とある科学の超電磁砲T(アニメ)【第1話から最終話】見逃し動画無料フル視聴☆

【第1話から全話まで】『とある科学の超電磁砲T』見逃し動画無料フル視聴

この記事では2020年冬アニメ「とある科学の超電磁砲T」の動画を無料で視聴する方法をご紹介しています。

大人気のとあるプロジェクト!
待望のアニメ7作目☆
とある街の、とある少女たちの物語―― 御坂美琴が帰って来る!

2020年1月10日より放送開始!

ON AIR情報を詳しく見る

AT-X 1月10日(金)22:00~
リピート放送: 毎週(日)22:30/ 毎週(月)14:00/ 毎週(木)6:00
TOKYO MX 1月10日(金)25:05~
AbemaTV 1月10日(金)25:05~
BS11 1月10日(金)25:30~
MBS 1月10日(金)26:55~
放送日時は変更になる場合がございます。ご了承ください。

視聴リンク

アニメ『とある科学の超電磁砲T』は人気アニメ作品多く配信しているVOD配信「U-NEXT」で第1話から全話までフル動画配信予定です。

「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
!!初回31日間無料!!
さらに
今なら無料トライアル特典で600円相当のポイントを【無料】プレゼント中!

↓「U-NEXT」をさらに詳しく☆【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話 見逃し動画リンク

■最新話(第6話) AbemaTV ニコニコ動画

■第1話〜全話までフル視聴

U-NEXT

視聴情報

2020年1月16日(木)正午配信スタート

dアニメストア
U-NEXT
アニメ放題
Abema TV(ビデオ)
NETFLIX
FOD

その他配信サービス
2020年1月16日(木)正午より順次配信スタート

ニコニコチャンネル
ひかりTV
J:COM オン デマンド
milplus(みるプラス)
イッツコムオンデマンド
ビデオパス
TSUTAYA TV
Sony (Playstation)
Google Play™
Rakuten TV
Amazon Prime Video
ビデオ・マーケット
バンダイチャンネル
GYAOストア
music.jp
DMM動画

<検索・動画共有サイト>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、AniTube(アニチューブ)などでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
動画配信サイト 配信の有無 詳細
U-NEXT ◎(全話見放題独占配信) U-NEXT詳細
AbemaTV ◎(プレミアム会員のみ) AbemaTV詳細(近日更新)
ニコニコ動画 × ニコニコ動画詳細(近日更新)
Amazon Prime Video Amazon詳細
FODプレミアム FODプレミアム詳細
Hulu × Hulu詳細
Paravi × Paravi詳細(近日更新)
dアニメ dアニメ詳細

 

各話見逃し動画リンク&視聴者からの感想

※AbemaTVは最新話のみ一週間限定で完全無料配信です。以降はプレミアム会員のみ視聴可能となります。

〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第23話〉
最速TV放送日:2020年9月11日(金) AbemaTV放送予定☆
感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第23話)の動画を視聴したユーザーコメント

近日更新!

〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第22話〉
最速TV放送日:2020年9月4日(金) AbemaTV
『屍喰部隊(スカベンジャー)』

ひとつの体からふたりのサイボーグを生み出す研究――『魂の生成』実験の実態を探る美琴。しかし研究機関への潜入を試みる彼女の目前で、操歯涼子そっくりのサイボーグ――『ドッペルゲンガー』が施設から逃走してしまう。操歯に直接コンタクトをとった美琴は、彼女から『ドッペルゲンガー』に秘められた危険性と、その解決のために『インディアンポーカー』が作られたことを聞かされるが、なにか釈然としないまま美琴は立ち去っていく操歯を見送るのだった。だが、美琴と別れた操歯の前には逃走していた『ドッペルゲンガー』が姿を現していた。そして時を同じくして、暗部組織『屍喰部隊(スカベンジャー)』が『ドッペルゲンガー』を狙って襲撃をかける――!

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第22話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
スカベンジャーという組織的な存在ながら纏まりという部分においては今一つのように思えてしまう構成であるために面白さがあり、優秀ではあるのに奇抜な個性が災いとなっているからかコメディーテイスト感の愉快な連中と言った方が適切に感じる。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
トンでもない科学の趣味嗜好を持った人物という印象で見ていた操歯だったのがとても心優しい人物であるとわかる予想外の事に驚かされ、なかなかの凄い動きで魅了してくれたスカベンジャーの娘たちながら翻弄されっぱなしという状況には同情的になってしまうハードな展開に惹き付けれてといい構成だった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
一人の人間を半分にして、結果としてもうひとり同じ人間を生み出すというSFチックな研究は興味深いものでした。作られた命が自ら意識を持って動くという展開にもみせられます。仲の悪い美琴と食蜂操祈の凸凹コンビがなんだかんだで手順よく必要な情報をえていく展開も見れてよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
新たに登場したスカンベンジャーの4人が可愛いヒロインでもそれぞれ強力な能力を有しているとわかりました。4人それぞれの特性を紹介するな見せ方ができていてよかったです。裏で動く謎の美少女舞台の存在は華があってよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

20代男性
フレンダと佐天さんのペアの後はミサカと美咲ペアです。本当レールガンは和みます。とにかくキャラデザはいいし、3になってそれがさらに洗練されています。それでいてキャラの数の掛け合いもいいときたらもはや文句なしです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第21話〉
最速TV放送日:2020年8月28日(金) AbemaTV
『ドッペルゲンガー』

常盤台中学をはじめとした『学舎の園』、そして大手企業の秘匿情報の漏洩が多発。その原因は『インディアンポーカー』で見た夢と考えられ、対策がとられるものの、大きな効果は上がらずにいた。一方、『インディアンポーカー』の技術に『才人工房(クローンドリー)』の気配を感じとった食蜂は独自に調査を開始。その裏に操歯涼子という研究者と、彼女が関わっている研究機関の存在を突き止める。しかし、そこで行われていた実験は『インディアンポーカー』とは関係のない、奇妙なものだった。そんな事情を知らされた美琴は、食蜂からその研究機関の調査を、とある交換条件とともに持ち掛けられる――。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第21話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
前回までの内容から一転して主人公の御坂や初春に食蜂たちが登場してくれる展開は暫く時が空いたために懐かしさを感じてしまい、昔を懐かし思い出を振り返る故郷に戻ったような感覚になる不思議さに笑ってしまった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
天才と言うしかない操歯涼子とソックリなサイボーグもかなり頭脳を持っている天才と感じられ、自分自身の記憶の欠損に気付いて自らの判断で動き出す凄さにビックリ、涼子本人は危険性を認識していたのに、能力の劣る研究者たちの甘さでモンスターを野放しにしてしまったのが怖すぎる。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
犬猿の仲の美琴と食蜂操祈がまた接近して騒がしくなる展開がよいです。二人が会えばおとなしく会話せずに揉める展開がおきまりの楽しい展開となっていて癒やされました。潜入行為が得意な御坂美琴のアクションがまた見れる点もスリルがあって楽しめました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
以前みことの夢の中に登場し意味深なセリフをいくつか吐いたヒロインキャラクターが遂に本編に登場し、本格的にスリルある新展開に入ってくるのが見られました。仲の悪い美琴と食蜂操祈がまた接近して愉快に揉めるシーンがやはり可愛らしかったです。二人の凸凹コンビ感が愛しいと思えました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
なんだか今回のシリーズは御坂よりも黒子が目立っているような気がするのは気のせいでしょうか。もっと御坂のバトルシーンが見たいのになかなか出てこなくて残念です。あと上条は出てきてくれないのでしょうか。期待しています。【番組評価…★★★★(4)】
 

〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第20話〉
最速TV放送日:2020年8月21日(金) AbemaTV
『 Ha det bra』

