗の言動に注目できました。エドが裏で積極的に行動に出る展開も意外で目が離せませんでした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
二人のウルトラマンを相手取って優勢に出るエースキラーの登場が恐ろしいもので印象強かったです。アジトに爆弾を仕掛て追手の大半を戦闘不能に追い込むエースキラーの悪どい作戦は許せないものでした。装甲の薄いところを狙ってウルトラマンスーツの中のシンジロウを追い詰める残虐性も際立っていました。エースキラーを不気味に演じる平田広明さんの演技も良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
そのままの君でいてというサブタイトルが意味深だったのですごく気になってそのことばかり考えてしまいました。北斗と進次郎がとても激しく対立する展開があるのですが、それもやっぱりそれぞれの価値観の違いからくるものなのかなと思いました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『ULTRAMAN』#10〉
最速TV放送日:2020年6月14日(日)
『星団評議会』

北斗は、自分を科特隊で雇ってほしいと直訴。動機を聞かれた北斗は、異星人が姿を隠すことなく地球で暮らせる日を実現させるために戦いたいと語る。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
ウルトラマンの進次郎の前に突然現れた謎の多い北斗の腕が義手であったことにビックリ、更にその義手を渡していたのが異星人のヤプールという繋がりがあり、ヤプールの元にやって来たのが悪役としか思えないベムラーという怪しく思える光景には驚きしかなく複雑な構成はスゴい。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
レナが再び記念館にやって来て進次郎に詰め寄るという展開は鋭いなと感じるが、レナが自身の知名度の高さを認識しているものの変装しているつもりなのが残念で、レナの鋭い指摘にバレバレな動揺しっぱなしの間抜けな進次郎にバレているのが可笑しく、主人公の進次郎とヒロインのレナのオトボケコンビには呆れながら笑えてしまう。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
前回諸星に腕を切断された北斗が義手だったことで少し安心できました。北斗の幼少期の過去が明らかになる展開に注目な回でした。科特隊が北斗をマークし、北斗の方でも簡単には情報をあげないといった感じの態度を示すことで、両者が情報の探り合いを行う展開になっていました。北斗の真意がまだまだ読めないので彼の動向が気になります。異星人が人間に混じって生活することがいかに困難かを語る北斗の言葉が重々しくて印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
北斗が色々な秘密を知っているのもそうですが、裏で暗躍しているジャックの動向も気になります。ジャックが異星人とレストランで密談するシーンは印象的でした。異星人が焼き鳥を注文すると、地球のそれではない異星人用のグロテスクな焼き鳥が出てくるのは面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

20代女性
「人間の霊魂はプラズマや、ちゅう説がある.ガゾートの強力なプラズマエネルギーがタクマくんの魂に反応して...そないな理屈なんてどないでもええか...」この言葉が印象的ですごく頭に残った回だった。ウルトラマン久々見るといい。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『ULTRAMAN』#09〉
最速TV放送日:2020年6月7日(日)
『はじめまして、兄さん』

ウルトラマンの正体を知る下級生に出会い、動揺する進次郎。戦闘中に追い詰められた彼を助けに現れたのは、世間で話題の第3のウルトラマンだった。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
極秘のはずである進次郎のウルトラマン活動を知っているという北斗星司にはビックリさせられたが、進次郎が衝撃を受けた気持ちはわかるが明らかにウルトラマンですという反応はしてはダメだろうとツッコミを入れてしまったくらいに、プロ意識の無い進次郎は残念だった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
メガネをかけただけで誰にも見破れないと考えていたのかレナが出歩いていたのをマネージャーに怒られる顛末は、進次郎のウルトラマンという極秘にするべき態度ができない事に通じるような、レナの人気者という自覚の無さにも驚かされた。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
新しいウルトラマンが登場したのが大きな流れの変化になっています。ヤクザを倒したと思えば、そのお金を奪って逃げ、正義の人か守銭奴か分からないと人々から評論される新たなウルトラマンの真意がなぞでした。シンジロウがウルトラマンであることを知る学校の生徒も登場する謎の展開が見どころでした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
シンジロウとジャックがファミレスに入るシーンで、昼間らからジャックがビールをラッパ飲みする姿が描かれます。彼のワイルドな点が光っていました。エドが笑っているということを読んでとれたイデを描く場面も印象的でした。二人の間にも人と異星人をこえたつながりがあるのが見て取れます。すぐに分かる変装で街をうろつくレナの姿も可愛かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
北斗がウルトラマン発言したのがとてもビックリしました。進次郎がジャックに相談していたのが笑えてよかったです。ファミレスで相談していたのが笑えてよかったです。北斗が夜の公園でボコボコにして金を奪ったのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『ULTRAMAN』#08〉
最速TV放送日:2020年5月31日(日)
『真実の幕開け』

