【第1話から全話まで】TVアニメ『とある科学の一方通行』見逃し動画無料フル視聴☆

【第1話から全話まで】『とある科学の一方通行』見逃し動画無料フル視聴


【放送情報】はコチラ

AT-X 7月12日(金)22:00~スタート
毎週(金)22:00~22:30
リピート放送:毎週(日)21:30/毎週(月)14:00/毎週(木)6:00
週1話ずつ4回放送
TOKYO MX 7月12日(金)25:05~
MBS 7月12日(金)26:55~
BS11 7月12日(金)25:30~
AbemaTV 7月12日(金)25:05~
放送日時は変更になる場合があります

視聴リンク

アニメ『とある科学の一方通行』は人気アニメ作品多く配信しているVOD配信「U-NEXT」で第1話から全話までフル動画配信予定です。

「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
初回31日間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴!!解約金も一切なし!☆
今なら無料トライアル特典で600円相当のポイントを【無料】プレゼント中!

「U-NEXT」オススメポイント!

  • アニメ作品はもちろんのこと、国内外のドラマや映画、バラエティなどレンタル作品も含め、最大【14万本】の動画作品が配信中!その中の【9万本】は見放題!!
  • 動画だけじゃない!漫画や雑誌などの電子書籍も配信中!(雑誌70冊は読み放題!)
  • 継続特典で1200円相当のポイントが【無料】プレゼント!
    ※「U-NEXT」は継続料金で月々「1990円(税抜)」かかります。

↓お得な「U-NEXT」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話 見逃し動画リンク

 

<配信情報>はコチラ

見放題配信
7月18日(木)正午配信スタート

dアニメストア
U-NEXT
アニメ放題
AbemaTV
NETFLIX
FODプレミアム

 

その他配信サービス
7月18日(木)正午より順次配信スタート

ニコニコチャンネル  7/20(土)より
ひかりTV  7/18(木)正午より
J:COM オン デマンド  7/19(金)より
milplus(みるプラス)  7/19(金)より
イッツコムオンデマンド  7/19(金)より
ビデオパス  7/19(金)より
TSUTAYA TV  7/18(木)正午より
Google Play™  7/18(木)正午より
Rakuten TV  7/18(木)正午より
Amazon Prime Video  7/18(木)正午より
ビデオ・マーケット7/18(木)正午より
バンダイチャンネル  7/18(木)正午より
PlayStation™Video  7/18(木)正午より
クランクインビデオ  7/18(木)正午より

■第1話〜全話までフル視聴(個別課金制の可能性あり)

NETFLIX FOD dアニメ ビデオパス U-NEXT AmazonPrimeVideo

<検索・動画共有サイト>
YouTube PandoraTV

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

『とある科学の一方通行』詳細

■イントロダクション

東京西部に位置する巨大な『学園都市』。
総人口230万人を数え、その約8割を学生が占めるこの都市では、超能力開発のための特殊なカリキュラムが実施され、学生たちの能力は『無能力レベル0』から『超能力レベル5』までの六段階で評価されていた。

そんな学園都市で、能力者たちの頂点に君臨する最強の能力者・アクセラレータ。 7人しかいない『超能力者』の中でも、飛び抜けた能力を誇る第一位は、その力ゆえに殺伐とした日常を送っていた。繰り返される常軌を逸した『実験』と、絶対的な力を求めた末に経験した敗北。その先に待っていた、とある少女――ラストオーダーとの出会いによって、運命が大きく変わることになる。

最強にして最凶の『悪』 ――アクセラレータが、
学園都市の『闇』をなぎ払う!!

