【第1話から全話まで】アニメ『ラディアン 第2シリーズ』見逃し動画無料フル視聴☆

【第1話から全話まで】『ラディアン 第2シリーズ』見逃し動画無料フル視聴

☆放送情報☆
Eテレ 10月2日より放送スタート!
毎週水曜 午後7時25分~ (全21話)

 

視聴リンク

アニメ『ラディアン 第2シリーズ』は人気アニメ作品多く配信しているVOD配信「U-NEXT」で第1話から全話までフル動画配信予定です。

「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
!!初回31日間無料!!
さらに
今なら無料トライアル特典で600円相当のポイントを【無料】プレゼント中!

↓「U-NEXT」をさらに詳しく☆【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話 見逃し動画リンク

■第1話〜全話までフル視聴

U-NEXT
<配信情報>はコチラ

近日更新

<検索・動画共有サイト>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
動画配信サイト 配信の有無 詳細
U-NEXT ◎(全話見放題独占配信) U-NEXT詳細
AbemaTV × AbemaTV詳細(近日更新)
ニコニコ動画 × ニコニコ動画詳細(近日更新)
Amazon Prime Video × Amazon詳細(近日更新)
FODプレミアム × FODプレミアム詳細
Hulu Hulu詳細(近日更新)
Paravi × Paravi詳細(近日更新)
dアニメ dアニメ詳細

視聴者からの感想

〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』最終回第21話〉
最速TV放送日:2020年2月26日(水)
『未来は君とともに』

暴走するミルを止めたのは、セトが見つけたジルの忘れ形見であった。新しい命を前にしたミルは希望を取り戻す。 この戦いで異端審問所のあり方に疑問を持ったドラグノフは、トルク将軍に問うため本国ボームへの帰還を決める。 長い戦いは終わった。カスラーン・マーリン中の人々が集まるなか、クイーン・ブーディカは古いしきたりへのこだわりを捨てるべきと宣言し、新たな女王を任命する。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第21話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
激しい激戦の爪跡は無惨としか思えなかったが、ジルが旅立つ時に残した新たな希望がミルを救い、荒野となった大地に温かさを与える雰囲気が良く、敵対しあった者たちはそれぞれの場所へと戻り自らに課された事に動き出すという内容は素晴らしい。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
ブランゴワールは勇敢に戦ったオコホを跡継ぎにしようと女王のブーディカに進言したものの、ブーディカは悉くブランゴワールの言葉を否定しているのが辛くなったが、ブーディカが考えていたのは女王になるべき人材だったとは予想外過ぎて唖然となったが、オコホの才能をずっと前から認めていた所はさすが女王だ。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
オコホが女王になるがれが良かったです。厳しい戦いの中で功績をあげ、強く振る舞ったオコホの活躍は評価するものがあります。女王にも、上司のブランゴワールにも高くかわれて新たな旅に出るオコホの物語の続きも見たくなる最終回でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

40代女性
ミルとジルの子供達が無事で良かった、子供はクイーン・ブーディカがお腹の中で育てるとか魔法って凄いな。女王は怪我をしているけど無事で良かったよ、街も復興していて立ち直ったみたいだね、色々あったけど落ち着いて良かった。オホコが女王の跡継ぎと決まってビックリしたけど良かったよ。セトはミルが森で語らい、ミルがジルを偲んで作った歌が涙が出るほど切ないよ。ドラクーンに乗ってオコホとセト、メリとドクも一緒に旅に出てしまって良かったの。グリムも登場して、ラディアンを探す旅と王女の見聞を旅が始まったという事は、また続きが見られると期待しています。【番組評価…★★★★★(5)】

30代女性
ミルの過去がわかった。ミルが伝説のマーリン様で、間違った伝説で語り継がれていた。想像もつかなかったけど。国は再建に向けて新しい一歩を踏み出した。ステキな国にしていって欲しい。オコホは王女様の後継ぎに選ばれた。頑張り屋で真面目な子だから、ステキな国になると思う。王女様の計らいで世界を主人公達と一緒に回る事になった。ステキな旅をして世界を見てきてほしい。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第20話〉
最速TV放送日:2020年2月19日(水)
『この大地に花束を』