一食(サバ缶)の恩を返すべく、拉致されそうになった佐天を救ったフレンダ。さっそくお礼のサバ缶パーティで祝杯を挙げようと盛り上がるが、突如、何者からの狙撃を受ける。人混みの中でも躊躇なく、しかも正確に狙ってくる相手に、自分と同じ獲物をもてあそぶ『狩人』の匂いを感じるフレンダ。思いつく限りの策を講じて対抗しようとするが、敵はトラップにも フェイントにもまったくかかることなく、こちらの行動はことごとく読まれてしまう。痛みと得体のしれない相手への恐怖から冷たい考えが頭をよぎったそのとき。佐天から、足手まといになってしまっている自分が囮になると提案を受け――。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第20話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
前回のほのぼの系美少女アニメの展開も素晴らしかったが、今回の見た目は究極の美少女であるフレンダの一転しての激しい戦いは圧倒されてしまい、小柄な体型ながら想像以上の戦闘力を力一杯魅せてくれるのは爽快感が凄く嬉しい。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
フレンダの格闘と共に爆弾を巧みに使う攻撃の素晴らしさに見とれてしまい、弓箭の読みを悉く先読みしてしまうフレンダの思考もハイレベルで、弓箭の匂いを嗅ぎ付ける能力を破壊するためにまさかの近づきから爆弾を咥えさせるとはビックリ、闘いに情など関係なしの姿にはゾッとさせられたが、佐天からのサバ缶の誘いに茶目っ気たっぷりのメールを送る所に可愛さを感じてしまいフレンダの虜になった。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
前回ラストで敵襲を受けて負傷したフレンダを描く展開は痛々しいものでした。可愛いヒロインが血を流して負傷しながらも見事戦い抜く硬派な展開が楽しめました。普段は明るい女子のフレンダも戦いとなると抜群の戦闘スキルを見せて対応する点が意外な魅力となっていました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
佐天とフレンダが友情を深める展開から一気にシリアスなバトル展開になり、スリルがあって楽しめました。可愛いヒロイン同士の戦いが血を流しながらも展開されるはインパクトがありました。フレンダの蹴り技が格好良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
佐天さんも上条当麻と同じくらいにトラブルに巻き込まれる場面が多いと思いました。そんな中で今回はフレンダの活躍が目立っていた回で弓箭猟虎とのバトルシーンがとても迫力がありました。ラストの佐天さんとフレンダのメッセージのやり取りが微笑ましいと思いましたが、これが最後になると思うと切ないです。【番組評価…★★★★★(5)】
  

〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第19話〉
最速TV放送日:2020年8月14日(金) AbemaTV
『奇縁』

美容によいという情報に乗っかって、さっそくサバ缶を買いに行った佐天。しかし、最後の2缶を手に入れてしまったばかりに、売り切れのワゴンの前で崩れ落ちていた少女――フレンダに付きまとわれる羽目に。その深いサバ缶愛に1缶分けてあげたものの、フレンダはうっかり無駄にしてしまって涙目になる。そんな様子を見てあきれ半分ながらも、なんとなく見捨てられなくなってしまった佐天は、自宅に招いて食事をふるまう。フレンダのマイペースな言動に振り回されながらも楽しい時間を過ごした佐天。その後もメッセージアプリでやり取りをする仲になったふたりは、とある事件で再び顔を合わせることに――。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第19話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
見た目の超絶美少女と感じさせる所とはちょっと所ではないトンでもなさを含み持っているフレンダと、スレンダーで見た目は可愛らしさがあるのに超絶と言っていい無駄なことを全力を尽くす佐天という取り合わせには科学反応が起こりそうなヤバさしかないのが面白い。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
人との出会い方はそれぞれ違い偶然のことから繋がり密になるということもあるがフレンダと佐天の関係性も面白く、密な関係性が始まりこれから色々なことを共有する仲になると思われた所で予想外な展開を見せるという現実的な内容はよく出来ていた【番組評価…★★★★★(5)】。
   

30代男性
作戦中には恐ろしい一面もみせるブレンダのオフの顔がたっぷり見れて癒やしとなりました。ぬいぐるみが好きだったりして女子らしいところがたっぷりあるのが可愛らしかったです。恥ずかしいと思わずわめいてしまうようなテンションの上がり下がりもあるのも良いです。演じた内田真礼さんの可愛い芝居も視聴価値のあるものでした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ブレンダと佐天がメインで登場する意外な組み合わせになっていました。佐天が拉致されてピンチになる展開にはスリルを感じました。小さい体にぬいぐるみを手一杯抱いているブレンダが大変可愛らしく見えました。美琴と敵対する関係ではありますが、オフの日には普通の女子の一面も見せるブレンダのキャラ性にせまっていたのが良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
フレンダというキャラがちょっと苦手ですね。見ていてかなりイライラしてきます。御坂のことはとても好きなのでジレンマに苦しんでいます。この先の展開ではフレンダは出さなくていいのではないでしょうか。その方が見やすいです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第18話〉
最速TV放送日:2020年8月7日(金) AbemaTV
『巨乳御手』

他人の夢を追体験できる『インディアンポーカー』。その夢を通して、睡眠学習のように役に立つスキルを身に着ける副次効果が確認されたことで、今度はさまざまなカードを取り扱うトレーダーが出現していた。とあるトレーダーの前を通りがかった美琴は、とびきりの変人天才科学者の夢が詰まったカードを勧められる。その名は『巨乳御手(バストアッパー)』――興味なさげな態度から一転、電光石火の早業でカードをつかむ美琴。しかしカードのもう片端を手にした少女がいた。『アイテム』の絹旗最愛。それぞれの事情で切実にそのカードを必要とするふたりの少女は、手を取り合い、秘められた情報に迫っていく―!

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第18話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
普段佐天さんたちが下らないオカルト話をする時に感心をしめさない美琴が、今回はこの手の話にちょっとかわった反応を示すのが興味深い点でした。胸が大きくなることを臨む年頃の乙女特有の悩みと関わる謎のオカルトの存在感がコミカルでした。やはり身体的悩みがある美琴の乙女の部分が見えて萌えました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
佐天さんがけん玉で遊んでいるシーンが印象的です。器用にけん玉をこなす彼女の意外な姿も見ることが出来ました。色々と個人の都合よく働く胡散臭いオカルトネタのインディアンポーカーの設定は興味深いものでした。バストアッパーという新たな用語はパワーワードになっていたと思います。女子の繊細な体の悩みにふれる展開にどきどきもする面白い回でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

40代男性
暗部組織「アイテム」が登場。彼女達が出てきたのにバトルは無くコメディな内容となりました。明らかにパロディの”バストアッパー”のインディアンポーカーのカード。バストにコンプレックスがある御琴と絹旗が共闘すると言うとんでもない展開はかなり笑えました。カードの夢の内容もネタ要素のものばかりで2人のストレスが溜まるだけになりました。裏では何かが進行しているようですが、「アイテム」も絡んでくるとすると相当面倒な事が起こるのでしょうね。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
とある魔術の禁書目録Ⅲで登場してきて、麦野に殺められてしまったフレンダが元気に登場しているのには時系列の関係から仕方がないとはいえ、少し不思議な感じがしました。今回の物語はサブタイトルにもある通りある事に対して期待をしていましたが、完全にギャグ回でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
まずサブタイトルが意味深すぎますよバストアッパーってなんですか。巨乳御手と書いていたのですごく気になりました。御坂がふつうにバストアッパーという事を話していたので異様な光景に見えました。胸に特化した回で最高でした。【番組評価…★★★★(4)】
   

〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第17話〉
最速TV放送日:2020年7月31日(金) AbemaTV
『予知』

黒子たちが調査していたアプリの開発者は予知/念写能力者の美山写影という小学生だった。彼は自分の予知した運命を変えることのできる能力者を探していたのだという。美山の協力を得て、いくつかの事件を未然に防ぐことに成功する黒子たち。ある日、同じ公園内でふたつの事故が予知されるという、初めてのケースが起きる。火災を伴い、多くの被害者が予想される事態に、他の『風紀委員(ジャッジメント)』の応援を得て対処する黒子たち。そんな中、能力の過剰使用が原因で美山が倒れてしまう。無理をしてまで能力を使っていた彼の行動の裏には、苦い過去との経験と、とある理由があった――。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第17話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
“未来予知アプリ関連の事が片付いてしまって、ちょっとビックリしています。
未来予知を変えられる人を探しているという話でしたし、もっと深い事情があるのかも?と考えていたので。ただこの一件は解決したものの、ドリームランカーが気になりました。集団昏睡事件とか、一期のレベルアッパー事件を彷彿とさせます。今回の公園大火災も原因はドリームランカーだったわけですし、この辺りの展開も楽しみですね。【番組評価…★★★★★(5)】”

