放課後ていぼう日誌(アニメ)【第1話から最終話】見逃し動画無料フル視聴☆

【第1話から全話まで】『放課後ていぼう日誌』見逃し動画無料フル視聴

この記事では2020年春アニメ「放課後ていぼう日誌」の動画を無料で視聴する方法をご紹介しています。

今日も快晴!釣り日和!

2020年7月からテレビ東京系列にて放送決定!

“放送情報”

AT-X
7月7日より毎週火曜22:00~
リピート放送:毎週木曜日 14:00〜、毎週日曜日 25:30〜、毎週月曜日 6:00〜

TOKYO MX
7月7日より毎週火曜24:30~

MBS
7月7日より毎週火曜26:30~

RKK熊本放送
7月10日より毎週金曜25:55~

BS11
7月8日より毎週水曜24:00~

※放送日時は変更になる可能性がございます。

視聴リンク

アニメ『放課後ていぼう日誌』は人気アニメ作品多く配信しているVOD配信「U-NEXT」で第1話から全話までフル動画配信予定です。

「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
!!初回31日間無料!!
さらに
今なら無料トライアル特典で600円相当のポイントを【無料】プレゼント中!

↓「U-NEXT」をさらに詳しく☆【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話 見逃し動画リンク

■最新話(第2話)

AbemaTV  ニコニコ動画

■第1話〜全話までフル視聴

U-NEXT

<検索・動画共有サイト>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、AniTube(アニチューブ)などでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
動画配信サイト 配信の有無 詳細
U-NEXT ◎(全話見放題配信) U-NEXT詳細
AbemaTV ◯(最新話のみ無料) AbemaTV詳細(近日更新)
ニコニコ動画 ◯(最新話のみ無料) ニコニコ動画詳細(近日更新)
Amazon Prime Video Amazon詳細
FODプレミアム FODプレミアム詳細
Hulu Hulu詳細
Paravi × Paravi詳細(近日更新)
dアニメ dアニメ詳細

 

各話見逃し動画リンク&視聴者からの感想

〈アニメ『放課後ていぼう日誌』最終話 れぽーと12〉
最速TV放送日:2020年9月22日(火)
『これから…』

放課後、夏海が部室へ向かう準備をしていると、陽渚から「先に部室行くね!」とメッセージが届きます。陽渚はずいぶんはりきっている様子で、誰よりも早くキス釣りの準備を終わらせていました。昨日釣れなかった原因を調べてみたところ、「虫エサと疑似餌では決定的な違いがあった」と語る陽渚。その違いとは……。

〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと11〉
最速TV放送日:2020年9月15日(火)
『キス』

放課後に、のべ竿でウキ釣りをしていた陽渚と夏海ですが、釣りあげたのはバリと呼ばれる魚。正式にはアイゴという、ヒレに毒がある危険な魚です。黒岩は「バリはうまい」と声をかけるのですが、夏海は磯臭いからとリリースしてしまいます。バリを食べたい黒岩は、美味しく食べられるよう大野に処理をお願いすると……。

感想コメントはここをクリック

『放課後ていぼう日誌』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
陽渚がつり上げたバリという縞模様のある独特な魚には背びれに毒バリを仕込んでいるとは名前の通りだなと感じてしまい、食べられない魚だろうと思っていたが、上手く捌けば絶品となるとは一度食べてみたい気持ちになった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
毒があるけど美味しく食べることが出来るバリの魅力を伝えていました。バリのヒレには毒があるなど、魚の詳しい説明もあって勉強になりました。大野が鮮やかにバリの下処理をするシーンは興味深いものでした。まるでペロペロキャンディーみたいに見えるバリの内蔵構造は面白かったです。キスを釣りたいけど餌を選ぶ段階で怯んではやくもやめたがるヒナのリアクションが可愛らしいものでした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
陽渚と夏海がウキ釣りをしていたのがとてもビックリしました。アイゴを釣っていたのがとてもすごいと思います。アイゴがヒレに毒があるのがとてもビックリしました。夏海がリリースしていたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
キス釣り回だったのですが本当にほのぼのした良いアニメですね。キスという魚のことはあまり詳しくは知らなかったのですが結構色々と詳しいことがわかって楽しかったですね。キスはあまり食べたことがないので今度食べてみようと思いました。【番組評価…★★★★(4)】
   