キャスト アクセラレータ/岡本信彦
ラストオーダー/日高里菜
エステル=ローゼンタール/久保ユリカ
禍斗/渡部紗弓
シスターズ/ささきのぞみ
黄泉川愛穂/甲斐田裕子
菱形幹比古/逢坂良太
菱形蛭魅/真野あゆみ
スタッフ 原作/鎌池和馬+山路新
キャラクター原案/はいむらきよたか・山路新
監督/鎌仲史陽
シリーズ構成/杉原研二
アニメーション・キャラクターデザイン/八重樫洋平
OPテーマ/THE SIXTH LIE
「Shadow is the Light」
EDテーマ/sajou no hana
「Parole」
アニメーション制作/J.C.STAFF

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

『とある科学の一方通行』のみどころ

30代男性
アニメ「とある科学の一方通行」は、学園都市内に7人しか存在しないレベル5の超能力者のトップに君臨するアクセラレータ一方通行を描いた作品であり、アクセラレータはレベル6の最強能力者計画のメインプランとされた人物でもあります。アクセラレータは、ストーリー上では本編「とある魔術の禁書目録」の主人公上条当麻の存在に違和感を感じつつも一流の悪党を自称し、類い稀な分析能力と全てのベクトルを自由に転換できる圧倒的な能力で敵を叩きのめすシーンが見どころです。また、レベル6に到達するために製造された御坂美琴の体細胞クローン妹達のラストオーダーとのチグハグな関係性が非常に面白く、ラストオーダーがアクセラレータの心情に及ぼす影響も大きな見どころです。

視聴者からの感想コメント

『とある科学の一方通行』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

20代男性
一方通行のヒーロー、上条当麻にあこがれている姿勢。彼をお手本にしていると思われる言動が様々なところにちりばめられている。怪物を倒すシーンはたいした見せ場ありませんが、彼の「悪党」のあり方よく表したいい作品でした。

『とある科学の一方通行』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

20代男性
このアニメは作品としてはそれほどおもしろくはありませんでした。アニメとしては声優もヒロイン主人公ともよく、作画も高品質だったと思います。しかし、正直内容がよく分からない、よく分からないからおもしろくないという評価になってしまいます。

『とある科学の一方通行』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

20代男性
まさかエステルの持っていたあのショボい短剣刺せば終わのかねっと思っていたけど、あっさりあれを刺したらラスボスを倒しちゃったよ。このアニメは戦闘シーンを楽しむのではなく、他の部分を楽しむアニメでした。これはこれでよかった。

『とある科学の一方通行』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント 4

30代女性
ひるみの身体はイサクに乗っ取られ、さらにまたシステム的な変なものに乗っ取られている。どれだけ乗っ取られれば気が済むんだ。この期に及んでもアドナイは情に流され、騙されてしまうだなんて、いい加減気づけよと思ってしまう。

『とある科学の一方通行』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

30代男性
絶望しているエステルにヒーローは救いたい者に迷わず手を伸ばして走り抜くと言うアクセラレータが印象的でした。気になったのはイサクが目指している完全なるゴレムとは一体どのような存在なのかということです。なぜ人間を食らうことで進化が加速していくのか、そのあたりの原理が知りたいです。

『とある科学の一方通行』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

30代女性
アクセラレータの地雷を積極的に踏みに行くひるみさん。実際にはひるみの体が乗っ取られた状態ではあるが。アドナイはいつも無力感を感じて膝をついて泣いてばかりいるな。こいつはいったい何をしたいのか。足手まといだからどっか行ってほしい。

『とある科学の一方通行』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

40代男性
真の黒幕の登場です。科学者とその妹は、ローゼンタール家第4代当主によって操られていたのです。現在当主のローゼンタールちゃんは何もできないひよっこなのでした。見かねた一方通行さん、最後の戦いへと赴くのです。終幕は近い。

『とある科学の一方通行』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

20代男性
このアニメでいいところはエンディングとエステルの声優がいいのとアクセラレータがけだるそうにするところがいいところだよね。それ以外は見つからない、とあるシリーズって人気にあるのも知れないけど、この作者の才能はもはや枯渇しているようだ。

『とある科学の一方通行』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

30代女性
とうとうレベル6が誕生してしまった!ヒルミ/トウコツが蛇みたいな姿になってしまっているぞ。その前は背中にホースみたいなのがくっついている姿だったのに。どうしてこう気色悪い姿ばかりなのか。今回は小難しい話で理解するのに時間がかかる。

