推しが武道館いってくれたら死ぬ(アニメ)1話から最終回を全話見逃し動画無料フル視聴

この記事では2020年冬アニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の動画を無料で視聴する方法をご紹介しています。

マイナー地下アイドル『Chamjam』舞菜のT.O(トップオタク)
えりぴよの物語がアニメ化☆
見よ、これがオタクの勇姿!!!!

☆放送情報☆
TBS2020年1月9日(木)深夜1:28~
BS-TBS2020年1月11日(土)深夜2:00~

※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

アニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」視聴リンク

「推しが武道館いってくれたら死ぬ」は
フジテレビ系列のアニメを多く配信しているFODにて無料配信予定!!

「FODプレミアム」は完全無料で視聴が可能です!!
初回は1ヶ月間無料で、無料期間中に解約すれば本当に無料視聴ができます。解約金などは一切かかりません☆

↓お得な「FODプレミアム」を詳しく知りたい!という方はコチラ↓

最新話 見逃し動画リンク

■第1話〜最新話  独占配信!!

FODプレミアム

<検索・動画共有サイト>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、AniTube(アニチューブ)などでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
動画配信サイト 配信の有無 詳細
FODプレミアム ◎(全話見放題配信) U-NEXT詳細
AbemaTV × AbemaTV詳細(近日更新)
ニコニコ動画 × ニコニコ動画詳細(近日更新)
Amazon Prime Video × Amazon詳細(近日更新)
U-NEXT × FODプレミアム詳細
Hulu × Hulu詳細(近日更新)
Paravi × Paravi詳細(近日更新)
dアニメ × dアニメ詳細
「FODプレミアム」完全無料視聴の詳細はコチラ[/btn

各話見逃し動画リンク&視聴者からの感想

〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#12〉
最速TV放送日:2020年3月23日(木)
『推しが武道館いってくれたら』

いよいよ迎えたせとうちアイドルフェスティバル。えりぴよと舞菜はそれぞれの決意を胸に会場入りをする。いつか『武道館』に立ちたい!いつか『武道館』に立っている推しを見たい!それぞれの想いが重なり合った時、そこに生まれるものとは…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
毎回アイドル界隈の、裏事情やファンの様子を見る事ができるので、現実でそういうことをしない自分にとって新鮮なアニメです。今回はフェス本番それぞれが武道館に対して持っていた、理想体現しました。タイトル回収という事で大変熱い回でした。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
控室で決意をあらわにしたメンバー、武道館会場に上がる前の緊張感の演出が良かったです。緊張で倒れそうな舞菜に響いたエリピヨの声で痺れました。そして、立て直し無事ライブが成功しました。本当にいい回でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
舞菜がれおのことを励ます場面が、すごくよかったです。この場面を見て近くにいたスタッフたちも泣いていたので、すごく絆が強まったのではないでしょうか。必ず武道館に、行って欲しいとこの場面を見て思いました。【番組評価…★★★★(4)】

40代女性
舞菜が、やっとえりぴよに思いを伝えられる様になったのに…もう最終回だなんて寂しすぎます。ChamJamのファンにもなれたので、本気で武道館行きまで見届けたいと思っていました。えりぴよとくまさのファンでもあるので、必ずや続編を放送して下さい!【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
「努力が必ず報われる訳じゃない事は判ってる」前のグループではセンターにもなれなくて解散して、そんな悔しい思いを重ねて来たれおだからこそ、人より練習に励んだりしてるんだろうな。やまささんも、そんなれおを信じてるから推し続けるんだな。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#11〉
最速TV放送日:2020年3月19日(木)
『いちばん、身近にある奇跡』