40代男性
陽菜のていぼう部での活動が日ごとに進歩していっています。ただ、初心者をまだ抜け出しきれていません。自分からキス釣りをしたいと申し出たのですがリサーチをしなかったのは明らかな失敗でした。今回の事で部長や他の部員に頼りすぎなのを自覚したと思います。釣れなくてしょぼんとした陽菜の姿をようやく見れました。本来釣りはそういうものですからこれを糧にがんばって欲しいですね。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと10〉
最速TV放送日:2020年9月8日(火)
『のべ竿』

夏真っ盛り、部室の前に集合したていぼう部の面々ですが、黒岩はやる気がない様子。一方、陽渚はせっかく暑い中部室に来たので、何か釣りたいと乗り気です。夏海はルアーでのシーバス釣りを提案しますが、大きいものだと1メートルを超えると聞いて却下する陽渚。そんな中、黒岩はのべ竿でのウキ釣りを提案するのですが……。

〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと09〉
最速TV放送日:2020年9月1日(火)
『備えとアオサギ』

学校での救命講習会に参加した陽渚と夏海。陽渚は人工呼吸の練習が上手く行かず、人を助けられる自信がない、と不安げな様子です。二人が渡り廊下を歩いていると、どんよりとした大野が現れました。今日は部活でも着衣水泳の練習があるため、泳げない大野は気が重い様子。放課後、プールに集合したていぼう部の面々でしたが……。

感想コメントはここをクリック

『放課後ていぼう日誌』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
アオサギという意外と身体がデカイ鳥にはビックリさせられることが多く、釣りで使う切れにくく頑丈な糸に釣り針という自然を破壊してしまう可能性の部分もちゃんと描いて見せている所は単なる娯楽アニメとはしていないと感心させられた。

30代男性
大野が金槌であるという設定が過去回で明らかになり、その続きで大野がプールに挑む戦いが見れておもしろかったです。海での活動をするのに泳げないのはいけないと思いました。先生の着衣水泳の特訓もめずらしいものした。先生が水着姿をみせてくれるのが夏らしい一場面で目の保養にもなってよかったです。大野を応援したくなる回でした。
   

30代男性
海だけでなく空からやってくる生物も題材にした要素が興味深くてよかったです。新しいものに触れたら驚いて叫ぶことが多いヒナが、今回もアオサギの迫力にびっくりして大きな声で元気に叫ぶのが見れてよかったです。ヒナの悲鳴でビクッとなって昼寝から起きる黒岩部長の穏やかな日常アクションもかわいいものでよかったです。

30代男性
陽渚と夏海が救命講習会に参加していたのがとてもビックリしました。陽渚が人工呼吸が下手だったのがとても面白くてよかったです。大野が元気がなかったのが笑えてよかったです。大野が泳げなのがとてもビックリしました。
   

20代女性
“泳げない大野先輩が落ち込んだり、怖がっている姿が相変わらず可愛かったです。水着と違って着衣の時って、服の素材によっても水を吸う量が違うから、まずは慌てずに大の字になる、覚えておくと良さそう。でもそんなに簡単に、できるものなのかな?”
〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと08〉
最速TV放送日:2020年8月25日(火)放送予定☆
『テナガエビ』

梅雨、雨が降り続きしばらくていぼう部の活動が出来ていない陽渚と夏海は、釣りがしたくてたまらない様子。今週一度も部室に行っていない為、学校にも部室があれば良いのに。と二人が話していると、突然黒岩が現れて「学校にも部室がある」と言い出します。ちょうど今から向かうと言うので、陽渚たちがついて行くと、そこは……。