絶望したミルは何もかもを破壊するために暴れる。そしてセトまでもがミルの怒りに反応して暴走し、ウルミナに捕らえられてしまった。 最大の危機的状況の中、オコホは絶望するクイーン・ブーディカにその資質を問いただす。オコホの言葉で奮い立った女王はハーモニジウムを破壊しようと立ち上がる。 メリ、そしてドラグノフとグリムが協力してセトを奪還。正気を取り戻したセトは暴走するミルを止めるために立ち向かう。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第20話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
丸めるした体つきにモコモコの髭が特徴的で穏やかな表情をしているミルが怒り狂い暴走し始めるとは予想していなかったために、破壊しまくる行動は異様にしか見えず、セトならば止めてくれると期待していたのに共鳴するような動きをしてしまうとはショックだ。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ドラグノフミルの暴走をくい止めて、出来る限り生き残った兵士が逃げられるようにと攻撃で留め置くという手段をした結果、セトをオコホとメリによって闇から救い出せる時間稼ぎができ、今の瞬間に正しいと思う事をするという粋な考え方と行動力に感動した。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
優しかったミルが理性を失って破壊活動に出たのはショッキングでした。激化する戦況から目が離せませんでした。暴走したセトを受け入れようとするウルミナが美しいキャラクターでありながら言動が怖くて不気味でした。ウルミナを演じた早見沙織さんのお芝居がすごかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
女王が泣き崩れていたのがとても可哀想でした。オコホとブランゴワールが装置を壊そうとしていたのがとてもすごいと思います。オコホが女王にビンタしたのがとてもビックリしました。女王が肉体で装置を止めようとしていたのがすごいと思います。【番組評価…★★★★(4)】
   

30代女性
魔法を消す機械を女王が壊してくれた。グリムが表れて主人公の救出に力を貸してくれた。皆が力を合わせて街を守っている。仲間はとても大切だと思った。ミルがジルを殺されてしまったので、暴走をしてしまった。何とか主人公が我にかえってミルの暴走を止めた。ジルは子供達を守る為に自らの命をかけて守った。親子愛を感じた。大切な人を守れなかったのは、とても辛いし、寂しいと思う。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第19話〉
最速TV放送日:2020年2月12日(水)
『君の声が聞こえない』

オコホに追い詰められ商人男爵たちは本性を現した。これで戦いは終わるかと思われたが、異端審問官ウルミナがサントーリを失った報復に、さらなるハーモニジウムを森に投下した。失われていくファンタジア。さらにウルミナの強力な奇跡によって操られた兵士たちが城壁へと迫る。 ミルとジルの身を案じたセトは森へ急行する。ミルは絶望していた。大切なものを失った悲しみはやがて激しい怒りに変わり…。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第19話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
セトたちにとっては戦況が好転しましたが、ミルの森が枯れてジルも枯れてしまったのがショックでした。次なる奇跡の人の作戦は死体を操って兵隊にするものだったのが不気味でした。妻を殺されたミルが力を解放させ、セトの能力も暴走した今後の展開が気になります。戦況が落ち着いたと思いきやまた危険が迫ってくるのでわくわくして見ていました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
セトがとてつもなく強かったのがとてもビックリしました。セトがサントーリを吹っ飛ばして倒したのがとてもすごいと思います。オコホが戦っていたのがかっこよくてよかったです。ヴェローヌが逃げ出したのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
ドクが褒められていて喜んでいたのが笑えてよかったです。死体が動き出したのがビックリしました。ウルミナの能力がすごくて驚きました。ジルの姿を見てミルが泣いていたのが可哀想でした。セトがいきなり暴走してしまったのが驚きました。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
前回の振り返りが露骨な尺稼ぎに思えてテンポが良くなかった。ウルミナの奇跡の能力が中々にえげつないものだと感じた。戦いの終盤になればなるほど強いのはかなり厄介。そしてミルの正体が判明したと同時にセトもミルも暴走してしまいかなりクライマックス感があってよかった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代女性
人間の傲慢さ、身勝手な様を、まざまざと見せつけられたお話でした。戦争・差別・環境破壊、今の地球が抱えている問題が、アニメで分かりやすく描かれていました。最愛のジルとやっと授かった子供たちを同時に失ったミルの悲しみは、想像すらできません。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第18話〉
最速TV放送日:2020年2月5日(水)
『輝くは人の意思』