岡山アイドルの登竜門である「せとうちアイドルフェスティバル」への出演が決定した『ChamJam』。しかし、運営の発表が遅いため、事前に情報を得ていたえりぴよたちは微妙な反応を返してしまう。そんなファンたちを見て焦りを感じるメンバーだったが、れおに前向きな言葉をかけられてフェスへと思いを一つにし始める。そんな中、舞菜の気持ちは一人揺れていて…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
岡山にあるChamJamというアイドルグループが、武道館でコンサートを開催するためにアイドル好きな方々がイベント・テレビ放送などで後押ししていました。このような熱狂的ファンがいてこそ、アイドル活動が維持できるので、本当にファンの存在は大きいと感じました。

30代男性
岡山で活躍するアイドルの成長を見守るアニメなのですが、今回はアイドルフェスに参加する回を放送していました。グッズを買ったりイベントに参加したりしてくれるファンは非常に大切なので、本物のアイドルの方々に見てほしいアニメだと思いました。
   

30代男性
アイドルフェスに出ることになったのがすごいと思います。ファンがシーンとしたのが面白くてよかったです。みんながフェスに出ることを心配になっていたのが面白くてよかったです。エリピオが舞菜のことが大好きなのが笑えてよかったです。

20代女性
“ちょっとずつChamjamのフロントメンバーのメディア露出が増えてきて、やっと武道館に近づいて行ってる気がします。
舞菜とえりぴよが、また意思疎通できないのに対して、眞妃ゆめは安定のラブラブっぷりで、羨ましい。「私の横に来な」って男前すぎる。”

40代男性
“気負い過ぎて舞菜への応援を噛みまくるえりぴよが、無情にも「ありがとうございました~」を連呼されるのには笑いました。
最後のえりぴよがツイート連投する様子にはちょっと引いてしまいましたが、舞菜にはちゃんと想いが伝わっていたのは良かったなぁと思いましたね。”
〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#10〉
最速TV放送日:2020年3月12日(木)
『推しは友達じゃないから』

“あやがバイトしているメイドカフェで、勝手に舞菜の誕生日を祝うえりぴよとくまさ。そこに、偶然、短期バイトをしていた舞菜が登場。やましい気持ちいっぱいでパニックになるえりぴよ。お休みの日にまでえりぴよに会えて幸せな気持ちの舞菜。そんなハプニングの後、誰から移されたのかえりぴよは風邪になってしまい…。”

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
えりぴよ同様アドルたちももまた風邪を引き、二人欠けた5人でパフォーマンスするレアなシーンが見られました。舞菜の初前列のチャンスを見られなかったえりぴよのことを思うと不憫にもなりました。マキとユメリの関係性にもドキドキしました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
舞菜の誕生日にえりぴおが騒いでいたのがとても面白くてよかったです。えりぴおが舞菜のことを大好きなのが笑えてよかったです。舞菜がメイドになって働いていたのがとてもビックリしました。舞菜がえりぴおと会えて喜んでいたのがよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
えりぴおが写真を貰っていたのがよかったです。えりぴおが風邪をひいていたのがとてもビックリしました。えりぴおがライブに叫んでいたのが笑えてよかったです。ゆめが前列にいてファンが喜んでいたのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
“舞菜の初の前列デビューやバレンタインイベントと、今回は見どころが多かったです。
けれども肝心のえりぴよは風邪でダウンしてしまい、舞菜の貴重な瞬間を見れなかったのは少し可哀そうでしたね。
バレンタインのスリーショットチェキ相手を選ぶとき、どちらの相手も舞菜を指名するえりぴよのブレなさには笑ってしまいました。”【番組評価…★★★★★(5)】

20代女性
“照れながら登場する、メイド舞菜が可愛すぎる。舞菜の誕生日に、えりぴよと舞菜が出会えるなんて、見てるこっちも嬉しすぎますよ。
ついに二人の距離が縮まるか?と思ったけど、結局いつもどおり二人は空回って、すれ違っていくのですね。残念。
でもこれはこれで面白いですけどね。”【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#09〉
最速TV放送日:2020年3月5日(木)放送予定☆
『オタクじゃなく一人の人間として』