感想コメントはここをクリック

『放課後ていぼう日誌』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
タイトルの堤防がついているだけに堤防は絶対に必要なモノと思っていたが、テナガエビは橋の下という地味な場所には笑えてしまい、陽渚と夏海を含めても部員が4人という部活動にはピッタリな場所だなと笑えてしまった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
釣りとは言っても水中を俊敏に泳ぎ回る魚とは違い、全く泳げないテナガエビでいる場所の検討がつきやすいだけに釣り上げることは簡単だろうなと考えていたが、釣りの経験値をあげてきた陽渚ではあるもののなかなか上手くいかない所に驚かされ、テナガエビの呑気そうな見た目とは違う警戒感の高さが面白く感じた。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
雨が続いて釣りが出来ない状態を前に、ヒナが釣りをしたくてうずうずしているのがわかります。最初はていぼう部の活動にそこまで前向きでなかったヒナが、今ではかなり大きな変化をとげているとわかりました。釣りが好きになり、部員とも仲良くなるヒナの成長が見れてよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
黒岩が紹介するスリリングでエキサイティングなテナガエビ釣りは興味深いものでした。ターゲットによって様々な技法がある釣りの世界の深みが分かります。初めてのテナガエビ釣りに対して、叫んだり喚いたりの新鮮でにぎやかな反応をみせるヒナが可愛くて面白かったです。 【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
雨が降り続きていぼう部の活動が出来ていなかったのがとてもビックリしました。夏海たちが釣りをしたがっていたのがとても面白くてよかったです。黒岩がいきなり現れたのがとてもビックリしました。黒岩が学校にも部室があると言い出したのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと07〉
最速TV放送日:2020年8月18日(火)
『穴釣り』

祖父の釣り道具の中に面白い形の物があり、気になっていた陽渚。大野に聞いてみると、それは「ブラクリ」と呼ばれる根魚を釣るための仕掛けだとの事。黒岩からもブラクリで釣れる「ガラカブ」という魚の味噌汁が美味しいと聞いた陽渚は、一気にテンションが上がります。皆でブラクリを使った穴釣りをする事になったのですが……。

感想コメントはここをクリック

『放課後ていぼう日誌』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
今さらという感じながら主人公の可愛らしさが一杯な陽渚と少年としか思えない元気が弾けた夏海の密着度の凄さは2人共に気が付いていないものの、完全な相思相愛の世界観にしか見えないのが可笑しく、女性の学生時代に多くあるパターンを入れているのがいい。

30代男性
物語の中では地方呼びのガラカブはカサゴという名前で身は美味しいものの、見た目が目が大きいのは良いものの色合いが黒ずんでいるためにほぼモンスターよりで、釣りに興味津々となった陽渚でも個性的なカサゴの見た目はやはり苦手だよなと思ってしまう。
   

30代男性
ヒナの祖父のグッズの中からみつかったかわった釣りアイテムの使用法が紹介され、つった魚でつくる味噌汁も美味しそうでよかったです。これまで知らなかった釣具の使用法とグルメもしれる構成が面白いです。穴釣りの面白さがわかるもので良かったです。

30代男性
なつみとヒナが二人でおでかけするシーンは女子の休日らしくて可愛らしいものでした。普段の制服とは違う二人の私服姿は可愛く、ギャップもあってよかったです。へっぴり腰で穴釣りのぞみ、先輩の大野にたすけられるいつものヒナが見れたのも可愛くてよかったです。
   

30代男性
陽渚が面白い形の釣り道具を気になっていたのが笑えてよかったです。大野がブラクリと知っていたのがすごいと思います。ブラクリでガラカブが釣れるのがとてもビックリしました。陽渚がテンションが上がっていたのがとても面白くてよかったです。みんなで穴釣りをしていたのが笑えてよかったです。
〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと06〉
最速TV放送日:2020年8月11日
『アジゴ』

突然「アジゴのから揚げが食べたい!」と部室に現れたのは、顧問の小谷先生。財布がすっからかんでお腹を空かせている様子。下ごしらえが大変だと反対していた黒岩ですが、ふと何かを思いつき、部室では絶対にビールを飲まない事を条件にアジゴ釣りを許可します。準備の為、陽渚と夏海が先生の車に乗って向かった先は……。