謎の戦士は『記憶の石』とともによろいに取り込まれたドクであった。戦士は女王を救うため駆け付けようとするが、石化能力を持つヴェローヌに阻まれる。 セトはサントーリとの決戦に臨む。戦闘を楽しもうとするサントーリはセトを追い詰め暴走させようとする。しかし、人間を道具扱いするサントーリの言葉にセトの怒りが爆発する。オコホはドゥーサンに、メリはリゼロッテに、3人はそれぞれ憤りを爆発させる。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第18話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
強いセトと戦うためにいると饒舌に話していたサントーリに対峙しているセトが燃えていると話す理由がよくわからなかったが、セトが言っている燃えているは服がという頭文字が足らないために、サントーリの興奮する心理を燃えていると話していると勘違いさせる言葉になっているのが面白く、薬剤を使った残念なサントーリとセトの激しい戦いに一転しワクワクさせる構成は素晴らしい。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
ドクが鎧の中の多数の人格と喧嘩しながら戦況を乗り切る展開が面白かったです。ドクの意見を一切聞かずに奇跡の人に立ち向かう鎧の活躍も面白かったです。空と地上でそれぞれの戦いが展開するのが見どころでした。戦況がかなり激しくなっているのでわくわくします。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
鎧がいきなり現れたのがビックリしました。鎧の中にドクが入っていたのが面白くてよかったです。鎧の声がたくさんあってビックリしました。鎧が強すぎてとてもビックリしました。奇跡の人といい勝負をしていたのがすごいと思います。【番組評価…★★★★(4)】
   

30代男性
セトがすごく怒っていたのがビックリしました。セトが前よりすごく強くなっていたのがビックリしました。鎧が女王を守りにきたのがとても驚きました。兵士達が石になっていたのがビックリしました。ドクが戦いかたのアイデアを出していたのがすごいと思います。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
セトたちの反撃が始まって、オコホやメリ、鎧を着たドクも加わって劣勢から盛り返しつつある展開がテンポ良く繰り広げられていて面白かったです。セトの角に関する情報も少し明かされたり、今まで戦闘に関わらなかったドクまでもが戦っていてとても熱い展開で楽しめています。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第17話〉
最速TV放送日:2020年1月29日(水)
『黒き竜は舞い降りた』

ドラグノフはトルク将軍から、セトを捕らえることこそが目的であり軍事介入は本意ではないと聞かされていた。しかし、セトを捕らえたと伝えてなお、軍艦はカスラーン・マーリンを攻撃する。 ドラグノフは命令に背き、駆けつけた部下たちとともに戦争を止めるための行動を開始する。 セトは立ちはだかるサントーリに挑む。しかし、その強大な力に圧倒されてしまう。その時、戦場に謎の戦士が舞い降りた。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第17話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
ギュリスとクリストロムの年長者同士の戦いは必殺技の連続で繰り出し合う面白さと、双方共に相手の力量を認め合うという正々堂々とした戦いぶりには爽快感があるために、出会い方が違っていれば真の共になれそうだったなと思えてならない。【番組評価…★★★★★(5)】

20代男性
前回に続き、セトたちやシファンディールの人たちが明らかに劣勢な流れでしたが、物語後半からオコホやメリ、セトが状況を打開する糸口を見つけそれぞれが好転へと向かっていくような展開で盛り上がりました。モルドレッドの呪いやサントーリの弱点が判明したのも良かったです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
ドラグノフの心の内がしっかり見える回だったのが印象的でした。信頼していた上司に裏切られて傷つく彼を支える部下たちの存在に希望の光を見ました。大きな戦争の中で人間ドラマが展開するのが見どころでした。今後戦争がどう鎮火するのか見届けたいです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
セトが捕らえられれば軍は動かないということでドラグノフに協力するのですが、戦争は止まりませんでした。再び突っ走るセトに合わせるようにドラグノフは異端審問所を裏切るのですが、これは仲間になる予兆なのでしょうか。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第16話〉
最速TV放送日:2020年1月22日(水)
『消えゆく命の灯火(ともしび)』

モルドレッドに感情はなかった。彼は来たるべき時に混乱を引き起こすために、父の指示で幼少の頃からカスラーン・マーリンに潜入していたのだった。彼の父ドゥーサン男爵は、感染者を奴隷とすることこそが目的であると明かす。 地上では激情した女王ブーディカがファンタジア無効化装置を壊そうとするも、サントーリの攻撃で力尽きてしまう。 オコホは捕らえられ、サグラモールは幼なじみのモルドレッドと刃を交わす。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第16話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
エリート集団に所蔵しているヴェローヌではあるももの見た目通りにまだ幼い最年少のだけにそこそこの力しか発揮できないだろうと思っていたが、たった1人で戦場に降り立ち熟練者であるブランゴワールが率いる騎士たちを一瞬で石化してしまうとは恐ろしい。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
サクラモールとモルドレッドの激しい戦いは、やはりサクラモールの方が武器を自由自在に操れる能力の高さは群を抜いていて呆気なくモルドレッドを追い詰める展開はわかっていたが、裏切られた事よりも仲間意識が勝り、モルドレッドに止めを刺されてしまうとは悲しすぎる。【番組評価…★★★★★(5)】