『とある科学の一方通行』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント 4

30代男性
レベル6になった蛭魅がどんな能力を使うのかと思っていましたが、すごくグロイ生き物のようなものが湧いてきたので驚きました。この事件の真相がローゼンタール家の悲願を成就するためのイサクの策略だったというのも意外でした。

『とある科学の一方通行』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

30代男性
どんなに敵が強化されても余裕で倒しているアクセラレータはやはり圧倒的な能力者だと感じました。演じられている岡本信彦の狂ったような笑い方が個人的に好きです。レベル6になった蛭魅がどんな能力を持っているのか気になります。

『とある科学の一方通行』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

30代女性
破壊ばかりで物騒な学園都市だな。動きの作画が何をしているのかやや分かりづらい。特にロボットの動き。自分がした罪は消えることなくずっと恨んでいろ、とはっきりと言えてしまうアクセラレータは悪だがかっこいい。

『とある科学の一方通行』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

20代女性
“妹達を回収に向かう一方通行&ひるみちゃんレベル6妹達回収については心配はなかったけれども、ひるみちゃんのインストールが終わるのかという点が凄く気になっていたけども案の定ダメで!?
一方通行の戦闘はとてつもなく迫力があってかっこよくて好きです”

『とある科学の一方通行』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント 4

50代男性
シスターズ10046号を浚ったキュウキ、トウテツ、コントンを追って、学園都市のグラウンドでキュウキとトウテツとバトルになったアクセラレータの強さに改めて驚きました。強化されたリプレイスという遠隔射出の攻撃をモノともしないアクセラレータの強さには、底が見えないなとも感じられた回でした。

『とある科学の一方通行』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント 5

50代男性
蛭魅をレベル6にさせまいと、エステルと人皮挟美が菱形の元へ乗り込みましたが、後一歩の所で舜帝の剣が庇った菱形に刺さり、蛭魅になりすましているトウコツがコレでレベル6の力を得て、次回は一体どうなってしまうのか?とても恐ろしい展開になりそうで、非常に興味深かった9話でした。

もっと感想を見る!

『とある科学の一方通行』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

40代男性
いきなり過去の回想回の始まりです。なぜローゼンタールが今の状況になっているかの経緯を説明しているようです。しかし、話が唐突すぎて、視聴者を完全に置いてきぼりにしている。いろいろとツッコミどころが多すぎて、見ていて残念な気分になる。とりあえず、話の回数合わせの回ということで。

『とある科学の一方通行』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

20代男性
今回は過去回だったみたいだけどさ、このアニメってキャラクターデザインもいいし、作画もいいから予算が多く使われていることは分かるけど、深夜アニメってそういうのをもとめているわけじゃなくってもっと別の目的があるんだけど。

『とある科学の一方通行』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

20代男性
菱形、ヒルミ。彼らがまだまともであり超えちゃいけないラインを超えていない壊れていないまともだった時の話なんだね。そして、妹が死んでしまって彼らは変わってしまったのかと思っていたけど実際はそうじゃなかった。やっとおもしろくなってきた。

『とある科学の一方通行』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント 4

20代男性
今回のアニメは結構難しいのではないでしょうか。なぜならば、今までの話である現在の話ではなく、過去の話を入れてきたからです。つまり、過去回想を入れられると、それだけ見ると今までの話ととはまるで違うので、多くの人は「意味がわからない」と言ってしまいます。

『とある科学の一方通行』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント 5

30代女性
エステルと敵方とが協力して実験していた頃の話。エステルには羞恥心というものがないのか。そういえば、アクセラレータと初めて会った時にも彼の前で平然と脱ごうとしていたな。ひるみは運動音痴だし、パフェをたらふく食べるし、きちんとカロリーを消化できているのか心配になってくる。