レナのライブ会場にアダトと名乗る異星人が現れ、ウルトラマンと戦闘を開始。その最中、突如としてベムラーが現れ、事態はさらなる混乱に陥ってゆく。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
アイドルのレナが目当てだと考えて進次郎と諸星がレナを人質としているアダドと対決、そこにイガル星人にレナの父親の遠藤とメインキャストが勢揃いと混沌としたところに、今度はベムラーが現れてと何がなにやらとてんてこ舞いな展開は予想外過ぎて詰め込めるだけ詰め込んだ構成は斬新すぎる。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
進次郎がウルトラマンになろうとするのが気に入らないベムラーの強さは半端なく、ベテランウルトラマンの諸星が気絶するとはビックリ、イガル星人が身を呈して入ったおかげでレナが助かったものの、イガル星人が亡くなってしまう展開は悲しさを感じていたら、殺し屋犯はイガル星人がルールを破ったと言い出し、更に一連の事件の首謀者が人間という衝撃的な内容には唖然となるばかり、ウルトラマンの敵は地球外だけではないのかと怖くなった。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
被害を減らすためにウルトラマンが戦っても、やはり被害者は出てしまう。そのことに葛藤するシンジロウを描く深いエピソードが印象的でした。華やかなヒーローとしての姿だけでなく、正義のありかを探して苦しみ悩む青年としても主人公を描く試みには深い人間ドラマを見ました。ウルトラマン、セブンのツインヒーローが共に現場で戦う姿には胸が熱くなりました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
アイドルをねらたった犯罪事件は異星人によるものと思っていましたが、実は悪質な人間たちだったという思わぬ着地点となりました。本当に怖いのは人間ともおもえる物語でした。二人のヒーローと異星人がライブ会場で戦うシーンは迫力満点でした。アイドル一人を救うか、多くの観客を救うのかの選択に迫られてウルトラマンが苦悶するシーンは特に印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
殺し屋にウルトラマンが要求されていたのが笑えてよかったです。進次郎達が手も足も出ないのがとても面白くてよかったです。遠藤が娘の姿を見て焦っていたのがとても面白くてよかったです。敵が人質に攻撃していたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『ULTRAMAN』#07〉
最速TV放送日:2020年5月24日(日)
『秘められた思い』

街で暴れる大型の異星人から人々を守るため、ついに進次郎は迷いを捨て、潜在能力を開花させる。大切なライブに臨む佐山レナに、危険が迫っていた。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
絵本を作るという作業を全てアナログな手法で辿っていく教育番組のような展開でした。マインが試行錯誤する中で完成に近づいていく絵本製作作業を、仲間たちも一緒になって盛り上げてくれるすばらしい一体感が見られたのが良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
そもそも紙や絵が一般的ではない状態で二つを合わせた絵本を作るという展開に注目できました。マインが試行錯誤の末に絵本を作るサクセスストーリー展開には興味をそそられました。目を引くアイデアが見られる趣ある回でした。絵本製作で皆が心をひとつにする一方で、孤児院から出ようとはしないヒロインの心に変化が起きる描写を捉えたのもたのしめる点でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
絵本作りをしていたのがとても面白くてよかったです。子供たちと協力して作っていたのがとても面白くてよかったです。試行錯誤をしていたのが笑えてよかったです。マインがみんなに感謝していたのがよかったです。ヴィルマの心に変化が起きたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★★(5)】