50代男性
女王殿下自ら走り出し、傷つきながらも魔法無効化装置を壊しに行くなんて驚きました。臣下たちが死んでいくのを黙って見ていられないという女王殿下の心意気、みんなに伝わったのではないでしょうか?また、刺されたサグラモールが心配です。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
国が転覆するかのような大きな事件が起こり、シリアス展開になりました。目が離せない回でした。女王陛下が悪者ではなかったと分かったのには安心しました。大群の中を走り抜けて戦う女王陛下の勇姿に魅入られました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
女王が傷だらけになっていたのが可哀想でした。女王が装置を倒したのがすごいと思います。サントーリが女王をボコボコにしているのがひどいと思います。モルドレッドとサグラモールが戦っていたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第15話〉
最速TV放送日:2020年1月15日(水)
『奈落へ誘(いざな)う滅びの調べ』

ディアバルはピオドンの追跡を逃れ、隠れ場所を守るために『世捨て人の信者』に協力していた。 セトは意識の空間『シド』を通じて、地上では戦争状態になっていることを知る。急ぎ地上へ戻るもメリをおとりにされ、ドラグノフに捕らえられてしまう。 一方、オコホは戦場を離れるモルドレッドたちを追う。モルドレッドたちはあろうことか商人男爵の船に降り立つ。モルドレッドは追って来たオコホに、ある事実を告げるのだった。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第15話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
奇跡の人達のいる異端審問所勢力が攻め込んできて戦争になり。事態が大きく動いて面白くなってきました。セトとドラグノフがついに事を構える展開にワクワクしました。自分の出来ることをしないのは主義に反すると口にしたセトが格好良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
視覚を共有されるのを防ぐために目を潰した人物の語りを聞くと胸が痛みました。痛みを連想するものをみるとトラウマが出るのも可愛そうでした。国全体に渡って陰謀が展開する大きな流れは興味深かったです。ミルたちの森が枯れていくのもどうなるのか気になりました。次回も楽しみです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
奇跡の人とのバトルがとても迫力があってよかったです。奇跡の人の近くがファンタジアを使えないのがとてもビックリしました。奇跡の人が強くてとてもビックリしました。ディアバルが拷問を受けていたのがとても可哀想でした。【番組評価…★★★★(4)】

30代女性
主人公は兄弟と出会った。でも、別の兄弟に拷問を受けていた。かわいそうな人生を歩んできたいた。心を許していたのに裏切られたのは、人間不信になると思う。街の外では異端審問の人達と戦争になっていた。不思議な装置もあるから、女王様も強いけど、魔術師達は苦戦していた。皆で手を合わせて、勝ってほしいです。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第14話〉
『崩壊の鐘の音』

セトはドクを人質にされたことで返り討ちにあい、捕らえられてしまう。コンラッドはセトを移民と結託していた犯罪者としてつるし上げ、人々をあおりたてる。移民居住区への砲撃が始まった。セトはグリムの手によって救出されるも、時を同じくしてネメシスが出現、街はさらなる大混乱を迎える。ネメシスを操っていたのは女魔法使い・ハーメリーヌであった。ランブル・タウンの人々を憎む彼女の目的は何なのか?

〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第13話〉
『君の決意』

オコホを操っていたのはモルドレッドだった。モルドレッドは女王ブーディカこそが怪しい組織『世捨て人の信者』とつながっている反逆者であると語る。何を信じたらよいのかわからなくなったオコホであったが、セトの言葉で決意をする。 叙任式の日、オコホは皆の前で女王を問いただし真実を暴く。ある一部の騎士たちこそが反逆者だったのだと。

〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第12話〉
『真実は呪いのように』

叙任式の日を前に街がにぎわうなか、オコホは人に悟られないように出かける。彼女の振る舞いを怪しんでいたブランゴワール卿はオコホを襲う。メリがブランゴワール卿を止めるが、信じがたいことにオコホはスペクトル・ネメシスを発生させようとしていた。正気を失ったように襲ってくるオコホをセトが止めるが、オコホは正気に戻ると何も覚えておらず、何者かに操られていたことが明らかになる。果たして、その犯人は…。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
セトが力を制御するために頑張っているのがかっこよくてよかったです。セトが力を制御できるようになったのがとてもすごいと思います。ミルがすごく長生きをしていたことにとてもビックリしました。ミルのキャラがとても面白くてよかったです。