感想コメントはここをクリック

『放課後ていぼう日誌』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
アジゴの唐揚げが食べたいと生徒にたかってくる顧問の教師のコミカルな言動が可愛らしいです。黒岩にすりよって食べ物をねだる態度は教師としていかがなものかと思いましたが、笑えました。給料日前だと財布がカラになる教員の事情も反映した部活の内容で共感も出来てよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
小谷先生がいきなり部室にきたのがとてもビックリしました。小谷先生がお金が全然ないのがとても面白くてよかったです。小谷先生がお腹をすかせていたのがとても笑えてよかったです。アジゴ釣りを許可されたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
   

20代女性
“お腹がすいて生徒に食べ物要求しに来る顧問っていったい。そしてこれを利用して陽渚に、魚の内臓の取り方を教える黒岩部長。鬼ですな。相変わらず釣りの説明同様、下ごしらえの仕方もすごく丁寧でわかりやすかったです。【番組評価…★★★★(4)】 “

20代女性
“魚の下ごしらえなんて、魚に触ることすら厳しい陽渚にとっては地獄のようなことだったろうに、自己暗示は凄かったです。そして内臓の取り方の説明が分かりやすい。ちょっとやってみたくなりました。そして休日に陽渚が一人で釣りに行くようになるとは、すぐに夏海が合流したけど、すっかり釣りにはまりましたね。【番組評価…★★★★(4)】 “

40代男性
“アジゴの唐揚げが食べたいと部室で我儘を言う小谷先生。仕方なく、黒岩は了承する。2時間で300匹も釣り上げた。かなりの量だと思う。黒岩はアジゴの下ごしらえを陽渚にさせる。人の物を食べちゃう先生にならないように頑張りますという陽渚はハマグリの事を根に持っていたようだ。【番組評価…★★★★★(5)】”
〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと05〉
最速TV放送日:2020年8月4日(火)
『潮干狩りと顧問』

陽渚は、イカ墨で汚れたウェアがすっかり綺麗になってご機嫌な様子。そもそもなぜ制服を着て釣りをするのか気になり大野に問いかけると、ていぼう部は昔から学校のジャージか制服で活動する決まりがあるとの事。ダサいジャージで釣りをするくらいなら制服の方がマシだと思っていた陽渚ですが、黒岩に連れて行かれた先は……。

感想コメントはここをクリック

『放課後ていぼう日誌』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
これまで活動を追ってきた部活の顧問の姿が見られないと思っていましたが、その謎に今回は迫っていたのが見どころでした。今回は潮干狩りを行い、釣りではないものの、女子たちが海岸の上をたのしくはしゃぐのが見れて可愛かったです。ていぼう部は活動に不向きではあるけど体操服か制服で活動する伝統があることが分かりました。ヒナが学校のじジャージデザインをださいと思っていることが発覚したのも印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
青いジャージ姿で泥の中にたつヒロインたちの活発な姿を見れたのが癒やしになりました。潮干狩り中に転びそうになるのをなんとか踏ん張って耐えるメンバーの姿も可愛らしいです。泥の中でヒナのおしりがアップになるバックショットは良いシーンでした。顧問に隠れてこそこそやっている部活の上級生メンバーのアクションも印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
イカ墨で汚れていたのが笑えてよかったです。陽渚がすごくご機嫌だったのがとても面白くてよかったです。制服を着て釣りをするのがとてもビックリしました。ていぼう部が学校のジャージか制服なのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
ちんちくりんで全くの初心者な主人公、活発で気さくな幼なじみ、つかみ所なくて主人公を沼にはめる策士な先輩、おっとり系で眼鏡かけておっぱいでかい先輩キャクターの個性がすごかった。放課後ていぼう日誌普通に面白い。【番組評価…★★★★★(5)】

20代女性
“今回は釣りじゃなくて潮干狩り。泥ではしゃぐ陽渚と夏海が深みにハマるのが、お約束ですね。そして今時個人情報保護の観念があるのに、いまだに名前をデカデカと書いてるとは。そしてついに顧問が登場。これまで4話まで放送されてきましたが、部活の顧問の先生の存在に全く触れられていなかったので、どんな人かと思ってたけど、ただの酒飲みだった。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと04〉
最速TV放送日:2020年7月28日
『エギング』