時は大晦日。年内最後のライブを終えて、ファンへの感謝を伝える『ChamJam』。年内最後の接触でも相変わらず舞菜とすれ違い、後悔だらけのえりぴよ。そして新しい年を迎えたえりぴよは、基を誘って初詣に向かう。一方、『ChamJam』メンバーもそれぞれ初詣に向かっていて…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
推しと年越しできる幸せを噛みしめるオタクたちの心情がわかる回でした。岡山出身タレントとして、れおが出演し番組にブルゾンちえみとブリリアンとしか思えない軍団が出ていたのが面白かったです。番組に一瞬映り込んだクマサも面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
大晦日がとても混んでいたのがとてもビックリしました。舞菜が黒豆を買い忘れたのがとても面白くてよかったです。えりぴおが倒れていたのが笑えてよかったです。舞菜のことをえりぴおが大好きなのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
   

30代男性
大晦日のライブにたくさんのファンが集まっていたのがすごいと思います。えりぴおがすごく早口だったのが笑えてよかったです。アイドルが声を携帯に入れてくれたのがとてもビックリしました。えりぴおが舞菜の声に喜んでいたのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“えりぴよの、一人の人間として見て欲しいに対しての舞菜の反応おかしすぎる(笑)なんだかんだ言って舞菜も変態なんだよなー。
今回は優佳が人気な理由が分かった気がしました。テキトーにアイドルやってるのかと思ったら、すごくファンのこと想っているんですね。
武道館って言ってるけれど、全然人気が出ていない気がするのは、気のせいだろうか。”【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
あっという間に大晦日がやって来た。今年最後のライブに参戦するえりぴよだが、クリスマスの落雷によって1月中改修工事となる為に、舞菜の生誕祭が出来ないと全力でヘコんでいた。しかし、特別物販「5秒好きな言葉を吹き込む」が始まり生き返るえりぴよ。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#08〉
最速TV放送日:2020年2月27日(木)
『わたしの未来にいてほしい』

街はすっかりクリスマスの装い。えりぴよたちは毎年恒例の『ChamJam』クリスマスライブに向けて心を躍らせる。れおと空音のサンタ衣装を楽しみにするくまさと基。今年こそ舞菜にサンタ衣装を着てもらうために積む決心をするえりぴよ。一方、『ChamJam』メンバーはそれぞれが他メンバーの握手会の様子を観察していて…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
オタクならではのクリスマスの向かい方がわかるおもしろい回でした。サンタ衣装で舞台にあがるアイドルたちがとてもかわいかったです。下手をすれば確執が生まれそうだった流れを、互いに寄り添うことで乗り越えた空音とアヤの付き合い方が爽やかでよかったです。空音の笑顔にドキリとするアヤの表情が印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
えりぴよの期待に答え、恥ずかしい思いを乗り越えてれおとサンタコスチュームを買いに行った舞菜の心の成長が嬉しい回でした。落雷でライブ会場が停電しても一人冷静に対応するえりぴよがたくましくもあり、面白いとも思えました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
エリピオが舞菜のモノマネをしていたのが笑えてよかったです。エリピオが舞菜に男がいると思っているのが笑えてよかったです。みんなペアルックしてきていたのが笑えてよかったです。アヤが空音をシカトしたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
アヤと空音が仲良しのフリをしていたのが笑えてよかったです。エリピオが舞菜大好きなのがとても面白くてよかったです。レオと舞菜が一緒に買い物にきていたのが仲良しだなと思います。エリピオがサンタの衣装を見ていたのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

40代男性
“ChamJamのクリスマスライブ中に停電になってしまった際に、えりぴよのトナカイ帽子の鼻が光ったのには笑いました。
結果的にえりぴよの光のおかげで何とかなったものの、舞菜との2ショットチェキではえりぴよの顔が光って写ってなかったというオチも完璧でしたね。”【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#07〉
最速TV放送日:2020年2月20日(木)
『舞菜のために走るんだ』