30代男性
黒子と美山の間に友情が生まれる展開が尊いものでした。正義のヒーローへの憧れは自分も持っていたと告白する後半シーンの黒子は格好良くもあり可愛くもありました。自分の能力を不幸の種のように扱われて沈んだ学生時代を過ごした美山の過去に迫るシーンは印象的でした。自分の能力が人の役にたって満足そうな美山がみれる展開で良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
桜を年中咲かすためのアンプルの存在がすごいと思えました。そのせいで大火事が起きるのはインパクトのある展開でした。火事の中でも迷いなく人命救助に精を出す黒子はやはり格好良い女性だと思えます。人を救いたい正義の心もひとつのわがままだと割り切って活動する黒子に真の正義をみることが出来ました。感動的な回でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
念写能力者が小学生だったのがとてもビックリしました。黒子たちが事件を未然に防ぐことに成功したのがすごいと思います。同じ公園内で二つの事故が予知されたのがとてもビックリしました。美山が倒れたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
御琴が登場しないという異常事態でしたが、その分黒子が活躍しました。御琴が絡まなければ彼女はすごく優秀なので大抵の事は大丈夫です。それにしても美山写影の事すらしっかり観察しているのは流石と言うべきですか。とにかく今回は初春や固法先輩らジャッジメントの活躍が目覚しかったストーリーとなりました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第16話〉
最速TV放送日:2020年7月24日(金) AbemaTV
『 天賦夢路(ドリームランカー)』

ゲコラー仲間の帆風からとあるカードを手渡された美琴。『インディアンポーカー』と呼ばれるそのカードは、他人が見た夢を体験できるという触れ込みで、今、学園都市でひそかなブームを起こしているのだという。さっそく話題に食いついた佐天にその効用を聞かされ、試してみた美琴だったが、他人の夢だけになんとも微妙な使い心地を味わうことに……。そんな翌日 、帆風に誘われ食蜂と同席することになったお茶会の席で、Sランクの夢を提供するという『天賦夢路(ドリームランカー)』の取引現場に遭遇する――。一方、黒子と初春は未来に起きる事故が表示されるという怪しいアプリの検証のため、『風紀委員』として調査に乗り出していた。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第16話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
全く違う雰囲気を放っている御坂と女王と呼ばれている食蜂ながら、危なっかしい行動力に関しては共通点があり、更に好きな男性のタイプもバッチリ合っている気がするだけに完璧に手を組んだらどうなるのかと想像してしまう。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
未来の事故を予測するという胡散臭いアプリが登場する展開はSF的で興味がわきました。自分の見た夢を売買するというかわった商売が横行し、そこで青髪ピアスが品のない夢を売っているのが面白かったです。美琴たちが怒るのも納得でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
美琴の学校での日常が見えるのがよかったです。学校でのプールシーンはサービスカットとなってよかったです。気の合わない食蜂操祈とお茶をして喧嘩する流れも愉快でした。食蜂操祈一派のメンバーとはカエルキャラの趣味でつながるのも意外な関係性で面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
インディアンポーカーと呼ばれるカードが流行りだした学園都市。御琴も体験してみましたが最悪の夢を見てしまいます。このカードを巡っては御琴と食蜂の意見が一致すると言う意外なことも起こりますがかなり怪しいカードなのは間違いないようです。いつもながら黒子が事件に絡む事になります。ここからさらに大きな事件へと発展していくのでしょう。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
久しぶりの新しいストーリーが観れたので嬉しかったです。インディアンポーカーのことを冒頭から話題として話していたのですごく興味深かったです。自分も試してみたくなりました。本当にあんなことができたら夢を見るのが楽しくなりますね。【番組評価…★★★★(4)】
   

〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第15話〉
最速TV放送日:2020年5月22日(金) AbemaTV
『やくそく』

『才人工房(クローンドリー)』で能力開発を受けていた幼き日の警策は、同じ施設で治療を受けていたドリーの世話を任されていた。ある日、ドリーの生命維持装置に疑念を抱いた警策は、彼女の「治療」の真実を知ってしまう。クローンとして生み出されたドリーは、実験のために命を削られていたのだ。実験を中止してほしいという訴えもむなしく、捕らえられドリーと引き離されてしまう警策。学園都市に抱いた深い怒りと憎しみを糧に、復讐を誓って戦い、敗北し続けた彼女がたどり着いた計画は、またも失敗に終わる。その先に待っていたのは、ドリーを巡るもう一人の少女「みさきちゃん」との出会いだった――。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第15話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
幼い日の警策看取のエピソードが印象的でした。研究所の生活の中で様々な表情を見せる警策が可愛らしかったです。様々な騒動が起きた大覇星祭も、今回で無事完結を見て安心できました。よい幕引きとなった回でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
警策看取もまた、食蜂操祈らのように幼い頃に研究所に出入りしていたと分かりました。病衣姿の幼き頃のヒロインたちが、頬をひっぱりあったりしている姿には癒やされました。大覇星祭の裏で暗躍する組織の恐ろしい計画を打破し、一旦の平和が呼び戻ってよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

40代男性
大覇星祭の裏で木原幻生の駒として動いていた警策看取。彼女の前に現れた食蜂が何をするのかと思っていましたが、警策と食蜂は御琴のクローン・ドリーの遊び相手という共通の体験をしていたのでした。ドリーと過ごした時間は2人にとっても特別な時間だったようでドリーを救いたいという思いが2人を巡りあせたと言えます。食蜂の目的はドリーの記憶を受け継いだクローンを探す事で、警策と共に再びドリーと出会えたことが凄くうれしかったようです。御琴やシスターズも含めてとりあえずこの件は解決できた気がします。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
大覇星祭編も終わり、どこか最終回のような雰囲気でしたが、何だかんだ言っても食蜂操祈は良い人みたいな形でまとめられていた所が良かったと思いました。最後の食蜂とドリーと看取のやり取りのシーンはちょっと感動してしまいました【番組評価…★★★★★(5)】。

30代男性
冒頭の液体金属がよちよち歩いている場面は完全に映画のターミネーターを見ている気持ちになっていました。あの金属は一体なんだったのでしょうか。能力っぽいですが、もしバトルになった場合は勝てそうにありませんね。【番組評価…★★★★(4)】
   

〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第14話〉
最速TV放送日:2020年5月15日(金) AbemaTV
『竜王の顎(ドエアゴンストライク)』

黒子は警策の居場所を探り当てて拘束、動きを封じる。食蜂は幾重にも張り巡らせた計画によって、『外装代脳(エクステリア)』を崩壊へと導き、幻生によるミサカネットワークへの介入を断ち切った。しかし美琴は、意識を取り戻したものの、依然として暴走を止められず、黒く渦巻く力の塊は消えないままだった。能力とはまったく異なる、別世界の、理解の及ばない力。そこから美琴を開放すべく、削板が根性で道を切り開き、上条を美琴のもとへと送り出す。ついに上条の右手が届くも、黒い塊にふれた右手は肩から吹き飛ばされてしまう。そして次の瞬間、上条の右肩から8体もの巨大なドラゴンが姿を現して――!

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第14話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
削板の大好きな根性論で怪我も治るという画期的な新たな効能がわかり、更に根性論の感染力が強いのか上条までも根性論の発言をしてしまうとはビックリ、ビックリついでにイケメンコメントで美琴の心をズッキュンと射ぬいちゃうような展開に、根性論は最高のように思えてしまった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
能力の暴走を迎えた御坂美琴を鎮めるため、上条当麻と削板軍覇がタッグを組んで戦う展開が最高に熱かったです。闇に取り込まれた美琴の精神世界を描くシーンも印象的でした。上条当麻の、本気で美琴を救いに行くという気迫が現れた顔つきがとても男前に見えてよかったです。スピード感ある迫力のバトルシーンは圧巻なものでした。普段は冴えない当麻が本当に格好よいヒーローに見えてよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
レベル6となった美琴の技が炸裂するところでは作画の迫力がすごかったです。アクションパートの作画は神がかっていました。美琴をもとに戻そうと奔走する当麻と削板の戦いも格好良かったです。美琴を救お追うと手をのばす当麻がヒーローみたいで格好良かったデです。【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
御琴の暴走を抑えようとする上条と削板。削板の”根性で何でもできる”に乗せられた上条が御琴を押さえ込みに行くシーンは屈指の場面となりました。神の右手が吹き飛んだと思ったらいくつもの龍が降臨するなど凄まじい展開です。御琴も元に戻る事ができとりあえずはほっとしました。大覇星祭も終わり上条と御琴がフォークダンスを踊るシーンは何となく寂しさを感じましたが、オチがついてやはりこの作品らしいなと感じました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
結局、何だかんだ言っても最後は上条当麻がすべてを持って行ってしまいました。何か右腕からドラゴンのような物が出てきているし上条当麻のこの能力は一体、何なのだろうと思います。若干、改ざんはされていましたが、とりあえず黒子達の記憶が戻って何よりです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第13話〉
最速TV放送日:2020年5月1日(金) AbemaTV
『SYSTEM(神ならぬ身にて天上に意志を辿りつくもの)』