駅で待ち合わせしたていぼう部の4人、今日は電車に乗ってお買い物です。陽渚が帽子やアウトドア系の服を持っていないため、皆で買いに行く事になったのでした。しかし、黒岩が持っているヤッケは陽渚と夏海には可愛くないと不評の様子。お店に着いた陽渚は、さっそく女子高生らしい可愛い服を探すのですが……。

感想コメントはここをクリック

『放課後ていぼう日誌』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
ほんとに4話待ってました。また観られることがもう感無量です。陽渚が色んな服に可愛いと浮かれていましたが、そんな彼女がすごく可愛い。そして陽渚といえば、今回も素晴らしい悲鳴を聞かせてくれました。あれだけで1週間楽しく過ごせます。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
おしゃれに興味をもちはじめる女子高生の心情を描いた展開となりますが、その後には乙女らしさとは遠いイカ釣りに出かけるのにはギャップがありました。磯以外で部員が集まって楽しく過ごすシーンが珍しいものでした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ファッションに興味をもってあれこれと着ることをイメージするヒナが可愛く描かれていました。磯を離れたら普通の女子高生だと分かる展開に癒やしを得ます。やや専門的にイカの釣り方を描いた釣りシーンも興味深いものとなって面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
ていぼう部が駅で待ち合わせしていたのが笑えてよかったです。みんなでお買い物に出かけていたのがとても笑えてよかったです。陽渚が服を全然持ってなかったのがとても笑えてよかったです。陽渚がお店で可愛い服を探していたのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“コロナの影響で3話目以降が延期になっていたため、4話目が見られるのは、非常にありがたいです。なし崩しに入部させられて陽菜ですが、すっかり釣りと食事を通してみんなと仲良くなっていて嬉しい。そんな4人でお買い物回。部長のオシャレ度外視なヤッケと違い、可愛いヤッケが見つかってよかったですね。【番組評価…★★★★(4)】”
 

〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと03〉
最速TV放送日:2020年4月21日(火) AbemaTV
『マゴチ』

黒岩から「明日はマゴチを釣りに行こう」と伝えられた陽渚は、パソコンを使ってマゴチについて調べてみました。砂地に生息し、砂に擬態して小魚を食べる魚のようです。翌日、砂地のある近くの海水浴場に行くことになりました。しかし重い荷物を担いで徒歩で移動するにはつらい距離です。そこで先輩たちが持ってきたのは……。
感想コメントはここをクリック

『放課後ていぼう日誌』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
釣り自体の良さを知り始めた陽渚の表情が楽しさが溢れていて、部長の悠希に強引な入部に追い込まれた時とは全く違っている所がとても良良いものの、釣った魚を捌くという段階はさすがにある程度の回数を経験しないと無理だなと思うだけに、慣れていない陽渚の魂が抜けてしまう可笑しな姿に笑ってしまった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
今回はマゴチを狙う回でした。渋い選択だったと思います。ひながお父さんにも持って帰ると言って張り切っている姿が可愛かったです。ひなの順応も高く、部員たちとすっかり打ち解けて堤防での活動を楽しんでいるのがわかりました。意外とたくましい子で安心しました。麦わら帽子をかぶって来るひなが可愛かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
最初は魚がこわいと言っていたひなが、今ではマゴチ釣りに割とのりのりでやってくるのを見て、彼女の成長を感じました。マゴチは大きいものなら60センチをもこすサイズの魚なのだと分かりました。海の絵、優雅に泳ぐ魚の作画もよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
黒岩が釣りに誘っていたのがとてもビックリしました。陽渚がパソコンでマゴチのことを調べていたのがとても面白くてよかったです。海水浴場に行っていたのがとても面白くてよかったです。荷物が重たそうなのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
   

20代女性
“マゴチを釣りということで、みんなが散々マゴチは大きい大きいと言っていたので私も陽渚同様に調べてみたら、本当に大きいんですね。あと変な顔(笑)
アニメを見るまでマゴチという魚を知りませんでしたが、どんな味がするのか食べてみたいです。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと02〉
最速TV放送日:2020年7月14日(火) AbemaTV  ニコニコ動画
『リールとキャスティング』