20代女性
“絵本作りを通して、男性恐怖症とも言えるヴィルマの気持ちが変わったことが嬉しいです。孤児院の子供たちも楽しそうだし、モノづくりとは改めてすごいと思いました。慈愛の聖母みたいなヴィルマには、どうか幸せになってもらいたいものですね。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“インク作りの為に煤が必要なんて、マインはいくら本好きの司書もどきから転生したからといってよく知ってますよね。紙の作り方といい、今回のインクと良い、毎回その知識の深さに感心させられます。しかしルッツを始め、周りのみんなが優秀すぎる。マインのために煙突の煤掃除するギルがちょっと可愛かったです。そして久々に登場したオットーさんは、煤掃除をするという。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『ULTRAMAN』#06〉
最速TV放送日:2020年5月17日(日)
『ウルトラマンという呪い』

進次郎は凶悪な異星人の抹殺にためらいを抱き、その様子に諸星は憤りを隠せない。早田は、ウルトラマンとして戦うことの意味を、悩める息子と語り合う。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
倉庫を捜索する諸星が人の遺体を見つけて近寄る場面に、その前にもっと周りを事細かに捜索しないと危ない気がしていたら、やっぱり襲われてしまう展開にはガッカリ、諸星の素早い動きをできる自信があるのはわかるもののそれを隙だと教えてやりたい。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
クールな行動をしている諸星もウルトラマンに変身できそうな雰囲気が漂っていただけに驚きはしなかったものの、戦い方も実にクールですぐに異性人の腕を切り落として戦意を落とし命乞いをしているのに抹殺してしまう容赦なしの行動には唖然となるばかりだ。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
ウルトラマンとして戦う中で、ウルトラマンであることに苦悩するシンジロウの姿が濃く描かれていました。悪者だけど、殺すことはしたくないと言って異星人に温情をかけるシンジロウに甘いと指摘する諸星の言動には突き刺さるものがありました。正義のありかを探して苦悩するヒーローの一面を映す良い回でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
二人目のウルトラマンとして諸星が戦う後半バトルパートには目を奪われました。敵の放ったビームを切り裂くウルトラマンのすごい技が炸裂して格好良かったです。マスクをはずし、人として敵を殺す諸星の戦いが印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

20代女性
“ベリアルとかウルトラの父の世代がまだ前線で戦ってた若い頃の話とかみたい。あわよくばまだ長官や隊長ポジになる前のセブン父やジャック父やウルトラマン父とウルトラ兄弟的なポジションだった的な話が欲しい。
ゾフィーが一番若手のチームの話が見てみたい。”【番組評価…★★★★★(5)】

 