「目」と「耳」を封じられたにもかかわらず、人形を的確に操り、黒子を攻撃してくる警策。その秘密を解くカギを見つけたのは、意外なことに佐天だった。大覇星祭の大会中継用に飛ばされていた小型カメラ。それが利用されている可能性を初春から告げられた黒子は、これまでの情報をもとに警策の居場所を予測。ある作戦を実行し、警策との勝負に出る――。一方、異形と化した美琴は、上条たちの決死の行動もむなしく、暴走を続けていた。食蜂を追い詰め、目的のコードを手にした幻生は、美琴を『絶対能力(レベル6)』へと至らしめる最後のトリガー――『外装代脳(エクステリア)』のリミッターを解除する!

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第13話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
足がつかないよう、二重にも三重にも防護を敷く警策看取の狡猾さが分かる流れになっていました。幻生に追い詰められる食蜂操祈の戦いと共に展開する、黒子が警策看取に迫る展開もスリルがあって面白かったです。普段はおちゃらけていても、やはり本気になった時の白井黒子は格好良くて頼もしいと思えます。削板軍覇と上条当麻がタッグを組んで美琴の暴走を止める展開も加わり、3つの戦いが同時展開し、目が離せない一話となりました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
黒子を相手に逃げおおせる警策看取が知力に長ける敵だと思いました。黒子に索敵されないよう念入り行動する警策看取が生き生きと描かれ、敵だけど好きにもなるキャラクターだと思いました。いつも気が強くで美しい食蜂操祈が、敵の手にかかって魂が抜けたような表情をする場面が印象深かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
相次ぐ放送延期の中でやはりスケジュール的には厳しい物があったようで本編が削られていてアパンがやたらと長いと思いました。そんな中でも作画のクオリティを落とすことなく放送に漕ぎつけたのはスタッフの努力が垣間見れるようでした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
今回の話は上条当麻がかなり出てきてくれてすごく嬉しかったです。暴走した御坂の力を上条のイマジンブレイカーで無効化しようとする場面で終わってしまったので、すごく先が気になってしまいました。きっと上条が御坂を救ってくれると思います。【番組評価…★★★★(4)】
   

40代男性
“木原幻生は食蜂からとうとうリミッターコードを取得してしまう。黒子は警策を捜していたが、見つけられないで焦っていた。その頃、初春は佐天のカメラの利用を進言したら酷い失礼な事を言われていて気の毒だった。警策は黒子を捕らえていた。そして美琴はかなりやばい状況になっていたのだが、上条さんが何とか出来るのだろうか。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第12話〉
最速TV放送日:2020年4月17日(金) AbemaTV
『外装代脳(エクステリア)』

異形へと姿を変えた美琴には、上条の右手も一時的にしか効果を表さない。それどころか、さらに姿を変え、力を増大させていくばかり。美琴に流れ込み続けるなにかを止めない限り、上条たちには足止めが精いっぱいで――。一方、能力の特性をついて警策の操る人形に対抗する黒子。その間に初春と佐天が警策自身のいるビルの特定に成功する。追い込まれた警策は、黒子を罠に誘い込む――。『外装代脳(エクステリア)』のリミッター解除コードを狙い、食蜂のセーフハウスを探し回る幻生。食蜂はあらかじめ仕掛けた数々のトラップでその動きを止めようとするが、『多才能力(マルチスキル)』で多数の能力を駆使する幻生にすべて切り抜けられてしまう。ギリギリの攻防の中、食蜂はとある仕掛けを使い、最後の賭けに出る――!

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
上条当麻、削板軍覇が暴走した御坂美琴と対峙する展開が今回も続きました。美琴の電撃攻撃の表現は迫力があるものでした。もう一方では黒子や食蜂操祈の戦いも描かれました。各場面で各員の戦いが展開してわくわくしました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
原型が無いほどに美琴が凶暴化して攻撃してくるのがショッキングでした。上条当麻と匠に連携をとって戦うレベル5の削板軍覇の活躍が頼もしいものでした。超能力をつかってのバトル展開は迫力満点でした。今回は黒子が単独で動く展開も捉えていてよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
今週は木原幻生がやたらと暴れていた回でした。ただその木原幻生に対して食蜂操祈は一人で立ち向かわなければならず苦戦していました。やはりこの辺りは白井黒子と違いサポートが無い事で差がついていた様に見えました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
御坂がレベル6になってしまって正気を失った場面はとても恐怖でした。完全に目がいっちゃっていました。また正常な状態の御坂に戻ってくれるのでしょうか。このままの御坂で終わるわけはないと思っています。なんとか復活して欲しいです。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
“上条が触っても、美琴が元に戻らなかった。削坂と相談するが、具体的な方法が出てこない。幻生の所には食蜂が張り付いていた。黒子は警策と戦っていた。エクステリアのリミッター解除は食蜂の頭にあるだけだった。ただ、食蜂が仕掛けるが幻生には通じなかった。食蜂は幻生に普通に話しかけるのだが、それなら最初から話しかけていてもいいのではと思った。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第11話〉
最速TV放送日:2020年4月10日(金) AbemaTV
『参戦』

『外装代脳(エクステリア)』の脳波を調律し、御坂妹のプロテクトを解いた幻生は、ミサカネットワークを掌握。天上の意志――「『絶対能力(レベル6)』にたどり着けるかどうか」という不気味な言葉とともに、対峙した美琴の能力を暴走させる。異形へと姿を変えた美琴は、何者かの声に導かれるまま、『窓のないビル』に最大出力の攻撃を加え――。極大規模の落雷に大混乱となる学園都市。それを見た食蜂が、上条が、第七位の『超能力者(レベル5)』削板が走る! そして美琴が狙われていることを知った黒子は、初春と佐天のサポートを受け、現場へと急行する。そこにははたして、警策の操る人形の姿があり――。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
美琴の暴走を止めるために削板と上条がタッグで美琴に向かって行くシーンがかっこよかったです。上条が触れると少しだけ元に戻りかけた描写があったので、ちゃんと触れることが出来れば暴走状態を止めることができそうなので次回がすごく楽しみです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
美琴が暴走していて、学園が雷雨で覆われている状態になっていて、本気で能力を開放したら天候まで変わってしまうぐらいの能力なんだと改めて思いました。後、砂鉄を利用しての攻撃やガードは電磁石の応用で利用しているんでしょうが、そんなことも出来るんだと驚きました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
敵組織のの巧妙な策力によって、御坂美琴が恐ろしい姿へと変身してしまったことに驚きました。敵の能力で食蜂操祈も疲弊して事態が目まぐるしくピンチの流れになります。大覇星祭の開幕の選手宣誓に出て以来、その能力が謎となっていた熱血キャラのレベル5の少年が出てきて存在感を見せつける流れにワクワクしました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
御坂美琴、食蜂操祈のレベル5二人をもってしても木原の悪事は止めることができず、ここでもうひとりのレベル5の削板軍覇が介入してきます。長らく登場していなかった彼の出番がやっと回ってきたのにワクワクしました。もうひとりの主人公上条当麻も参戦する流れにも興奮しました。どんどんおもしろくなる展開から目が離せませんでした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
御坂が雷を大量に受けて覚醒してしまうような場面があるのですが、その姿が完全にいっちゃっているので少し怖かったですね。レベル6までたどり着く実験だと言っていましたが、本当に御坂にはその力が眠っていそうでポテンシャルは計り知れないと思います。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第10話〉
最速TV放送日:2020年4月3日(金) AbemaTV  ニコニコ動画
『才人工房(クローンドリー)』