骨折が治り、完全復活のえりぴよ。しかし人気投票の締め切りはすぐそこに迫っていた! 最下位の舞菜を一気に1位にしようと目論むえりぴよは、いつもより一層バイトに励む。そんな中、ついに運命の人気投票最終日がやってきて…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代女性
“川にどんぶらこされるえりぴよさん。投票間に合わなくても、CD全買いするえりぴよイケメンだけど、それを伝えてくれるスタッフさん優しすぎる。
基さんはやっと気がついたんですね。独り占めするよりも、推しが悲しむ顔見たくないですもんね。”【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
人気投票最終日の朝まで働きまくったえりぴよは、天使舞菜の幻覚につられて川に落ち流されてしまう。せっかく舞菜の為と頑張って来たのに、最終日に積む事が出来なかった。ビショビショのまま「舞菜のCD全部買い」の為だけに、駆け付けたえりぴよの姿を見て幸せを感じる舞菜だった。【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
“ロリ枠と言われてイメチェンを計ったアーヤが完全に滑って即イメチェンを止めたのは面白かったです。
人気投票に間に合わなかったのにCDを積むえりぴよは素直に凄過ぎると思いました。
舞菜は結局最下位でしたが、えりぴよの想いは届いたのでまぁめでたしなのではないでしょうか。”【番組評価…★★★★★(5)】

20代女性
“ついについに舞菜がえりぴよのこと好きと言った!まあ、心の中でだけど。とにかく、えりぴよに天使と言われて照れている舞菜可愛すぎる。
全くえりぴよに届いてないけど、徐々に舞菜の気持ちが大きくなっていってるのが最高です。”【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
エリピオの骨折が治ったのがよかったと思います。エリピオがガラスに突っ込んで割ったのがとても笑えてよかったです。エリピオがすごく元気なのがとても面白くてよかったです。ユウカが空気読めないのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#06〉
最速TV放送日:2020年2月13日(木)
『ぼくの全てが君だった』

中学生の頃、たった一人の誰かをずっと特別に思うことなんかないと思っていた空音。しかし、『ChamJam』メンバーになってからの日々は空音の気持ちをゆっくりと確実に変えていった。れおを尊敬し、れおがセンターでい続けることを願う空音だったが、アイドルとして致命的な事件が起きてしまう…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
七人揃う前のチームのエピソードが見れました。明るくてひたむきな五十嵐れおに影響されて空音もアイドルを頑張る友情の物語が美しかったです。れおが空音に「好き」というシーンにきゅんときました。れおの真面目さと可愛さがよく出ていました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
えりぴよとクマサの二人がアイドルたちの写真をみて聖地巡礼し、同じポーズで写真をとるのが面白かったです。無料でたのしくあそべるとはしゃぐえりぴよが面白いし可愛かったです。彼女の足の怪我がまだ治っていないのも印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
空音がレオがセンターでいて欲しいと言ったのがとてもビックリしました。レオが空音のことを調査していたのが笑えてよかったです。レオが空音にアドバイスをしていたのが優しいなと思います。レオがすごく前向きなのが偉いと思います。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
武道館を目指していたのがすごいと思います。エリピオがナスを持っていたのが笑えてよかったです。エリピオが舞菜のことを大好きなのが笑えてよかったです。空音が男と一緒にいたとファンに流れていたのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
“まきとゆめりペアだけじゃなく空音おまえもか…という感じでしたが、ChamJamのメンバーたちが不仲をほとんど感じさせないのはメンバー内恋愛勢が多いからだったんですね。
れおと空音が仲良いのも納得です。
その中で、優佳と文のお気楽おバカ二人組が結成時から全然変わってなかったのは何だか微笑ましくて癒されました。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#05〉
最速TV放送日:2020年2月6日(木)
『わたしは待つことしかできない』