成り行きで入った「ていぼう部」で、釣った魚を自宅に持って帰った陽渚。田舎の生活になじめるか不安だった両親も、その様子を見てひと安心です。陽渚は釣れた時の感触に感動し、おいしい魚が食べられる事もあって、せっかく入った部活を楽しもうと意気込みます。しかし今日は体力測定の日。運動が苦手な陽渚は……。

感想コメントはここをクリック

『放課後ていぼう日誌』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
田舎町を堪能している陽渚に堤防で釣りをしていた黒岩が優しく話しかけながら怪しい動きでの勧誘の仕方は悪徳商法に思えてしまい、学年は違うものの同じ高校生とは思えない所が面白く、黒岩というダークな色が含まれるだけにブラックな一面を持っているのが愉快だ。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
卑怯なやり方で怪しげな黒岩にていぼう部に入れられた笑顔が可愛らしい陽渚がドンよりした表情になってしまうのが可笑しく、同じクラスの女子が部活動の話をする中でていぼう部をキモいと陽渚の気持ちを更に追い詰めるまでは理解できたが、ていぼう部を堤防を作る部活と発想するのはブッ飛び過ぎていて爆笑、ていぼう部を視聴者に印象付けたい気持ちはよく伝わった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
おだやかな田舎町の穏やかな海を描いた作画タッチには癒やされます。引っ込み思案で、元々は手芸部に入るはずだった陽菜が、流れに流されるままに堤防部にはいる導入はゆかいでした。タコを利用してわるいことを考える先輩の策士な部分も面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
陽菜の細い足にタコの触手がうねうねとからみつく描写は気合がはいっていたと思います。ビギナーズラックでいきなりタコを釣り上げた陽菜が、タコとのトラブルで色っぽいシーンを展開するのが良い仕掛けになっていました。面白い導入だったと思います。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
陽菜の細い足にタコの触手がうねうねとからみつく描写は気合がはいっていたと思います。ビギナーズラックでいきなりタコを釣り上げた陽菜が、タコとのトラブルで色っぽいシーンを展開するのが良い仕掛けになっていました。面白い導入だったと思います。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
陽渚が田舎に引っ越してきたのがとてもビックリしました。堤防の上で人がふらふらしていたのがとてもビックリしました。黒岩のところに陽渚が心配して駆けつけたのが優しいなと思います。黒岩が釣りをしていたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
ていぼう部の部長である腹黒い悠希の思惑通りに不本意に入部してしまった陽渚なのに、なんだかんだ有りつつも楽しみ出した行動は予定調和過ぎるものの面白く、意外と物事を前向きにとらえていく姿は清々しく、青春そのものだと伝わってくる所が良い。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
釣りの基本のキャスティングを学び、主人公も徐々に部活動に慣れていきます。気合充分に掛け声もつけて釣り糸を海に投げ入れる主人公の姿が可愛かったです。そんな姿に安心する両親の気持ちが分かるとほっこりしました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
今回は、部活動以外の学校のシーンも描かれました。新入生が春にも経験する体力測定に苦しむ主人公の様が印象的でした。運動音痴で息を切らせて頑張る彼女も可愛らしかったです。先輩達に面倒見られて少しずつ磯での活動にもなれてくる彼女の青春を追うのが楽しいと思いました。ゆったりと時間が流れる釣りのシーンが好きでした。海の作画も綺麗でいい感じでした。【番組評価…★★★★★(5)】

20代女性
“釣りはやったことないですが、やっぱり自分で釣った魚を食べるって美味しいんでしょうね。下処理までしてくれるなんて、釣りの目的が食べることになってしまいそう。
そしてまさかのガセ伝統。黒岩先輩って、本当に適当人間ですね。でも、そこがいい!”【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“さすが女の子の釣りアニメ、スカートにひっかけるのはお約束ですね。そのあとも夏海にばっか当たるとか、面白すぎました。しかし部長は意外と教えるのうまい。変に専門用語とか使わないで、感覚的なので、見ただけなのに私にも出来る気がしてきました。”【番組評価…★★★★★(5)】
  