〈アニメ『ULTRAMAN』#05〉
最速TV放送日:2020年5月10日(日)
『異星人の街』

奇怪な殺人事件が多発し、科特隊は異星人による犯行だと断定。諸星は、異星人達が暮らす隠された街を訪れ、事件の手掛かりを求めて情報やに接触する。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
人気アイドルの佐山レナに浮かれ気分になる高校生という多感な時期らしさ溢れる進次郎と、見た目の姿は地球で生まれた人間そのものの異星人であるために考え方が実にクールな諸星との対照的な構図は面白く、物語を盛り上げてくれる良い関係性だ。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
警察が捜査に来ていたものの科学特捜隊に捜査の権限が移ったにも関わらず、警察の遠藤が単独で捜査を続ける理由が怪しく感じたものの、すぐに事件に関係していそうな異星人を見つけるという勘の良さはさすがと思われたが、相手が異星人だと追いかけるのは無理だよなと人間の身体能力の低さにはガッカリしてしまった。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
シンジロウと諸星が異星人がひっそり住む街に繰り出すシーンが印象的でした。基本的に異星人は人間にばけるも方法をもっていて、自分たちで集落をもち、実は人間の世界に共生している展開は意外でした。異星人の闇格闘試合が描かれるのも印象的なシーンでした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
アイドルのストーカーのような異星人犯罪者が登場するのは気味が悪い設定でした。地球に住む異星人の闇の活動を後押しするようなもっと大きい黒幕がいそうな流れに興味がわきました。登場する刑事が科特隊を嫌悪している設定も引っかかるものでした。今後の展開が楽しみです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
“前回のバルタン星人との戦闘は完結してまた新しいストーリーが展開します。今回のエピソードは1?4話に見られたような大規模な戦闘シーンを見ることはできませんでした。一旦休憩といったところでしょうか。ただ諸星が進次郎を異星人の街に連れて行ったことでウルトラマンらしい怪獣や奇妙な世界を垣間見ることはできました。また今後起こるであろう大きな事件の伏線がたくさん散りばめられており、今後に期待が持てるようなキーエピソードになったのではないでしょうか。個人的にはまだ変身してウルトラマンになっていない諸星がいつ・どのようなウルトラマンになり登場するのかが気になって仕方ありません。”【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『ULTRAMAN』#04〉
最速TV放送日:2020年5月3日(日)
『リミッター解除!』

闇に隠れて人間を襲う、恐ろしい異星人を抹殺する任務に就いた進次郎。だが、異星人は市街地へと逃走し、多くの人々が戦闘に巻き込まれてしまう。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
アイドルの佐山レナの可愛さに虜になっている進次郎のウキウキ気分のまさにイマドキの若者らしい様子と感じて笑ってしまうが、平和を守ろうとするウルトラマンという部分では若々しさが仇とならないかが心配の種にしか思えないのが悩ましい。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ウルトラマンとなる進次郎の若々しさから出てしまう浮かれたような雰囲気は、セブンスーツを着るウルトラマンの諸星弾からすると緊張感が感じられないためにイライラしてしまうのかもしれないが、年長者として大目に見て見守り導いて欲しいと思う。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
今回は街のありふれた事件ではなく、敵異星人をうつという本格的ヒーローのミッションに挑戦したウルトラマンの戦いが描かれるのが特徴的でした。町外れの倉庫からはじまり、ビルをとびうつって異星人が逃げ、最後には街中で激しい戦闘になりました。広い範囲でおいかけっこして戦う展開がすごい迫力の映像で描かれていて魅入ってしまいました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
街を破壊しながら戦うウルトラマンを見て、敵が「戦闘の素人」だと指摘するのが意外でした。戦い方も考えないといけないプレッシャーの中でウルトラマンが放つスペシウム光線の迫力はすごかったです。ヒロインがウルトラマンの力を信じてエールを送るシーンを見ると胸が熱くなりました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
佐山レナのファンの事件が発生したのがとてもビックリしました。進次郎が異星人の住む街を案内されていたのがとてもビックリしました。情報屋のジャックがいたのが笑えてよかったです。ブラックキングに進次郎が首根っこをつかまれたのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『ULTRAMAN』#03〉
最速TV放送日:2020年4月25日(日)
『ウルトラマンやるのも悪くないかも』