連日の人気投票イベントに張り切りながらも、疲労の色を隠せなくなってきているオタクたち。中でも、足を骨折しバイトもできないえりぴよは、舞菜のために積むこともできず、自分の存在意義を見失いそうになっていた。そんな時、くまさに誘われメイドカフェに行ったえりぴよが出会ったのは…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
推しメンを人気ランキング上位にあげるために、お金を積むファンたちの心理、私には理解できないが、宗教と同じでのめり込んでしまうと、周りが見えなくなるんだろう。自分が骨折したことでお金が稼げなくなり、推しメンのためにお金を積むことができず思い悩むファン、こういう事情を知るとアイドル達はどう思うのだろうか。本人たちが良ければそれでよいんだろうが、どうにも解せないんだよな。経済活動とはそんなものだと言ってしまえばそれまでなんだけどね。【番組評価…★★★(3)】

30代男性
えりぴよが推し変したかもしれないということで舞菜の心がざわつく展開がまるで浮気したされたのカップルの事情のようで面白いし可愛かったです。どういう理由でだれを推すのかというおたく特有の心理が現れた展開がおもしろかったです。推しを上にあげるためにたくさん努力するオタクのつらい都合もわかったのが意外でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
押されて前に行くことに躊躇を覚えるメンバーもいて、アイドル側の複雑な事情も描かれたのが印象的でした。他のアイドルに推し変されたと思ってヤキモチを焼く舞菜がとてもかわいかったです。臓器を売る話ばかりするえりぴよの喋りが面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
握手会をしていたのが大変だなと思います。ファン達も疲れていたのが笑えてよかったです。エリ達がメイド喫茶に行ったのがビックリしました。パフェにサケが入っていたのが笑えてよかったです。エリが臓器を売るといったのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
アヤがエリピオ達のことを話しそうになっていたのがとても面白くてよかったです。エリピオが母親に土下座をしていたのがとても面白くてよかったです。ユメが前列に立って踊っていたのがよかったです。ユメがダンス上手いのがビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
   

〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#04〉
最速TV放送日:2020年1月31日(木)
『絶対、1位にするから』

『ChamJam』で人気投票が行われることが発表され、色めき立つオタク達。全国に3万人いると言われている在宅舞菜ファンはきっとあてにならない! そう思い、死ぬ気で頑張る決意を固めるえりぴよ。一方、チャムメンバーもそれぞれ人気投票への複雑な想いを抱きつつ、運動会イベントを迎えて…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
れおを一位にしたいクマサの青春の戦いが描かれたシーンがよかったです。人気投票を待つアイドルたちの複雑な心理や運動会での忙しさまでが分かりました。ファンと一体となって運動会を楽しむシチュエーションは見ていても楽しかったです【番組評価…★★★★★(5)】。

30代男性
人気投票のためなら普段よりもたくさんお金を使うオタクのきつい事情が分かって面白かったです。パンを裏返すのが得意なえりぴよがたくさんバイトを掛け持ちするのが印象的でした。休みが取れないから会社をやめたというクマサのオタクの矜持が見れたのも良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
人気投票が始まるのがとても面白くてよかったです。ユメリが妄想していたのがとても笑えてよかったです。大運動会にファンがたくさんいたのが笑えてよかったです。あやが猛ダッシュしていたのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
綱引きを途中でみんな綱を離したのがとてもビックリしました。えりがまいなをすごく応援しているのがすごいと思います。えりがバイトをたくさんしていたのがとてもすごいと思います。えりがパンをひっくり返すのが早いのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
“舞菜を人気投票で最下位にさせないために死にもの狂いでバイトしてCDを買いまくるえりぴよの姿は、ギャグアニメだとは分かっていても何か感動しちゃいましたね。
ライブシーンでくまささんがあまりにも良い表情を見せてくれた瞬間には笑いました。”【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#03〉
最速TV放送日:2020年1月23日(木)
『わたしのこと好きですか?』