30代男性
ドクがいじられているのがとても面白くてよかったです。メリーがドクに水をかけたのがとても面白くてよかったです。オコホとメリーが修行をいきなり始めたのがとてもビックリしました。ドクが子供ぽくて笑えてよかったです。

30代女性
魔法騎手の叙任式がある。街がお祭りみたいな感じになってきた。皆、楽しそうだった。メリとドクがオコホと一緒にドラグーンをシャンプーしてあげていた。本当にかわいい。メリがキレて強いメリになった。オコホもこのメリが好きで、稽古をしていた。二人とも強そう。オコホは誰かに操られて、悪い事をしようとしていた。スペクトルネメシスを呼び出そうとしていた疑惑があった。セトがその場は助けてくれた。回りで、色々な事が動き出した。強くなったセトを早く見てみたい。
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第11話〉
『いま世界を感じて』

セトは、いまだ暴走化の制御ができずにいた。力ずくで抑えようとするが、逆に飲み込まれ危機に陥るセト。だが、今日まで出会ってきた仲間とのつながりに気づいたことで、セトは開眼し、力を破壊ではなく、創造のために使えるようになった。命を育む力を正しく使っていけば、妖精があふれていたころの世界がよみがえるかもしれないことを学んだセト。そんなセトに、ミルはある希望を託す。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
異端審問所が仕切ってる街ランブルタウンへネメシス狩依頼。ミスター・ボブリー迷子になったくせに逆ギレってムカつくな。グリムは一体何者なのか。コンラッド隊長悪い顔してるな、コイツが今回の黒幕じゃないのか24時間マジェスティを団扇で扇ぐ仕事プライド捨てたらいけそうと思います。

30代男性
セトが力を制御するために頑張っているのがかっこよくてよかったです。セトが力を制御できるようになったのがとてもすごいと思います。ミルがすごく長生きをしていたことにとてもビックリしました。ミルのキャラがとても面白くてよかったです。
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第10話〉
『騎士の資格』

魔法使い騎士団はブランゴワール卿とギュリス卿の指揮で、農地に新たに出現したネメシスを討伐する。しかし、オコホだけはそれがネメシスの集合体、エコー・ネメシスであったことに気づく。エコー・ネメシスは無数に分離して暴れ出した。助けを呼ぶオコホの声は騎士団に届かず、追い詰められたオコホはまたも命令違反を決意する。強力なジゾニによってブランゴワール卿から指揮権を奪ったオコホは…。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント

50代男性
オコホ、上司なんか気にせずもっと自分の判断で動いていいと思います。でも、そうやっていると、必ずと言っていいほど反感買うんですよね。女というだけで生意気だと思う男は最低です。組織内部にオコホに共感できる人が少しずつでも増えていけばいいな?と思わせる回でした。
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第9話〉
『謀略の王宮』

オコホとメリは、先の戦いでの行動を命令違反であったと糾弾される。しかし、モルドレッドはブランゴワール卿の過失であると女王に進言し、オコホたちを救う。一方、セトは自分の力を制御できるようになるため、カイルトの森に残って修行を続けていた。ミルとジルの助けで、セトはファンタジアとの調和を覚えていく。自分の中の闇を制御しようと試みるセトだったが…。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
メリと和解できたセト。良かったね。今回は作画が良い方だ。みんなかわいく描けているし、この国の女王もなんだか色っぽいぞ。また変なキャラクターが登場してきた。ギュリス卿。メリドン引きじゃないか。男社会で生きることの難しさも教えてくれる。

20代男性
大変王道ファンタジーをしている作品だと思いました。謎の男は前話では暴走したセトを恐れて、城の外に追い出されてしまいます。一方メリ達はセトを救うため奮闘します。セトの行方が大変気になると言うところです。

30代女性
主人公は不思議な森で修行をする事にした。自分の中の何かに勝つ為に。頑張って、その何かに勝って欲しい。メリとオコホは騎士団長と共に報告をしに女王様に会いに行った。内部に裏切り者がいるかもしれないから、全部は報告しなかった。女王様は、いい人なのか、悪い人なのか、よくわからない。早く、この事件を解決して欲しい。

〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第8話〉

『時の森のセト』

ピオドンを知るという謎の男は、暴走したセトを恐れ、城の外へ吹き飛ばしてしまう。メリたちは消息を絶ったセトを探すためにファンタジアの痕跡を追い、二度と出られないというカイルトの森へ入った。不思議な森を抜け、メリたちはセトをかくまっていたミルとその妻ジルと出会う。意識の世界『シド』から戻れなくなっていたセトは、自分の力を恐れ、帰還を拒否するが…。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
主人公のセトは気を失ってしまった。そして、ミルが助けてくれた。メリとオコホがセトを探しに行った。迷ってしまう森の中までも。セトは、皆に愛されているなと思った。狭間の世界でセトはメリと話をした。何だかんだ言っても、セトとメリは、いい相棒だと思った。セトは自分の中の知らない物と向き合うようにすると。頑張って今までに以上に強くなって欲しい。
[/box]
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第7話〉
『スペクトル攻防戦』

地上にセトの姿をしたネメシスが出現した。それは城の地下に潜んでいた謎の男の仕業だった。彼こそがスペクトル・ネメシスを出現させていたのである。城の地下に潜入したセトは、ネメシスの攻撃で意識を失い、不思議な世界に閉じ込められてしまう。そこはセトの意識の世界だった。自分の記憶と向き合うセト。しかし、そのことによって、セトは暴走状態のまま目を覚ましてしまう。

〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第6話〉
『彼(か)の者の名は』

オコホのラディアン調査は難航していた。セトはみずから城の書庫に忍び込むことを決める。しかし、セトは初めて来たはずの城内をなぜか夢で知っていた。夢と同様に隠し通路を進み、奥にたどり着く。そこにはネメシスと謎の青年がいた。青年はセトの角を見ておののき、バリアの中に閉じ込めてしまう。捕らえられたセトの所作が地上を襲うスペクトル・ネメシスと同期してしまい…。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
オコのたぬきみたいなペット(?)は、幼少期から一緒なのか。ペットの頭を押さえつけているのはなんなのか?セトの侵入の仕方が強引だ。全然うまくやれていない。城の中だとは到底思えない場所に出た。この神秘的な場所はなんなのだろうか?

30代女性
主人公は図書館に潜入した。夢で見た不思議な記号で追っ手から逃れる事が出来た。捕まると思ったけど、大丈夫だったから、よかった。でも、その先には、城の中なのに、よくわからない不思議な場所があった。謎の人物に誰かと勘違いされ、ネメシスがいる中に捕らわれてしまった。どの様な仕組みかわかならいけど、投影され、捕らわれている主人公が透明なネメシスになり、町中に。とっても、厄介な事に巻き込まれてしまった主人公。早く、誰か謎を解いて欲しいと思った。
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第5話〉
『雨音静かに心は遠く』

メリは宿を訪ねてきたセトを冷たく拒絶する。自身のコントロールできない力で仲間を傷つけまいと1人旅立ったセト、仲間として信頼を得たかったメリ、それぞれの思いは相反するものだった。行き場をなくし途方にくれていたセトに、オコホは鍛錬への協力を求める。それと引き換えに、オコホは城でラディアンについて調べると申し出る。セトは仲間ができることにためらうが…。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
ドクとメリに再会。後味悪い別れ方をセトはしてしまったようで、メリの態度は冷たい。人の思いというものは、いつも双方同じだけの釣り合う量にある訳じゃない。こちらがどんなに思っていても、相手も同じだけこちらに気持ちを向けてくれているとは限らない。哀しい。

30代女性
メリの感情のない声色がめっちゃ怖かった~それだけ信頼していたセトに、何も告げられずに置いて行かれたことがショックだったのだと感じました。セトは新たなパートナーを見つけたし、別れてしまったメリがこれからどうなるのか心配です。

30代女性
主人公とメリの考え方の違い、とても難しいし、答えが出ない物だと思う。ドクは大人だから、何も言わないけど。言わないというのも考えさせられると思う。オコホの修行のお手伝いをする事になった。人の為に何かするというのは、主人公が成長してきている証拠だと思う。大きなタヌキみたいなドラクーンもすごくかわいいです。