ベムラーの後を追うように、地球では異星人達が暗躍を始めていた。それを知られた進次郎は、科学特捜隊のエドからウルトラマンになるように頼まれる。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
ベムラーとの戦いで体力の全てを使い果たした進次郎がやっと目を覚ました所に、ウルトラマンの宿敵だった手強いゼットンがいる事にはビックリ、更に椅子に腰かけている姿が可笑しくてならず、敵ではなくて良かったがサプライズ的な登場の仕方は斬新だ。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
かつて地球を狙ってきたゼットン星人のエドが地球の組織に加担している設定が意外でした。主人公がウルトラマンの力に向き合い、怪獣騒ぎ以外のあらゆる事件を解決していく流れが爽快でした。住民からウルトラマンが人気者になっているのも印象的でした。かつて地球を狙ってきたゼットン星人のエドが地球の組織に加担している設定が意外でした。主人公がウルトラマンの力に向き合い、怪獣騒ぎ以外のあらゆる事件を解決していく流れが爽快でした。住民からウルトラマンが人気者になっているのも印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
ウルトラセブンに変身したモロボシ・ダンがアニメキャラクター化して登場したのに感激しました。立てこもり事件などまで解決するウルトラマンの仕事ぶりがすごかったです。最後には異星人を始末する依頼をうけ、そこで主人公が戸惑う展開が印象的でした。覚悟もなく現場に出るなという厳しい意見もうけ、今後ウルトラマンがどんな活躍するのか楽しみになりました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ウルトラセブンに変身したモロボシ・ダンがアニメキャラクター化して登場したのに感激しました。立てこもり事件などまで解決するウルトラマンの仕事ぶりがすごかったです。最後には異星人を始末する依頼をうけ、そこで主人公が戸惑う展開が印象的でした。覚悟もなく現場に出るなという厳しい意見もうけ、今後ウルトラマンがどんな活躍するのか楽しみになりました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
地球で異星人たちが暗躍を始めていたのがとてもビックリしました。エドからウルトラマンになるよう頼まれたのがとてもビックリしました。ウルトラマンがとてもかっこよくて面白くてよかったです。進次郎は大変だなと思います。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『ULTRAMAN』#02〉
最速TV放送日:2020年4月19日(日)
『逃れられない運命』

プロトスーツに包んだ早田は、進次郎を襲うベムラーに立ち向かうが、窮地に追い込まれてしまう。父を救うべく、進次郎は大きな決断をする。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
元祖ウルトラマンとして戦っていた早田ではあるものの年齢を重ねたためと格闘技だけで倒そうとした事がダメだったように思われ、動きの良いベムラーの方が力強い攻撃で早田を追い詰めて、トドメに近い腹を貫通させる重傷を負わせてしまう猛烈な勢いの押しの連続は見ているが辛くてならなかった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ウルトラマンだった早田の息子の進次郎だけに身体的な超人さは凄く、ウルトラマンのような姿のベムラー相手にぎこちないながらも応戦する所はさすがで、ベムラーの必殺技に対してウルトラマンの必殺技であるスペシウム光線で対抗する場面に釘付けとなり、ベムラーの腕を失わせたもののトドメをさせなかったのは、経験不足の初心者ウルトラマンだなと思わせる構成は良かった。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
スタジアムで展開するハヤタ隊員とベムラーのバトルが凄まじい迫力で描かれていました。父のピンチに駆けつけたシンジロウ少年が、遂にウルトラマンに変身するシーンが格好良かったです。メタリックボディの美しい新しいウルトラマンが見れました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ウルトラマンとベムラーがスタジアム上空でバトルを展開するシーンの作画のリアルさがすごかったです。技をつかったときのエフェクト、爆発、爆風、炎などをCGで美麗に描いていた点は高く評価できるものでした。最後に登場した謎の異星人の正体が気になります。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
ベムラーがとても強くてビックリしました。ベムラーに全然攻撃が効いていなかったのがとても面白くてよかったです。進次郎が父親を助けようとしていたのが優しいなと思います。進が息子を守ろうとしていたのがかっこよくてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
   