「テニス部はチャラい!チャラいはテニス部」
空音推しのガチ恋勢・基が大騒ぎするのをスルーしつつ、今日も『ChamJam』の現場に向かうえりぴよ。塩対応にもすれ違いにも負けず、舞菜を推す。そんな中、えりぴよ以外に初めて舞菜列に並ぶオタクが現れて…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
新たに舞菜推しのヒロインが登場したのが印象的でした。「ガチ恋勢」というオタクワードが登場し、同じオタクでもアイドルに寄せる思いや熱の向け方が様々あるとわかりました。喫茶店でのオタクたちのミーティングシーンも面白い内容でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
岡山駅など、岡山の地元風景を映し出しているのが良かったです。新たな舞菜ファンが出来たことで嫉妬しているえりぴよの複雑なファン心理が描かれていました。最後に電車の中で二人が出会うシーンにドキドキしました。好きと叫んで走って変えるえりぴよの青春が良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
いつもの3人組の会話がオタク過ぎてよく分からない事があるけど面白いね。今日は動物園でイベントって面白い、舞菜が背の高い人がタイプって聞いて竹馬に乗ってくるとか発想がおかしいし古くないか。「金持ちの道楽でオタクやってんじゃねえぞ」が凄く響いたな、もう一人舞菜推しができて良かった。電車の中で偶然会うとか奇跡ですよね、お礼言われてテンション上がりますね、絶対、夜寝れないわ。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
今回のお話は、主人公のえりぴよさんの素直な想いが溢れる回だったと感じた。元アイドルオタクの自分として共感する部分が多かった。遠い現場は前乗りすること、推しと同電してしまったら車両を替えることはドルオタとしての暗黙部分が丁寧に表現されていて、とても良かった。同担との複雑な心情も共感でき、えりぴよさんの想いはドルオタとして当然の感情だと思った。【番組評価…★★★★★(5)】

30代女性
やっぱり、切ないです。えりぴよさんと、まいなのギクシャクした感じ、もっと、仲良くしてほしいです。短冊は、やっぱりもらえなかったんですね。悲しい。勘違い?がなくなれば、いいのにな。お互いおもいあってるのが、もったいないです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#02〉
最速TV放送日:2020年1月16日(木)
『いちばん好きでいたい』

おしゃれ人間が集うガールズフェスタに出演することになった『Cham Jam』。れお推しのオタク仲間、くまさに誘われたえりぴよは返事を渋る。なぜなら人気メンバーでもなく、事務所にも推されていない舞菜がランウェイを歩く可能性は低いから! わずかな希望を胸に、肩身の狭い思いをしながら会場に来たえりぴよが目にしたものは…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
“自分にはアイドルに入れ込む気持ちというのはあまり分からないのですが、オタクには肩身の狭いフェスタにまで応援に行った二人(特にくまさ)が報われたことには素直に感動してしまいました。
舞菜へ書いたファンメが全て風に飛ばされてしまうというオチは、さすがにえりぴよが可哀そう過ぎると思ってしまいましたが。”【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
これだけ可愛い女の子が出てくる中で、おじさんのくまささんが埋もれずに目立っているのに笑えました。演じた前野智昭さんのコミカルな演技も最高です。誰の一番にもなれない自分は、せめてれおを一番想っていたいというオタクの矜持を口にしたくまささんは格好良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

20代男性
個人ふぁんさもらえたときの喜びはんぱない気持ちめちゃめちゃわかりみが深いオタクの順応性の高さはすごい2話も最高だた舞菜のステージ上でいろいろ考えちゃうのわかります。アウェイイベントのシーンはオタクあるある過ぎて爆笑したし、えりぴよと舞菜は永遠にすれ違う運命なんやなぁと思うと涙が出ます。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“メンバーみんなが仲良しで良いですね。アウェイのイベント会場に出演してえりぴよが来ていて、嬉し泣きしてしまった舞菜を慰めるれおの言葉が素敵でした。
眞妃とゆめ莉は、もしかしてもしかしての関係なのでしょうか?えりぴよと舞菜も良いですが、こちらの二人も応援したいですね。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』#01〉
最速TV放送日:2020年1月9日(木)
『そんな舞菜を愛してる』