『とある科学の一方通行』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント 6

50代男性
菱形幹比古と蛭魅の兄妹がレベル6という能力を手に入れようとして、エステルを呼んだ経緯が分かり、エステルと蛭魅を見ていて、蛭魅が病に犯されながらもエステルに親切にしていた様子から蛭魅という女の子が意外と優しい娘だったんだなと感じました。

『とある科学の一方通行』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント 7

30代男性
“妹が死んでたのと中身が別の魂に入れ替わっていたオチは中々恐ろしく、そのために兄の方も壊れていったようですが、兄の方も人を壊してきたマッドサイエンティストであまり感情移入できなかったですね。
前半の字幕乱用は笑えたのですが(笑)。”

『とある科学の一方通行』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

20代男性
アクセラレータが戦闘の後自分の電池を交換したけど、やっぱり彼はスペア電池をもっているんだよね。でも、たった一回の戦闘で一度は電池を交換しなければならないというのはそれだけこの戦闘に力を使ったことなんだろね。

『とある科学の一方通行』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

20代男性
このアニメはエステルに作画にはかなり力が入っていると思うんだけど、肝心の彼女の見せ場というのがないよね。今のところアクセラレータに一方的に助けられているだけだし。でも、来週から彼女も彼女らしい動きをしそうで楽しみです。

『とある科学の一方通行』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

30代女性
アクセラレータが倒した面々の並び方がなぜあんな形なのか。「し」の字形。今回は作画というよりか、人物の動きがおかしい。アドナイはこんなタイプのキャラクターだったろうか?足手まといでしかないから、どこかへ隠れていてほしいのだが。

『とある科学の一方通行』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント 4

30代男性
“やっぱりアクセラレータ最強すぎです!どうやって彼に勝つのでしょうか。
アクセラレータに言いたいことが一つあります。いい加減に悪党ぶるのはやめなさい!
っていつも思ってみてます。本当に悪党ならラストオーダーのことなんて早々に見捨ててるでしょ。
これからどのような人物が出てきてアクセラレータを追い込むのか楽しみです。”

『とある科学の一方通行』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント 5

20代男性
とあるシリーズのスピンオフ作品であるが、原作のとある魔術の禁書目録3期がかなり駆け足で放送していたので、1・2期のとある魔術の禁書目録を見たものとしてはすごく残念だった。しかしこの作品は一方通行のみを主人公としてキャラの特徴がかなり掘り下げられて見やすくおもしろかった。また一方通行と打ち止めの絡み合いも良かった。

『とある科学の一方通行』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

20代男性
戦闘をしながらぺらぺらしゃべりまくっているのって幼児向けアニメであるよね。このアニメって幼児向けのアニメだっけ。なんかこのアニメの今回の戦闘シーンとかなくてもよかったと思うのは私だけではないはずだと思います。

『とある科学の一方通行』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

30代男性
ひとつの画面に裸に近い格好をした女性が二人いる。その女性が戦うことになるとは、いったい我々視聴者はなにを見せられているというのか。アクセラレータ駆けつけるのが遅い。途中からミカサの偽物が消えているけど守らなくてもいいのか?

『とある科学の一方通行』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

20代男性
“アクセラレータが首の装置がなければ何もすることのできない体になっていたことに驚きました。
バッテリーがなくなると能力が発揮できないので、病院でバッテリーを充電している姿は、切なく思いました。
学園都市レベル5の中で1位の能力者がまさかこのような体になってまで戦い続けるところがカッコイイと思いました。”

『とある科学の一方通行』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント 4

20代男性
“かつてアクセラレータが学園都市1位の能力者ということで、学園都市3位の三坂美琴のクローンを倒していけば三坂ネットワークにより、学習していき最後の一人を倒せばレベル6に移行するという実験が行われていました。
最後に作られたラストオーダーになつかれ心を許したアクセラレータは自分がしてきたことに罪悪感を覚えいるところに心が惹かれています。”