〈アニメ『ULTRAMAN』#01〉
最速TV放送日:2020年4月12日(日)
『この地球にあってはならない力』

ウルトラマンが役目を終えてから十数年、早田進は地球に迫る新たな危機を知る。そして彼の息子、進次郎は、超人的な力の兆しを見せ始めていた。

感想コメントはここをクリック

『ULTRAMAN』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代女性
今日から始まる、特撮ドラマで見ていたウルトラマンの進化系アニメ化。息子・進次郎が、父親と同じ能力を持っていた、というところから始まるので、一層楽しみとなります。今の時代ならではの、戦い方や敵も出て来るんだろうな。ウルトラマン側も宇宙人側も、IT化が進んでいそうだ。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
ウルトラマンと聞くと、あの有名な特撮作品を想定しますが、本作品そんなウルトラマンを、オマージュした作品となっていました。cgを生かしたアニメ特有の動きや迫力を感じつつも、ウルトラマンの形状に加えた、メカメカしいスーツがなんとも言えぬカッコ良さでした。【番組評価…★★★★(4)】

40代女性
あの高さから落ちても、進次郎を病院に連れて行きたくなかったのは、息子に自身が持つ力が遺伝してしまってることに気付いたからだろう。みんなと同じように、自分にもあるはずのウルトラマンの記憶が無い。それは自身がそうだったからと考えるのは当然だ。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
ふつうは即死するであろうあの高さから落ちた新次郎を、進は病院に連れて行こうともしないのはおかしいと思ったんです。と思ったらウルトラマンの血を受け継いでいたとのことで納得しました。高校生の進次郎はビルからビルへひとっとび。すごいですね。踏み込んだ時の衝撃で、コンクリートがバキバキにこわれています。そして、映像がとてもきれいですね。迫力が伝わってきます。メカウルトラマン?の攻撃も迫力があり、ラストに、進が「私がウルトラマンだ!」というセリフはかっこよかったですね。【番組評価…★★★★(4)】

30代女性
アニメが始まって、ああ、こういう作画なのか…というのを思ってしまったけれど、意外と観ている間に激しい爆発とか戦闘シーンがこれから入ってくるような気がするから、これはこれで迫力あるアニメになるんじゃないかな?と、ちょっと楽しみ。【番組評価…★★★★(4)】

アニメ『ULTRAMAN』詳細

イントロダクション

かつてこの世界には〈光の巨人〉と呼ばれる存在がいた。やがて〈光の巨人〉はその役目を終え、遠い宇宙にある自らの故郷へと帰還し、同化していた地球人はそれまでの記憶を失うことで自らの在るべき場所へと戻っていった。ウルトラマンの存在は過去のモノとなり、科学特捜隊日本支部もその役割を終えて、光の巨人記念館へとその姿を変えていた。

早田進次郎は多感な思春期を過ごす高校生。だが彼は、自分が驚異的な跳躍力や頑丈な肉体といった人間離れした“普通”ではない力を持っていることを自覚していた。

そんなある日、進次郎は父・早田進が、かつてウルトラマンであったことを知る。
そしてウルトラマン無き地球に暗躍する宇宙人たちの存在も。
進次郎は、秘匿組織として健在する科学特捜隊の井手によって開発されたウルトラマンスーツを着用できる数少ない適合者だった。

「単刀直入に言おう――キミにウルトラマンになってもらいたい」

キャスト
早田進次郎:木村良平
諸星弾:江口拓也
北斗星司:潘めぐみ
早田進:田中秀幸
佐山レナ:諸星すみれ
井手光弘:魚建
エド:牛山茂
ジャック:竹内良太
遠藤庸介:花輪英司
倉田:関戸博一
白石:白石稔
アダド:津田健次郎
ベムラー:曽世海司
スタッフ

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

アニメ『ULTRAMAN』みどころ

実写特撮でおなじみの作品がアニメとして装いも新たに再始動することが楽しみでなりません。ウルトラマンとえばシュールさの中に格好良さがあるデザイン性の高さが有名ですが、今回のアニメ化ウルトラマンは実写版の魂を引き継ぎながらも見た目が完全に新たな、また違った格好良さが際立つデザインとなっています。新たなウルトラマンがアニメーションならではの柔らかいアクションで敵怪獣と戦うバトルパートの作画には大いに期待します。表現豊かなアニメーション技法は実写版の迫力も超えるものと考えられるのでウルトラマンの戦闘シーンは大きな楽しみどころだと思います。正義と悪の間で葛藤し苦悩しながらも強さを身につけて敵を退治するウルトラマン自身の物語に注目したいです。

放送開始まで、アニメ『ULTRAMAN』
〈期待の声〉更新!