岡山で活動するアイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜を強烈に推す女オタク・えりぴよ。バイト代の全てを貢ぎ、赤ジャージ着用でキンブレを振り続けるのは、全て推しの舞菜の尊さを全世界中に広めるため! しかし、当の舞菜はえりぴよに明らかな塩対応を繰り返していて…。

感想コメントはここをクリック

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
アイドルオタクのマニアックな心理やこだわり、あるあるな行動をふんだんに盛り込んで展開するかなりクセの強い作品になっていました。かなり笑えて面白かったです。オタクのクマサのカリスマ的なオタク言動には思わず笑ってしまいました。【番組評価…★★★★★(5)】
20代女性
“アイドル達が可愛いのはもちろんのこと、オタク仲間たちも個性豊かで、すごく面白かったです。
えりぴよさんの舞菜への熱い想いや塩対応への切なさもあり、オタクの気持ちってこんな感じなんだって分かって面白いだけではなく意外と奥が深いですね。”【番組評価…★★★★★(5)】
20代男性
“オタクの心情をうまく表している作品で共感できるところが多く、笑わせられながら見てました。
自分の好きなものを推す心理から何やらまで私と似ているなと思いながら見てました。
また、声優さんの演技も素晴らしく興奮した口調で話すシーンなどは最高でした。”【番組評価…★★★★(4)】
20代男性
こういうえりぴよとか、くまさとかみたいな、明るくて前向きなヲタは、すごく楽しそうでいいなと思いました。でも、舞菜のイメージがサーモンって髪に、イクラのヘアゴム使っていましたよここは、えりぴよに賛成します。それ、可愛いのかでも、そこがまた面白いのですけれどねえりぴよとか、くまさみたいに、アイドルの初期時代から応援している人たちは、古株とか呼ばれていましたが、きっと子を見守る親みたいな感じになるのではないでしょうかよくここまでファンがつくまで頑張ったな、とか、ライブ会場広くなったなとか。特典会で握手や写真を撮ることとかも、おっ調子どう的な、友達感覚になりそうですよね。もう、アイドルと観客という枠を超えて。そうなってくると、ヲタの方は、投資者みたいな感じになっていそうですね。普段知ることができない世界を、面白おかしく、楽しく切なく見ることができるアニメでした。【番組評価…★★★★★(5)】
40代男性
てっきり男子アイドルの追っかけかと思ったら女子だったので驚きでした。社会人がオタクになるとお金に物言わせて買い占めとか整理券1番とか凄い。以上なほどのオタク愛で塩対応されているのに負けないってどんなスイッチ入っちゃったんだろうね。しかし物販買うのに朝から何時間も暑さ寒さに負けずに並ぶという情熱も呆れるけど羨ましい気もする。そして汗まみれで臭いとか化粧してないとか気にするのは一応女子って自覚があるのが安心しました。エンディング曲があややの曲っているのがアイドルを強調してて良いですよね、えりぴよさん歌上手いです。【番組評価…★★★★(4)】

 毎日更新!視聴者感想

3月19日更新

40代男性
“アイドルおたくとアイドルがどう触れ合っていくのかを描いている作品です。主人公のえりと地下アイドルグループChamJamの7人の内、舞菜を見て、一目ぼれしてしまい、えりがすべての事を差し置いて舞菜を応援する事になった。えりの生活はすべて舞菜の為に、私服もすべて売り払い、着る物が無い為に普段からジャージで過ごすぐらい徹底している。実際にそこまでして、えりが応援したい気持ちが強いと感じる事が多い。ただ、やり過ぎてしまうような事もあるのは、ご愛敬かな。また、えりの行動が行き過ぎた為に、舞菜が逃げた事もある。えりと同じくアイドルおたく仲間のくまさと基の男性2人も、えりとよく行動を共にしている。特にくまさはメンバーの中でも、れおのファンでもある。
くまさがえりの暴走を止める役割もあるようです。えりの応援は果たして実を結ぶのだろうか。”【番組評価…★★★★(4)】