〈アニメ『放課後ていぼう日誌』れぽーと01〉
最速TV放送日:2020年7月7日(火) AbemaTV  ニコニコ動画
『ていぼう部』

田舎に引っ越してきたばかりの新入生・鶴木陽渚は手芸が好きなインドア派。入学前のある日、海沿いの道を歩いていると、堤防の上でふらふらとしている人影を見かけます。熱中症かと思った陽渚は慌てて駆け寄るのですが、その女性は「釣りをしていた」との事。黒岩と名乗る彼女は、陽渚と同じ高校の先輩だと言うのですが……。

感想コメントはここをクリック

『放課後ていぼう日誌』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
海に臨むおちついた田舎の街を舞台にした世界観に落ち着きを得ます。綺麗な風景でした。海の中の映像も美しく、生き生きと動く魚やタコたちの作画もよく、可愛らしかったです。。可愛いヒロインたちが部活で釣りをするという展開が珍しくて興味深い一作となっていました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
釣り竿ではなく、糸巻きから直接糸を垂らす方法で釣るという変わった手法が見られました。おっちょこちょいだけど可愛い主役ヒロインが可愛かったです。手芸が得意な経験が釣りの現場でも役立つ場面が意外でした。釣り上げたタコを巧みに利用して侵入部員を加入する釣り部員のやり口がずる賢くて面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
主人公は手芸が大好きな女の子なんだね、最近引っ越して来たみたいで景色が新鮮に映るんだろうな。堤防であったお姉さんが優しいけど、いきなり釣りとか心配もあるけど面白そう。糸って痛くないのかな、横にずれていくの面白い。タコ釣れて良かったね、怖がってるのを良い事に無理やり入部させて凄いな。ていぼう部に行くと幼馴染がいて良かったじゃん、先輩も二人いるし独特の部だな。実際に釣りして楽しそう、やっぱり釣れるとハマるよね。その場で釣った魚を調理して食べるとか羨ましいな。まぁ虫が嫌いな気持ちも分かるから徐々に慣れていけば良いと思うよ。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“田舎で女の子達のほのぼの青春もの、見ていてとても癒されます。釣りアニメって中々ないけれど、その中でも女子だけの釣りする部活はさらに新鮮です。タコで入部を脅してくるの、田舎ならではなのか、実際あったら恐ろしすぎ!”【番組評価…★★★★★(5)】

20代女性
“田舎でほのぼの高校ライフ。大人になった今だと、めちゃめちゃ羨ましいです。癒されるし。見てると、フライの魚が食べたくなるし、釣りもしてみたくなりますね。もっといろいろな魚を釣るところや魚料理、楽しみにしてます。”【番組評価…★★★★(4)】

アニメ『放課後ていぼう日誌』詳細

イントロダクション

都会から田舎に引っ越してきた鶴木陽渚は、
生き物が苦手なインドア派。
手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、
散歩中に黒岩悠希と出会ったことがきっかけで
謎の「ていぼう部」に入部させられてしまい、
釣りをはじめることに…。
個性的な部員たちに囲まれて、
陽渚の高校生活どうなるの!?

キャスト
スタッフ 原作:小坂泰之(秋田書店「ヤングチャンピオン烈」連載)
監督:大隈孝晴
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:熊谷勝弘
音楽:櫻井美希
アニメーション制作:動画工房

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

アニメ『放課後ていぼう日誌』みどころ

釣りを主体とさした部活なのに釣り部ではなく、「ていぼう部」と名乗っているところをみどころに取り上げたいと思います。都会から田舎に引っ越してきた主人公の陽渚、彼女とは幼なじみでサッパリとした性格で少々強引な夏海、イタズラ好きでマイペースの悠希、物静かで冷着心性な真、この4人がていぼう部活動のメンバーです。消して争いとは無縁の世界であろうこのドラマ、実は伝わることは沢山あるような気がします。その中でも、私達が一番感じなければならないのは平和?かなり壮大なテーマのように聞こえますが、ちっぽけな日常を一生懸命に過ごせる、これは出来そうで出来ない大切なこと。背伸びしないでありのままがんばる。「ていぼう部」にはそんな意味が込められているのだと思います。

放送開始まで、アニメ『放課後ていぼう日誌』
〈期待の声〉更新!