『とある科学の一方通行』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント 5

50代男性
スカベンジャー達の子供達の攻撃に、圧倒的な強さを感じて、エステル達が大ピンチだなと感じましたが、現れたアクセラレータの更に上回る圧倒的な強さにビックリしまくりの回でした。結局リーダーという少年は力を使う間もなく気絶してしまった展開を見ても、アクセラレータの凄さが伝わるなとも思いました。

『とある科学の一方通行』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

30代女性
きな臭い戦いのなかでのラストオーダーちゃんは癒しだ。警察隊と警察隊の落ちこぼれ集団・DAとの戦い。「~じゃん」姐さんと部下の連携プレーは見事であった。ツーカーの中でないと、とっさに相手の意図していることは分からないからね。

『とある科学の一方通行』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

20代男性
ついにDAのアジトに潜入したアンチスキルだったが、相手は同じ穴のむじな。同じ格好をした両者の戦いは、DAの革新的な兵器の目の前に、散っていくアンチスキル、応援を呼ぶが、途中で壊滅させられ絶体絶命となる

『とある科学の一方通行』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

40代男性
御坂美琴は「つぶつぶザクロサイダー」が大好きなようだ。一方通行さんは、いま御休み時間なようです。その間に、DAは有用な人間を拉致して行こうとするが、失敗した構成員たちは逆上して反乱を企てようとしている。とんでもない大量破壊兵器で乗り込むが、腐食部隊にやられてしまう。最後に、一方通行さんが復活で、次回は大活躍の予感である。

『とある科学の一方通行』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント 4

20代男性
アクセラレーター、電池がないと何もできないんだな。でもさ、そうならさ、どうして初めから複数電池を入れておいてさ、それを取り替えるとかしないんだろうね。なんか、そのへん突っ込みどころ満載なんだけど、どうなんだろう。

『とある科学の一方通行』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント 5

50代男性
スクナビコナ食品のサプリメント工場でのアンチスキルとDA兵士との激しい銃撃戦には迫力があり、興奮しながら見られました。更にDA側の兵器タランチュラのガトリングガンの圧倒的な攻撃シーンも大迫力でワクワクしました。四人の能力者の子供達の力がどんなモノなのかも、今回の見どころの一つだったなとも感じました。

『とある科学の一方通行』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

40代男性
DAの素性が明らかとなった。正義の理想のために、かなりアグレッシブな思想と実力を持つ悪辣な連中のようだ。テロリストの巣窟じゃん。一方通行は、自分の気に入らない奴は叩き潰すだけだろう。いよいよ、役者も整ってきて、一方通行たちとDAとの死闘が開始されるという感じだな。

『とある科学の一方通行』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

20代男性
元学園都市最強とうわれたアクセラレーターが弱すぎだよ。なんで、アンチスキル崩れのおっさんを前にして、また傷が開いただけで、もう倒れちゃうとかどんだけよわよわなんだよ。でも、かえるに似た顔をドクターを彼が助けるんだけどね。

『とある科学の一方通行』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

30代女性
これではどちらか悪魔か分からないな。アクセラレータかDAか。菱川が好んで食しているロリポップがわさび味。キャンディなのにわさび味、まずそう。DAに細工された死体の女の子ががれきを吹っ飛ばす場面、作画枚数が省略されているのか動きが異次元みたいになっていた。

『とある科学の一方通行』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

40代男性
ローゼンタールちゃんは、地球の食べ物が初めてのようで感激している。御坂美琴と一方通行が、2人で様々な食べ物を教えてあげて優しい。一方通行は、DAについて興味を持ったようだ。現状では、DAの素性は分からないようだ。これからの展開が楽しみである。

『とある科学の一方通行』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

20代男性
かつて学園都市最強の男であったアクセラレータ。自称「悪党」なのだけれども、やっていることは完全に正義の味方そのもの、彼の入院しているあの病院のなぞの天才医師も登場してくるのだけれども、彼はあくまで脇役です。でも、こちらは彼が非常に気になるのです。