捕らえたはずの木原幻生は、彼の送り込んだ影武者だった。その事実に、食蜂は別の危険な可能性に気付き、即座に行動を開始する。襲撃を受ける食蜂のセーフハウス、想定外の事態によって塞がれる道――。食蜂が急ぎ、幻生が向かっているであろうその場所は、食蜂が幼いころに関わった、とある計画と関わりのある施設だった。当時、『才人工房(クローンドリー)』と呼ばれるその研究機関で能力開発を受けていた食蜂は、ドリーという少女と出会う。病気で機械の助けがなければ生きられず、仲の良い友だちと離れたばかりだというドリー。彼女のお守りを任された食蜂だったが、触れ合ううちに仲良くなり――。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
エクステリアという新たなワードが出てきて、展開が新たな局面を迎えます。まだまだ謎が残る食蜂操祈個人の生い立ちに迫るエピソードが印象的でした。彼女も人生の中で複雑な過程を経ているのだと分かりました。食蜂操祈の魅力が引き立つ回でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
シャボン玉が飛び、車のおもちゃも走るような部屋にレベル5の食蜂操祈がいるという画が異質で、そして美しいものでもあると思いました。黒い病衣に身をまとう食蜂操祈が色っぽく見えました。前回に引き続き、少しながらも上条当麻が顔を出す展開も良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

40代男性
食蜂が御坂妹にこだわりが会ったのは彼女の過去の思い出によるものでした。あまり印象が良くないキャラクターでしたが今回で変わりました。レベル5ではかなり優しいキャラだったとは。木原幻生の真の狙いは御琴のレベル6計画。上条が近くに居たので彼が駆けつけるでしょうがどうなるのかは全く読めません。御琴の暴走が怖い気がします。【番組評価…★★★(3)】

30代男性
今週は食蜂操祈の過去の物語が出てきましたが、これまでの彼女のイメージとは少し違って見えました。それにしても前のシリーズで脇役くらいの存在感しかなかった木原幻生がここにきてこの物語に大きく関わってくるとは思いませんでした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
御坂の幼少期の回想が流れたのですごく面白かったです。研究所ではこんな感じに過ごしていたんだとわかったのですごく興味深かったです。それから、なんとこの回で上条が出てくるのですごく懐かしい気持ちになりました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第9話〉
最速TV放送日:2020年3月27日(金) AbemaTV
『警策看取(こうざくみとり)』

謎の少女を探っていた黒子が、ついにその正体を突き止める。警策看取――霧ヶ丘付属中学に在籍していた彼女の情報は、秘匿扱いとなっていた。『書庫(バンク)』の管理センターで詳しく調べたところ、警策は死亡扱いになっていたものの、その記録にはあやしいところが散見される。所員から聞かされた噂にさらに疑惑を深める黒子たちだったが――。一方、事件の首謀者である木原幻生を追っていた美琴と食蜂は、彼が訪れている会議場に向かい、その身柄を確保しようとしていた。それぞれの能力を活かして会議場内の探索を進めた美琴と食蜂。ついに隠れていた幻生を捕えることに成功するが――!

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
前回は食蜂操祈と共に敵の本拠地前までいったものの、二人が共闘せずに個々で潜入捜査をすることになっていました。過去にもよその基地に潜入した経験があるだけに、美琴の動きがピカイチでした。スパイ・アクションのようでワクワクする展開でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
大覇星祭のバックで暗躍する謎の組織の動きを追って、美琴と食蜂操祈以外に佐天、初春らもそれぞれアクションを見せました。各キャラクターの奔走が見られるのが良かったです。シリーズファンとして嬉しかったのは、上条当麻が再登場したことでした。【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
“相変わらず謎の行動力を発揮してトラブルに巻き込まれてしまう佐天さんでしたが、今回は佐天さんの出番が多いのが良かったですね。
その前に佐天さんと禁書目録主人公の上条さんが出会っていたので、これは上条さんが助けに来るかもと期待したのですが、そうではなかったので少し残念でした。”【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
御琴と食峰が木内幻生を追いかけて彼が出席するフォーラムに潜入します。御琴の強引さはともかくとして能力が圧倒的ですので問題なく警備員を突破していきます。しかし彼の方が一枚上手だったようですでに別の場所に移動していました。そしてターゲットは御坂妹のようでかなりピンチの状況です。木原の狙いはまだはっきりしませんが、より困難な状況に追い込まれる気がします。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
本編の禁書目録の方から久しぶりに上条当麻が登場していました。佐天さんと上条当麻が会うシーンがありましたが、この二人だけの登場シーンはシリーズを通して初めてではないかと思います。意外な人物との組み合わせにどこか新鮮な感じがしました。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第8話〉
最速TV放送日:2020年3月20日(金) AbemaTV
『超電磁砲×心理掌握(レールガン×メンタルアウト)』

佐天の情報と、初春のパソコンに残された手がかりから、美琴は第二学区にある食蜂のアジトを突き止め、ついに彼女と対峙する。しかし食蜂の口から聞かされたのは意外な事実だった。御坂妹は彼女が保護していること、美琴の排除と『妹達(シスターズ)』の捜索をしている勢力があること、そして 『絶対能力進化(レベル6シフト)』計画の提唱者である木原幻生こそが今回の事件の黒幕であること――。ふたりの『超能力者(レベル5)』は、つかの間の協力関係を築き、幻生のもとへと向かう――!

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代女性
“美琴は初春のパソコンから食峰のアジトに目途をつける事が出来た。
美琴は食峰に会うことができた。
美琴はこの段階でかなり怒っていたようだ。
その頃、佐天と黒子は話をしていたが、佐天は自分ができる事がないのかと話していた。
黒子は記憶が無いなりに、美琴の力になろうとしていた。
佐天が「友達に忘れられるなんて悲しい」というのは、その通りだと思う。”【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
“佐天と黒子は記憶が消されたままだった。
美琴はそれを辛そうにしていたが、食峰を探しに出かけた。
食峰は黒子たちの記憶を消したのは、黒子たちの保護が目的だった。
また婚后が酷い目にあったのにと、美琴は怒っていた。
美琴は食峰と話をして、シスターズをさらった黒幕が木原幻生だった。
食峰は運動音痴が美琴にバレていた。
というか、緊張感のないケンカをしていて笑った。”【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
ながらく謎だった食蜂操祈が過去に何をおこなっていたのかという事実に迫っていくところにはミステリー要素も加わっていてドキドキしました。彼女の秘密の多いキャラクター性が光っていました。いつもとは違う顔も見せる食蜂操祈が魅力的でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
記憶操作をうけても美琴を愛する気持ちを徐々に思い出していく黒子の乙女心がナイスなものだと思いました。御坂美琴と食蜂操祈、二人のレベル5の物語が交差して新たな展開を生む流れにはわくわくしました。食蜂操祈がクールで美しいのが良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

20代男性
とあるレールガンもイベントはすっかり最終局面になり、色んな敵が出てきました。そんな敵達を学園の生徒達が倒す中、前回は御坂が、謎の勢力の動きの末端を見ました。今回は遂にミサキと対面します。とてもワクワクする内容でした。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』特別番組〉
最速TV放送日:2020年3月13日(金)
『スペシャルセレクションですのっ!(後編)』
感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(特別番組後編)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
取っておきのストレス解消法がまだ日の高いうちに入ってしまう大衆銭湯とはとても女学生が考える発想ではなく、変わり者にしか思えないだけにピッタリなストレス解消法だとは思うものの、他の女学生に教えても納得してもらえるものではないとわかっていて欲しいものだ。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
美琴や黒子たちのこれまでの戦いを含めた青春のメモリーが散りばめられた懐かしくも新しい発見があるスペシャルになっていました。改めてキャラクターが魅力的で、物語は重厚で楽しめるものになっていると実感しました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
ここでかつての名シーンやキャラクターの情報をおさらいすることで、今後の展開をより深く理解して楽しめるようになる良いスペシャル回でした。改めて登場ヒロインが個性的で可愛らしいと思えました。美琴はじめ、その他のキャラクターの異能力もまた面白いと思えました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
犯人が意識不明になったのがとても笑えて面白くてよかったです。幻想御手のことで美琴と黒子が大脳生理学者の木山に相談したのがとても面白くてよかったです。偶然に幻想御手を手に入れていた佐天がとてもすごいと思います。【番組評価…★★★★(4)】
   