■4月3日更新

30代女性
国民的なアニメであり、世代を超えて愛されているウルトラマンが帰ってきます。昨年までNetflixの方で放送されていたアニメ、「ULTRAMAN」が地上波での放送が開始されることになります。このULTRAMANは、世界中の人が現在熱狂する人気アニメですがNetflixの一年間で、日本で見られた動画の中での一位も獲得している話題の作品でもあります。とても美しいグラフィックと音楽、そしてストーリー展開で楽しませてくれます。またアニメULTRAMANは続編も決定していますのでそちらも、今から楽しみですね。

■331日更新 

20代女性
今まで、ウルトラマンといえば男性が見るものという偏見がありあまり触れてきませんでした。しかし、公式サイトに入ると私の知っているウルトラマンとは違い、装備がめっちゃかっこいよくて偏見がぶっ飛びました。さらに、製作会社が超有名どころでこれは本当に見なくちゃ!と思いました。そして、地上波の主題歌がOLDCODEXで興奮しました。OLDCODEXはもう6年前からライブに参加していてボーカルのTa_2には色気があるのに立ち振る舞いや声がかっこよくてたまりません。私は声優を重視する人なので、ULUTRAMANの主人公が木村良平さんとうわあまた色気溢れる声をたくさん聞けるのかと嬉しくなりました。放送まで待ち遠しいです。

330日更新 

30代男性
3DCGにて描かれているから動きが滑らかで映像も立体的になっているので、格闘からスペシウム光線といった必殺技などの迫力ある戦闘シーンに期待しています。また、ストーリーもウルトラマンだったハヤタ隊員の息子がウルトラマンスーツを着用して地球で陰謀を企てる宇宙人と壮絶なバトルを繰り広がれる展開にも期待し、さらにハヤタ隊員から宇宙人を含めて往年のキャラクターもたくさん登場しているから懐かしさを感じながら見れるのも楽しみです。そして、ヒロインがアイドルという設定も面白く、二人がどうなるのかにも注目しています。
   


■3月27日更新

30代男性
とりあえずは現代版のウルトラマンという感じでクールな感じのウルトラマンです。ネットフリックスで先行配信みたいな感じで放送され、やっとTVの地上波初登場という感じになり凄く良かったです。またヒロインが結構可愛くて主人公との今後の展開も凄く気になります。そして何人のウルトラ戦士が登場してくるかも見物だと思っております。自分は小さいころにやったスーパーファミコンでプレイしたウルトラマンに凄く思い入れもあります。現代版に進化して帰ってきたウルトラマンに大いに期待したいと思います。また原作の漫画も一応あるみたいなので本屋で漁ってみたいと思いました。

■3月26日更新

30代男性
恐らくはネットフリックスで放送してたのをそのまま放送する感じなのでしょうか。それなら自分はもう視聴済みなのでそのことについて話したいと思います。アニメはCGアニメで綺麗な感じでした。戦闘シーンも迫力有りました。内容は初代ウルトラマンが引退してからのお話でしたが、また地球に危機が訪れて戦うことになりますが初代ウルトラマンの息子がほば戦うことになります。この息子が主人公で目立ちたがり屋で色々と最初はやらかしてしまいますが少しずつ成長していきます。今回のウルトラマンはパワードスーツを着ての戦いとなり巨大化あまりしなかったように思います。ゼットン星人が指揮を執ってたりと謎の部分も多かったので今後謎が解けていくと良いなと思います。

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)