『とある科学の一方通行』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

20代男性
“とある魔術の禁書目録のスピンオフ、その敵であり学園都市一位のアクセラレータが主役のアニメです。
上条は結構説教くさくて善人側の主人公ですがアクセラレータにはそういうところのない悪役を拗らせている頃の話なので敵には一切容赦しないのですが、被害者相手には妙な甘さを見せるところがあるのでそこがギャップ萌えです。”

『とある科学の一方通行』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント 4

30代女性
エステルにやきもちを焼くラストオーダーちゃんがかわいい。さすが、アクセラレータの正妻ちゃん(笑)だからといって、弁当3箱ぶつけるのは止めてほしいよね。単なるファミレスにマグロの兜煮なんて置いてあるわけがない。

『とある科学の一方通行』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント 5

50代男性
エステルを病室に入れていたのを、勝手に焼きもちを焼いて、お弁当や枕をアクセラレータに投げつけたラストオーダーの姿が健気で可愛かったなァと感じました。あとはアクセラレータと菱形のバトルシーンも今回見られ、もっと見たいなと感じました。そんな両者の次の戦いに期待しています。

『とある科学の一方通行』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント 6

30代男性
DAとかいう新しい組織と戦うことになる一方通行、相変わらずの圧倒的な戦闘力で、DAの刺客ロボットを撃滅する。死人を使って戦闘レベルを上げているらしいが、その仕組みがどのようなものかが気になるところである。ローゼンタールが一方通行にDA倒しを依頼し、それにこたえる一方通行。次回以降、DAの狙いが明らかになるのであろうか。
30代女性
作画については中国人スタッフがほとんどなので期待してない。が、それ以上に一方通行役の人の演技が迫真的なので、その点では満足である。敵意むき出しにしている時と、ラストオーダーに相対する時の一方通行の声色の使い分けもすごい。
40代男性
主人公の一方通行(アクセラレーター)の超能力、あるいは知力・体力・気力など、まったくの桁外れであり、侵入者たちの個々の能力を完ぺきに見切っているくだりなどは、大すごいとうなってしまった。ところで、「御坂美琴」はいちいちうるさいんだが、何とかならんのか。
30代女性
天才の遺伝子を採取しようとする組織とそれを阻止し守ろうとしてする組織、悪役のような身の振る舞いをする主人公という構成はものすごく興味を引かれ続きが気になりますが、個人的にミサカちゃんが受け付けず継続してみるのは少し躊躇われております。
30代女性
『とある魔術の禁書目録』シリーズのスピンオフ作品。第1話なのに、絵が雑な感じだった。エンディングのスタッフ名を見たら、ほとんどが中国人だったから、やはりと納得した。『とある魔術の禁書目録』の3期はストーリー展開がめちゃくちゃすぎて、話についていけず途中で脱落してしまった。しかし、本作品はそれに比べて、まだ分かりやすかった。
20代男性
とあるシリーズ最高。厨二な感じがたまらない。アクセラレータのスピンオフでかっこよさがさらに上がっている気がする。中身ももちろん良いが、リアタイできない勢としてはいろんな配信サービスに動画あがってるからありがたい。
30代女性
“今期、期待していたアニメの一つだっただけに、ガッカリ度はMAXです(涙)そもそものキャラクターデザインが、これまでの「とある」シリーズと違いすぎます。というより、一方通行の原作の描写って、「中世的より、むしろ少し女性より」ではなかったでしたっけ?私の勘違いかもしれませんが、なにやら、あまりにゴツイ。独自の能力ゆえに、筋肉もあまりついていないようなヒョロヒョロにも関わらず強いのがウリの一つだというのに。そして、大事なヒロインの打ち止めも、可愛さ半減!!!!この大事な二人のデザインからして、ガッカリです。そして、映像としてのアングルやら、表現やらもとても第一話とは思えない、のっぺり具合。期待しすぎたがゆえに、残念に感じるだけかもしれません。新人クリエーターにチャンスを持たせたのかもしれません。生暖かい目で3回までは頑張って見ますが、これ以上残念なことにならないでほしいものです。”

とあるシリーズの過去アニメ動画記事はこちら☆

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)