40代男性
OVAの後半の放送。事件の内容は結果的にはたいしたことなかったのですが超電磁砲らしさが見られた話でした。いつもの4人組が随所で活躍。入浴シーンなどはOVAなのでかなりきめ細かい出来なのが最高でした。そしておなじみの御琴がレールガンを打つシーン。ドタバタな内容でしたがこういった日常の方が楽しく感じるのがこの作品ですね。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』特別番組〉
最速TV放送日:2020年3月6日(金)
『スペシャルセレクションですのっ!(前編)』
感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(特別番組前編)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
これまでの放送を見ていて、阿吽の呼吸というぐらい仲の良く連携も取れていた美琴と黒子ですが、黒子の記憶が改ざんされていて美琴のことを忘れていました。それがわかった時の美琴の表情が何とも言えなくて悲しい思いになりました。【番組評価…★★★★★(5)】
     

30代男性
暗部組織メンバーの馬場がすごくゲスイキャラクターで腹がたつキャラだと思いました。能力はない物のサポートロボットがすごく、観察眼が結構すごいだけに、誰かのサポートに回る役回りなら相当活躍できたのではと思いながら見ていました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
放送されるはずだった回が延期となって代わりに放送されたのが現在の作品ではなく、相当昔に遡るだけに驚く程の懐かしさを漂わせたつつ、あの当時は最先端に思われていた携帯などが古くさい印象を与える事で、現代の技術力の凄さを再認識させられたのは良かったが、続きを早く見たい気持ちも更に高まった。【番組評価…★★★★(4)】
     

40代男性
諸事情により特別編となりました。放送された内容はOVAや円盤特典でした。1期の時点の話ですのでそういえばこんな感じだったなと思い返しました。こちらの方が超電磁砲らしい話といえばそうなのですが。突っ込みどころが多いですが楽しくやっているのが特別編ならではです。次回はもっとはっきりとした内容になるでしょう。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
今回は放送内容が変更されてしまい、急遽以前のシリーズのOVAの放送となってしまいましたが、過去の物語を振り返ることが出来ました。この超電磁砲シリーズも早10年となって息の長いシリーズとなってきました。制作側には色々な事情があるとは思いますが、今のシリーズの続きを早く見たいと思います。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第7話〉
最速TV放送日:2020年2月28日(金) AbemaTV
『Auribus oculi fideliores sunt.(見ることは聞くことより信じるに値する)』

御坂妹の黒猫を『読心能力(サイコメトリー)』にかけ、手掛かりを探りあてた湾内たち。その情報を美琴に伝えるべく携帯電話を開いた佐天は、既に美琴の連絡先が登録されていたことに違和感を覚え、その事実を黒子に相談する。佐天から連絡を受けた美琴は、彼女たちとの合流地点へと急ぐが、その前に初春を人質にとった警策看取が現れる。『妹達(シスターズ)』、そして『絶対能力進化(レベル6シフト)』計画について口にする警策に警戒を強め、その背後に自分の追っていた存在――食蜂とは違うなにものかを見る美琴。動揺を抑えて初春を助けようとする美琴だったが、警策は美琴の母・美鈴も人質に取っていて――!

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
“今回は冴えまくっている佐天さんの活躍が見られたのが良かったですね。
黒子も記憶が改ざんされているのにも関わらず、美琴との連携が成立してしまう辺りはさすがだと思いました。
そして美琴の言葉を聞いて照れる黒子が可愛かったです。”【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
記憶操作されているのになんだかんだでコンビネーションがきちんとしているのは御琴と黒子ですね。御琴をミスリードか囮に使っているようですがいずれ事は露見するでしょう。とりあえず食蜂は敵ではなさそうなのですが意図が全く読めないのが複雑です。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
2週間遅れての7話の放送となりましたが、一難去ってまた一難、また新たな人物が御坂さんの前に立ちはだかり御坂妹の捜索を阻むことになりました。記憶を改ざんされた黒子との連携プレーは見事な戦術でした。それにしても記憶を改ざんされた黒子の御坂さんに対するリアクションがとても新鮮でした。【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
“先週の放送延期から心配していたが、無事に7話が放送されて安心しました。馬場を叩きのめした美琴だったが、馬場は逃走していた。佐天さんは婚后の様子を確認に来ていた。佐天さんは美琴に連絡するように他の生徒に言われて電話しようとするが、佐天さんは連絡先を知らないと思ったが、電話機には登録済みだった。この記憶操作はいつまで続くんだろうか。”【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
ジュリアンの見た目がかなりスタイリッシュでカッコ良かったです。中身が上杉謙信だというのも最高に良いです。武将の中で上杉謙信が一番好きなのでカッコいい犬に憑依してくれてとても嬉しいです。これからの展開も楽しみです。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第6話〉
最速TV放送日:2020年2月14日(金) AbemaTV
『開戦』

『妹達(シスターズ)』確保に動いていた『メンバー』馬場の手により、傷つけられ、倒れ伏した婚后。その姿を見て、静かな怒りを湛えた湾内と泡浮が馬場の前に立ちふさがる。ふたりを侮って交換条件を持ち出した馬場だったが、交渉はすぐに決裂。馬場はT:GDを操り、湾内と泡浮の連携を分断しながら冷静に能力を分析し、有利に戦いを進めようと画策する――。一方、美琴は、負傷した婚后を運んで救急車で病院に辿り着いた佐天と遭遇。自身の見込みの甘さが招いた事態に激しい後悔と怒りを覚える。覚悟を決めた美琴は、食蜂派閥を振り切って敵のもとへと向かう――!

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
馬場の湾内と泡浮の2人の能力を見極める凄さはあったものの、女性2人という見方で蔑んだ思いが溢れている心の声で歪みきった心理状況がわかってしまうのが気持ち悪く、こんな輩はどんな事をしても変わらないとは思うが徹底的に懲らしめるべきだ。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
湾内と泡浮にヤられた腹黒い馬場が巨大なカマキリロボットを使おうとする醜さを更に見せるとはガッカリ感に拍車をかけていて情けなく、現れたのが美琴と気付かないまま攻撃を仕掛けるバカっぷりに笑ってしまい、ボロボロにヤられる様は痛快だった。【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
冷静に見れるので湾内、泡浮が苦戦しても安心していました。この回は馬場の顔芸が一番の見所だったようです。冷静にふるまっているように見えても気弱な性格は見え隠れしていました。彼の最後の輝きと言っても良いでしょう。いきなり相手が御琴でなかったからこそ見せ場が合ったキャラとなりました。仮に振り返っても勝ち筋はなかったでしょう。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
今週は制作サイドの都合で急遽、先週の再放送となってしまって正直な所、残念ではありますが、現在の状況を考えれば致し方のない事だとは思います。先週のラストで御坂さんがブチギレてしまった続きが見れず、先延ばしになってしまいましたが、湾内さんの活躍がまた見る事が出来るので良しとしたいです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
この話でナノデバイスというアイテムが出てくるのですが、これがあるととても便利だなと感じました。くらった相手を行動停止にさせるなんて戦闘においては最高にいいものではありませんか。このアイテムを使って相手にくらわせればほぼ勝利ですから楽ですね。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
湾内と泡浮が友人を侮辱されていかって敵とたたかうシーンが見どころでした。こちらを冷静に観察して有利に立ち回る敵のやり口が不気味でした。犬型ロボットが動き回る作画の出来は大変良かったと思います。綺麗な絵でバトルシーン迫力がすごかったでう。【番組評価…★★★★★(5)】 
   

30代男性
犬型ロボットを先導する敵が嫌味ったらしくて見ていて腹がたつこともありました。お嬢様たちに圧倒されてすかっとしました。大覇星祭の裏で暗躍する組織が本格的に動き出しましたが、まだまだ黒幕が見えません。食蜂操祈が事件にどう関わっているのかが気になります。次回も楽しみです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
馬場というキャラクターは今回のシリーズで一番、腹の立つ性悪なキャラクターですね。視聴者の感情を逆なでするようなその辺りの演出は制作サイドのもくろみだとは思いますが、見ていてとても胸糞の悪い感じになります。【番組評価…★★★★★(5)】
   