30代男性
このていぼう部はまずタイトルに興味を惹かれる人は多いと思います。自分もその一人です。普通だったら絶対に釣り部とかそういう名前になると思うのですが、場所の名前が部の名称なんてユニークすぎます。ていぼうですからそこで釣りなどをするのでしょうが、釣り以外にも何かするのでしょうか。他に思い浮かばないのですが、それだと釣り部でいいと思うのですが、でもかなり楽しみです。主人公は強制的にていぼう部に入れられてしまったらしいですが、気の弱い性格なんでしょうか。アニメのテイストはほのぼの系であって欲しいと思っています。

20代男性
“単行本が発売された当初から単行本を購入し、読んでいる。
趣味が釣りであるため、釣り人としての目線で読んでいると思う。
趣味がテーマの物語にありがちだが、釣りに接してきていなかった人間が釣りに出会い、楽しさを理解していく物語という事もあり、”釣りって楽しい”という事をどれだけ表現してくれるか楽しみです。
また、釣りの漫画ですが、主人公が魚を捌く事や、虫エサが苦手という設定もあるため、魚や虫が苦手な人に向けても、どんな印象を与えてくれるか楽しみです。
趣味で釣りをしている人間としては、経験者に囲まれる中、釣れるときに釣れる釣りを”させてもらってた”主人公が、自分でどうやったら釣れるのかを考え、調べて、試すという場面が出てくるのですが、こういった事も釣りの楽しみの一つなのだという事がアニメを通して、より多くの人に伝わればと思ってます。”

20代男性
「釣り」をテーマとした作品ということで、自分はあまり見たことがないストーリーなので楽しみにしています。思いがけない出会いが人生を変えることはあると思いますが、生き物が苦手なインドア派が、いきなり海釣りをするていぼう部に入るとは驚きました。若手の高尾奏音さんや篠原侑さんを最近は応援し始めているので、新人声優さんたちがほのぼのとした高校生の青春をどのように演じてくれるのかを楽しみにしています。原作コミックはほどんど詠んだことがないので、アニメから初めて入る作品になりそうですが、部員たちの釣りのシーンや仲間とのルールなどを期待していきたいです。

40代女性
都会から田舎に引っ越しするとか女子高生には一大事だと思うんだけど、更に手芸部に入って穏やかな生活を希望してたのに釣りって大事件じゃない。なんか変な先輩に誘われて強引に釣りをさせられてるけど大丈夫かな、まぁインドア派で内向的な子なら強引な方が新しい世界が見えて良いのかもね。この出会いが主人公の陽渚にとって充実した高校生活を送れることを期待しつつ、釣りをする部活だけど名前がていぼう部って変わった所に早く馴染めると良いですよね。そして釣りの事をいっぱい教えて欲しいです、その土地ならではの魚や常識とかも紹介してくれると嬉しいですね。女子高生が釣りを楽しむ日常ってのが気になるし、女子としては日焼けが気になるけど、そこんとこも描いてくれるのかな。ゆったりした時間が流れそうで癒やされる事を期待したいですね。

50代女性
原作を読んでいないので詳しいストーリーは良く分かりませんが、女子学生が放課後に防波堤に行って釣りをするという話のようです。釣りの話はそれほど多くは無いように思いますが、女子が主人公なのは今回が初めてです。私も防波堤での釣りに興味がありますが、海が近くに無いので、いまだにそれを実現できていません。このアニメを観て、堤防での釣りの楽しみを共感出来たら嬉しいです。こういう海や山などの自然の中を舞台にした作品は絵的にも自然を感じられて嬉しいです。春の暖かい陽気は釣りをしたくなるシーズンかもしれません。このアニメで釣りに興味を持ちそうです。

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)