20代男性
セト本人がコンラッドの悪事を撲滅させた本人だと知ったらどうなっちゃうんでしょう、そしてセトもまた、あれだけ攻撃されたというのに、本気を出して戦わないんですよね。それは、ピオドンや自分自身の力のことがわかっていないから、また力を制御できなくて大惨事を起こしたらどうしようって怖がっているということ。でも、それで殺されてしまったら意味がないですけどね。今回はグリムが助けてくれました。グリムは、1期の終わりの時にもセトの話を聞いて、彼がここに来ることを知っていましたからね。何か彼にも目的があるはずなんだけど、何かを探しているんですよ。そして、魔法騎士団に興味を持ったようでした。1期から謎めいているグリム。その謎は、何百人もの人の命を奪ってしまうようなことをしたのか?という程度で、他には何もわかっていません。ただ、セトにメリやドクに何も言わなかった理由を聞いた時、自分も同じだと言っていたところをみると、何らかの迷惑をかけるかもしれないような謎なんでしょうか、彼の目的も本音もわかりませんが、いざという時に現れるグリムって毎度カッコいい、なんだかんだ言いながら、セトのことを見守ってくれます。その後、ついにカスラーン・マーリンの街に到着、魔法使いもそうでない普通の人も共存して仲良く暮らしている様子は、なんだか嬉しいものだけど、実際どうなのかは現時点では未知数。次回から、魔法使い騎士団と接触することになりますが、新たな仲間が増えたり謎がさらに増えたりとどんどん複雑化して面白くなっていきます。
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第4話〉
『災いをよぶ者』

戦いで荒らされる田畑でセトは作物を守ろうとする。そんな姿に感心したオコホは協力し防御魔法で土地を守るも、命令違反だととがめられてしまう。しかし、女王クイーン・ブーディカは、伝説の魔法使い・マーリンのようにオコホは大地を守ったのだと褒めるのであった。農民たちによると、スペクトル・ネメシスが現れるようになった頃から、夜には首をぶら下げた妖精・デュラハンがさまようというが…。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
空から落ちてしまったセト。いつも落ちているような気がする。小麦畑が荒らされる云々に関しては、農業大国フランスらしい考え方でもある。女王殿下のチャラさ加減ったらないね。スカートの中見えそうと思っていたら、女王殿下じきじきにそのことが言われたから良かった。
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第3話〉
『騎士の都』

セトはメリ、ドクと再会を果たした。しかしメリの態度は冷たく、すげなく立ち去ってしまう。ラディアンの手がかりを求めて城に向かうセトであったが、門前払いを受けてしまう。困ったセトの前にミルと名乗る怪しい老人が現れ、魔法使い騎士団の厩舎(きゅうしゃ)に案内する。そこでは魔法騎士志願者の少女・オコホがネメシス退治のために出撃しようとしていた。セトは新入りと勘違いされたまま連れられてしまい…。

感想コメントはここをクリック

『ラディアン 第2シリーズ』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

30代女性
前より大人になった気がする。目的があって街に入った。メリとドクとばったり会ったけど、メリはそっけなかった。少し悲しいけど、女心かな。強いネメシスも出てきた。攻撃が効かない。騎士の見習いになぜか一緒に合流してしまった。いつもドタバタな主人公。ポジティブな考えでこれからも新しい街で頑張って行ってほしい。

『ラディアン 第2シリーズ』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

30代女性
ラディアン1期の終盤を観ていないから、なぜドクが幼児退行してしまっているのか分からない。おいおい1期も観なければ。そして、メリィとセトの不仲の原因もそこで分かるだろう。耳まで真っ赤にしながら励ますドクはかわいいぜ。
〈アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第2話〉
『霧雨の邂逅(かいこう)』

アルマたちと別れ、セトは1人、シファンディール大陸に降り立つ。そこで、大陸の資源を求めて訪れたという商人男爵の一団と不意に接触し、魔法使いのセトは敵と見なされてしまう。セトは商人男爵たちの猛攻に追い詰められるが、グリムの助けでからくも逃れる。ようやく街にたどり着いたセトは、魔法使いもそうでない人も共存し魔法騎士たちが人々にたたえられていることに驚く。

感想コメントはここをクリック
『ラディアン 第2シリーズ』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

30代男性
セトが折れたほうきで飛んでいるのが面白くてよかったです。キセキの人達がセトを探しているのが面白くていいです。セトが飛行機にぶつかったのが笑えてよかったです。セトの戦闘シーンがとてもかっこよくてよかったです。

『ラディアン 第2シリーズ』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

30代女性
第1話を見逃してしまった。ほうきの柄短っ!高貴な身分の方々は、言うことが違う。発想が斜め上である。なんだ、その肉体改造エキスは!?自分の身体も筋肉増強してほしいものだ。最近身体が疲れて、起き上がっていることすらしんどくなっているからさ。