40代男性
婚后さんの負傷をうけ、湾内さんと泡浮さんが馬場と対峙しました。この2人の活躍はあまり期待していなかったのですが見せ場十分で驚きました。常盤台の生徒は能力が高いので当然なのかもしれません。馬場を退けられたのは爽快でした。結局御琴が馬場を倒しますがいつものメンバー以外の活躍を見れたのは楽しめました。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
“ついに湾内泡浮コンビのバトルが見れるということで楽しみにしていましたが、二人とも予想以上の強さで驚きました。
最初は余裕だった馬場がどんどん追い詰められて焦っていく様子は痛快でしたね。
そしてとどめはやはりこの人、ブチ切れた御坂の圧倒的な強さは見ててスカッとしました。”【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第5話〉
最速TV放送日:2020年2月7日(金) AbemaTV  ニコニコ動画
『信頼』

御坂妹を探す際の失策から、美琴は食蜂派閥と共に行動することを余儀なくされ、身動きが取れなくなってしまう。 しかも、頼みの綱になるはずだった黒子たちは、食蜂によって美琴との記憶を消されてしまっていた。焦る美琴だったが、続いて出場したペア競技・風船サンドで婚后に状況を説明し、協力を取り付ける。婚后はバルーンファイトに参加したのが、美琴自身ではないと気づいていたのだ。競技を終え、約束通りに御坂妹を探し始めた婚后は、彼女の倒れていた場所でその手がかり――黒猫を見つける。だが、引き続き御坂妹の手がかりを追う婚后へ『メンバー』の馬場が接触をはかり……。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

50代男性
御坂、今回最初はとても辛そうでしたね。普段は黒子のベタベタするのをうざがっていたのに、いざ黒子がよそよそしくなったらやはり寂しいのでしょう。意外にも今回一番頼りになったのは金剛さん!ちょっと見直しちゃいました!【番組評価…★★★★★(5)】

50代男性
帆風潤子が御坂同様ゲコタが好きだったとは驚きました!二人がマニアックな会話をしていたのは面白かったですね。ちなみに金剛さんは、今回見事な名探偵ぶりで素晴らしかったです。それに引き換え、馬場がムカつきました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
美琴の心強い味方になった婚后光子の活躍が格好良かったです。婚后光子が悪漢にボコボコにされるシーンはショッキングなものでした。美琴が婚后光子から高く買われている存在だろわかるやり取りは良かったです。悪者の出方が悪質なのには不快でしたが、続きの展開が気になります。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
お嬢様でも友人の侮辱は許さないという激情をほとばしらせるヒロインたちの生き様に胸が熱くなる回でした。いつもは大人しい湾内、泡浮ペアも友人が傷つけらえると本気で怒ると分かりました。文化祭の裏で暗躍する組織が本格的に動き出したので、今後の物語からも更に目が離せません。【番組評価…★★★★★(5)】
   

40代男性
“いや~ハッキリ言って今回は面白過ぎました。
高飛車キャラと思わせて実はイイ子なので以前から人気が高い婚后さんですが、今回はもう完全に主役といっていいぐらいの大活躍で婚后さんファンがさらに増えたのではないでしょうか。
そしてこれまであまり目立たないポジションだった湾内泡浮コンビが、婚后さんのピンチを救うという展開が熱過ぎて最高でしたね。”【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第4話〉
最速TV放送日:2020年1月31日(金) AbemaTV
『改竄』

黒子に怒られたのもなんのその、都市伝説 『不在金属(シャドウメタル)』を求めて調査を続ける佐天。初春はウェブ上に不確かな情報ばかりが異常に多いうえ、佐天が見たというサイトの存在すら見当たらないことに違和感を覚える 。そんな初春の懸念をよそに、「陰謀」のニオイを感じた佐天は霧ヶ丘グラウンドの探索に向かってしまった。そんな彼女の背後に、防護服を着た複数の人影が現れ――。そんなトラブルもありつつ、一日の競技がすべて終わり、『大覇星祭』夜の華であるナイトパレードをみんなが存分に楽しんだ翌朝。美琴は湾内から体操服について尋ねられる。御坂妹の身になにか起こったのではないかという胸騒ぎを抑えられず、美琴は彼女の行方を追うことに――。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
数話前から登場しているシャドーメタルというワードに再び注目が集まる回でした。佐天さんのただの趣味ではなく、今後のキーワードになるようで気が抜けません。シャドーメタル探しを行って係の人に叱られている佐天と美琴のシーンが可愛らしかったです。【番組評価…★★★★★(5)】
40代男性
4話にしてようやく、とあめシリーズの真骨頂ミステリアスな要素とサスペンス的な要素が出てきました。それまでは大覇星祭のお祭り気分的な内容でややダラダラ行くのかなと思っていましたが、3話でシスターズの一人が倒れてからいよいよと思っていたので安心しました。美琴ちゃんの熱い気持ちはやっぱり魅力的ですね。【番組評価…★★★★(4)】
30代男性
ヒロインたちで夜に打ち上げ花火を見るシーンが大変美しかったです。楽しい大覇星祭の中で怪しい事件が起きていると分かる展開が印象的でした。食蜂操祈の能力が事件に絡んでいると分かり、彼女の真意がどうなっているのかが気になります。食蜂操祈の能力の恐ろしさが分かる回でした。【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
食蜂の目的がまだ分かりません。彼女単独での行動ではないでしょうから裏でなにがあるのか。御琴の心を折るような行為は返って逆効果だとは思いますが現時点では見方が誰もいないので逆襲するのは厳しい状況でしょう。かなりシリアスな路線となりここまでの陽気な雰囲気は吹き飛びました。何が潜んでいるのか非常に気になります。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
“前回までのギャグ成分多めだったドタバタ展開と比べるとだいぶシリアス寄りの話だったなという印象です。
食蜂の目的が不明なことや能力の不気味さもあって、後半はちょっとホラーっぽい雰囲気で怖かったですね。
美琴と食蜂とのレベル5同士の対決がいよいよ見れそうなのが楽しみです。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第3話〉
最速TV放送日:2020年1月24日(金) AbemaTV ニコニコ動画
『バルーンハンター』

偶然から美琴と間違われて、御坂妹は常盤台中学の選手としてバルーンハンターに参戦することになってしまう。能力者の質で勝る常盤台中学の面々は気合十分、競技開始直後から消極策をとる相手校を前に楽勝かと思われたが、なぜか次々に脱落者が出てしまう。 それは相手校のブレーンである馬場の奇策だった。実は暗部組織『メンバー』の一員である彼は、ある任務のために常盤台中学の選手たちの詳細なデータを集め、綿密な対策を練っていたのだ。 そんな中、「とある」実験での経験を活かした御坂妹が快進撃。それに対して馬場は、「御坂美琴」を封じるための策をみなに伝え、自分の本来の目的を達しようと画策する――。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント

50代男性
今回はミサカと間違えられたミサカ妹が大活躍でしたね。特にみんなに一斉に攻められるのをかわすシーンはかっこ良かったです。ちなみに黒子がひったくりをジャッジメントするシーンも良かった!車椅子でも強い黒子!素敵です!

50代男性
ミサカ妹がこんなにすごいとは知らなかったので、感動しました。でも、最後は陰謀で倒れてしまったので心配です。ちなみに、トキワダイは本当にお嬢様校何だなと実感する回でもありました。試合に勝つより、靴や服が汚れないようにすることを優先するんですからね

40代男性
“今回も引き続き大覇星祭でしたが、久しぶりに御坂妹の出番が多かったのが最高でした。
シスターズの力は御坂オリジナルよりも大分劣るかと思いきや、見事な格闘シーンを見せてくれてカッコよかったですね。
明るめのドタバタ展開が続いていましたが、来週はいよいよ何か事件が起こりそうなのが気になります。”

30代男性
“今回は御坂妹が大活躍した回でした!美琴の代わりに競技に参加して、自身の経験と知識を駆使して立ち回る御坂妹の活躍がとてもよかったです!
次回から佐天さんがなにやら活躍しそうなので、佐天さん好きの私としてはとても楽しみです!!”