『ラディアン 第2シリーズ』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

20代女性
“変な男爵たちに追いかけられてたけど、無事に逃げられてよかった。グリムのストーカー疑惑にちょっと笑いました。ずっと見守っててピンチの時に現れる。かっこいいですね!
新たな町では何やらイケメンの登場で、続きが気になりますね。”

『ラディアン 第2シリーズ』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント 4

30代男性
NHK制作だからか、時間とお金をきちんと使って丁寧に作られている印象。王道ファンタジーは今の時代にかえって新鮮。主人公のデザインはキングダムハーツの主人公に影響を受けているのだろうか。演出も分かりやすいし、子供に安心して見せられる作品だと思った。

『ラディアン 第2シリーズ』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント 5

20代男性
非常にテンポよく簡潔にわかりやすい流れでストーリーが進行していきよかったです。セトが過去の暴走を気にして他人にファンタジアを用いた攻撃をためらってしまい、自身が傷ついてしまう場面は心優しいところが伝わってきて印象に残りました。

<アニメ『ラディアン 第2シリーズ』第1話>
『新たなる冒険へ』

『ラディアン』の謎を解くため、セトは新たな冒険へと旅立った。目指すは魔法使い騎士団の都、カスラーン・マーリン。セトはアルマの飛行船に乗って、アルマとアルマの助手となったボスマン、ジジと共に、シファンディール大陸へ向かう。一方、異端審問官隊長・ドラグノフは、トルク将軍からの命令で異端審問所の聖地を訪れていた。極刑を覚悟していたドラグノフであったが…。

第1話 感想コメントはここをクリック
『ラディアン 第2シリーズ』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

30代女性
第2シリーズとはいえ一話目にしては掴みがなく、盛り上がりに欠ける気がしました。会話での説明が多く、動きが少なめだったので入り込みにくい部分がありました。絵が丁寧で見応えがあったのが良かったです。服装などが独特で楽しかったです。

『ラディアン 第2シリーズ』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

30代男性
新たな冒険がスタートしたのでとても笑えてよかったです。奇跡の人に新しいメンバーが入ったのが今後どうなるのかとても楽しみです。あんな雪山を一人で歩いて行くなんてとても大変だなと思います。山奥にあんなに隠れ家があるなんてビックリしました。

アニメ『ラディアン 第2シリーズ』詳細

あらあすじ

魔法使いの少年セトは、怪物・ネメシスを倒すため冒険の旅にでたー。

道中、魔法使いの少女・メリや情報屋・ドクと仲間になり、魔法使いの天敵『異端審問所』と激突!
激戦の末、辛くも勝利を収める。
伝説とされるネメシスの巣『ラディアン』の手がかりを握る魔法使い騎士団の本拠地へと到着したセトだったが、ラディアンを探していたのは昔のことだと言われてしまう。

魔法使い騎士志望の少女・オコホとの出会いや、メリ・ドクとの別れ、セトを追う異端審問官、あらたな敵・商人男爵との激突など、セトの冒険はますます盛り上がっていく!

キャスト

セト:花守ゆみり
メリ:悠木碧
ドク:大畑伸太郎
アルマ:朴璐美

スタッフ 【原作】トニー・ヴァレント
【監督】岸誠二
【シリーズディレクター】福岡大生
【シリーズ構成】上江州誠
【キャラクターデザイン】河野のぞみ
【音楽】甲田雅人
【制作】NHKエンタープライズ

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

『ラディアン 第2シリーズ』のみどころはココ!!

20代男性
アニメ「ラディアン」の第2シリーズがこの秋からスタートします。ちなみに第1シリーズでは主人公のセトがカッコイイ大魔法使いになる為に訓練に励むけど上手くいかずトラブルばかり、そんな時に超巨大ネメシスという怪獣が村を襲います。世界を救う為に伝説の地ラディアンを目指すというストーリーでした。第2シリーズはその続きで、セトの新な冒険がスタートします。仲間と共に強敵と戦う所が今回も見所と言えますし、前作を見ていない人は再放送中を見た上で第2シリーズに入ることをお勧めします。また見たけどよく覚えていないという人も復習しておくといいでしょう。あと新たなキャラクターとして魔法騎士志願者の少女オコホとの出会いやメリやドクとの別れが非常に気になりますし、セトを追う異端審問官の存在や新しい敵である商人男爵などさらにパワーアップしたラディアンを楽しめます。

 

ラディアン第1期アニメ動画はこちら!

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)