40代男性
何でもいいからこの祭りに参加したかった御坂妹が想像以上に活躍したのは驚きました。能力と経験は確かにありますからね。ただ常盤台が敗北したのはちょっと納得行きません。相手の策にはまったとはいえかなり相手の風船を潰していたのに。食蜂の目的がそろそろ明かされるようで、裏で何が動いているのか手掛かりがつかめるかもしれません。
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第2話〉
最速TV放送日:2020年1月17日(金) ニコニコ動画
『大覇星祭』

無事(?)開会式を終え、ついに始まった『大覇星祭』。またしても佐天はとある都市伝説――『不在金属(シャドウメタル)』の話を聞きつけてきて、黒子に大目玉を食らっていた。一方、美琴は本来なら黒子と一緒に出場するはずだったペア競技に、黒子本人の計らいによって婚后との風神・雷神コンビで出場することに。最初の競技となる二人三脚では、対戦校から激しくマークされながらも、能力の使い方に一日の長を見せつけて、さっそく大活躍する。そんな能力者同士が繰り広げる競技を学園都市内外の観客が楽しんでいる中、裏側でなにかを企むものの姿があった――。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
大覇星祭の女子男子関係無しの対戦はこのシリーズだからこそですね。能力バトルがメインですのでそれをうまく利用するのが勝利への道といったところでしょうか。例のごとく裏では暗部の組織が動いているようで、大覇星祭の競技にも絡んでくるのでしょう。しばらくは純粋に競技を見ていたいのですが、何らかの事件が起きるのもこのシリーズならではなので同時進行で様々な事が起こる展開を楽しむとします。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
とある魔術の禁書目録のサイドストーリーとして楽しめる作品に仕上がっており、ここまで何期も見てきて上がってきたハードルを易々と超えるクオリティで、これからも主要キャラクター達のやりとりを最後まで見続けていきたいなと思いました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
大覇星祭が派手に開幕した裏では、謎の組織が暗躍してこのお祭りに何かの騒動を加えようとしているらしいと分かります。佐天涙子が出会った謎のヒロインが怪しいと思えました。今後はきっと何かの陰謀が展開するので、続きが楽しみです。食蜂操祈が可愛かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

50代男性
“大覇星祭運営委員が苦労して選んだのが結局あの問題児二人で、開会宣言から削板の「何だっけ?」と「根性で!」で始まったのには笑いました。
やや時代錯誤というか、オーソドックス過ぎる種目内容がどうかとも思いますが、本来「蚊帳の外」だったシスターズ御坂も参戦でうれしいです。
陰で動いてる「本題」はまだまだこれからのはずですが、期待を裏切らない展開です。”【番組評価…★★★★★(5)】

20代男性
科学の方はシンプルでいいです、大覇星祭、表側の動きはホント、のんきででも、他校も含めてやたらキャラが多いのが玉に瑕。すでに誰が誰だか、わからなくなってきました、しかし、この裏で、上条さんは魔術側と交戦するんだからなぁ。なんかアンバランスだよなぁ。どうせまた、美琴やみさきちにちょっかい出して返り討ちに合うんだろうなぁと思います、ともあれ黒子が車椅子とはいえ、前面に出てきてくれたのはいいです。やっぱりレールガンといえば、黒子です。このテンションの高さがないとね。それと、もちろん佐天さんでも彼女も微妙に厄介事を呼び込む体質だと思います。このままサクサクと物語を進めてほしいです。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『とある科学の超電磁砲T』第1話〉
最速TV放送日:2020年1月10日(金)
『超能力者(レベル5)』

学園都市すべての学校が参加して7日間にわたって開催され、全世界にその様子が配信される『大覇星祭』。一大イベントを前に街中がお祭りムードの中、美琴と初春、佐天は『残骸(レムナント)』事件で重傷を負った黒子を見舞う。黒子は入院中にもかかわらず自分のせいで美琴が『大覇星祭』を楽しめないのではと気に病んでおり、3人は心配せずにはいられない。しかも黒子は早々に退院して『風紀委員(ジャッジメント)』の巡回に参加すると息巻いていると聞き、初春は黒子の分まで頑張らねばと張り切ることに。そんな日常の裏側では、『大覇星祭』の開会式で『超能力者(レベル5)』に選手宣誓をさせようという企てが持ち上がり、さっそく7人への打診が試みられて……。

感想コメントはここをクリック

『とある科学の超電磁砲T』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
「とある魔術の禁書目録」が放送していたこともあって懐かしさはなかったけれど、超電磁砲としては約7年ぶり。黒子が入院している理由は原作を読まないと思い出せないレベル。けれど声優の演技も全く違和感なく、とくに黒子の変態っぷりが最高。間違いなく覇権候補。【番組評価…★★★★★(5)】

50代男性
レールガン復活おめでとうございます!ずっと待ってました!相変わらず御坂、カッコ良かったですね。特に初春たちを助けたところは最高でした。また、黒子もいつも通りがんがん御坂への愛情を剥き出しにしていたので大満足でした!【番組評価…★★★★★(5)】

20代男性
“久しぶりにとある科学の超電磁砲をみましたが面白いですね
二期がたしか2013年だったので実に7年ぶりになりますがそれでも安定して面白かったです。
ただ時間が経ちすぎているので正直だれがだれか結構忘れてしまっているので思い出すのが一苦労ですね”【番組評価…★★★★(4)】

50代男性
久しぶりのレールガンのスタートということで、初回は主要メンバー総出演の感がありました。若干アクセラレータの登場シーンが少なかった感がありましたが、黒子がいつも通りとばしてくれたので十分満足できた回でした!次回も見るぞ?!!【番組評価…★★★★★(5)】

20代男性
“久しぶりの主人公たちの4キャラクターが出てきて変わらない演技をしていたのはうれしかったですね
7年も前になってしまうとどんなキャラクターか忘れてしまうと思うのですがさすが声優陣はプロの仕事をしています
おかげてとても懐かしく思いながら楽しく見させてもらいました。”【番組評価…★★★★(4)】

アニメ『とある科学の超電磁砲T』詳細

イントロダクション

総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。 その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。

特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査システムスキャン』によって、『無能力レベル0』から『超能力レベル5』の6段階に評価されている。
その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。

そのひとり、御坂美琴。
電気を自在に操る『電撃使いエレクトロマスター』最上位の能力者にして、『超電磁砲レールガン』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。
後輩で『風紀委員ジャッジメント』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。
そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。

『大覇星祭』。 7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。

キャスト 御坂美琴:佐藤利奈
白井黒子:新井里美
初春飾利:豊崎愛生
佐天涙子:伊藤かな恵
食蜂操祈:浅倉杏美
スタッフ 原作:鎌池和馬+冬川基
キャラクター原案:はいむらきよたか
監督:長井龍雪
アニメーション制作:J.C.STAFF

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

アニメ『とある科学の超電磁砲T』みどころ☆

この『とある科学の超電磁砲T』は、東京にある、学生が8割を占める「学園都市」での物語です。そこは、学生を全員が超能力開発実験をされて、「無能力者(レベル0」から「超超能力者(レベル5)」の6段階に分けられています。主人公の御坂美琴は、学園都市でも名門のお嬢様学校「常盤台中学校」に通っている2年生です。学園都市の中でもレベル5は7人しかいず、電撃を自由に操れる「電撃使い(エレクトロマスター)」です。しかもその高い能力から『超電磁砲(レールガン)」とのニックネームを持っています。美琴は、学校内や学園都市で起こる様々な問題を、紆余曲折しながらもかいけつしていくのです。登場人物はみんな美少女で色々な能力を持っていて、見ていてとても楽しいです。

30代男性
久しぶりの続編で非常に楽しみにしています。前回のシリーズから随分たってしまっていて、もう続編はないのかなと思い諦めかけてたところなので凄くうれしいです。ただ時系列がちょっと忘れてしまっているので、見る前にとあるシリーズの予習をしてから見なければなりませんが、それもまたこのアニメの楽しみの一つです。しかも、今シリーズでは前回、本当にわずかしか出ていなかった食蜂操祈もレギュラーとして出てくるようなので、御坂美琴たちとのカラミをアニメで見らるのが今からとても楽しみです。とある禁書目録からのキャラクターのゲストで出てくれるといいのですが、その辺りはどうなるのでしょうか、いずれにしても久々のシリーズの再開が楽しみなアニメの一つになりそうです。

☆とあるプロジェクトアニメ

TVアニメ『とある科学の一方通行』

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)