■3月10日更新

50代男性
“「アイドル」を扱ったアニメ作品はたくさんありますが、その「ファン」側からの視点で描かれた物語は斬新だと思います。
ぶっ飛んだキャラ「えりぴよ」はやや行き過ぎ感がありますが、もうひとり「くまさ」は一見在りがちな風体ではあっても、その紳士的なキャラクターに好感を覚えます。
ややコミカルに描かれながらも、追っ掛け側とアイドル側に、それぞれ定石とも云える思い違いや、裏目に出る事はあるものの、登場人物達は愚かなほど健気で真剣なところに結構感動します。
全体としてはとても良作だと感じ、ぜひ次の部も見たいと思います。”【番組評価…★★★★(4)】

■3月6日更新

40代女性
岡山県という土地も地下アイドルもマイナーだけどメンバーの舞菜に全てを捧げて生きている女子って凄いなって思いました。普通に会社員してたのに辞めて、あえてバイト漬けの日々で推しに積むために頑張るっているバイタリティが尊敬します。ドルオタ同士の会話も、ドルオタのあるあるネタも面白いし一体感があって楽しそうなのが良いですね。ファンからも一目置かれた存在だから、停電の時もみんな素直に言う事を聞いていてカッコ良かったよ。ファンの中でも3トップと呼ばれるぐらい有名人になっちゃってハロウィンでは逆に浮いてたけど、そこが笑えましたね。将来の事とかリアルに考えてないのが心配だけど、推しが本当に武道館行って欲しいし、舞菜はもうちょっとお話出来るようになると良いな。これからもオタクな笑いを楽しみに舞菜との距離が近づく事を祈りながら見たいと思います。

■3月5日更新

30代男性
“舞菜とえりぴよのすれ違いっぷりが毎度繰り広げられていますが飽きることがなく、むしろ水戸黄門のようなパターン化の安心感のようなものまで感じます。
初登場ではキレイなお姉さん風だったえりぴよが次のシーンでは高校の芋ジャージ姿になっていたの笑えました。”【番組評価…★★★★★(5)】
【1〜2月更新分】

■2月28日更新

30代男性
“アイドルアニメが反乱する昨今ですが、このアニメはファン側の目線で描いたコメディということで新鮮な目線で見ることが出来ます。
えりぴよ、くまささん、基さんとメインのオタクたちのアイドルに対するスタンスがバラバラで毎回少し揉める感じも面白いです。”【番組評価…★★★★★(5)】

■2月27日更新

30代男性
“アイドルオタクの一喜一憂を描いたコメディですがアイドル側の事情もしっかりと描いてくれているのは面白く感じます。
とくにcham jamのメンバーが仲が良くて良い子ばっかりなのも、このアニメを楽しく見れる重要な要素だと思います。”【番組評価…★★★★★(5)】

■2月19日更新

20代女性
このアニメを最初に見たとき、これはオタクの気持ちをものすごくよく表しているなと思った。自分自身、アイドルやアニメのオタクなので、主人公であるえりぴよが推しの為に行う行動や葛藤(特に、推しに貢いで幸せにしたいのに、お金のなさに困る)などに1話からすぐ共感することができた。キャラ設定もよく、えりぴよの推しである舞菜以外のchamjamのメンバーも一人一人に物語があり、特徴がしっかり描かれているところと、何よりもchamjamの歌も中毒性があってよいと思った。個人的に今までのストーリの中で一番好きな場面は、chamjamのフロントメンバーの一人である眞妃が、バックメンバーゆめ莉のダンスをファンに見てもらおうとCDを内緒で買って投票していたのがゆめ莉にバレて使えずに残っていた握手券で握手をしてもらうシーンだ。このように舞菜以外のメンバーにもちゃんと焦点が当たるようなストーリになっている。なので、今後の展開がどうなってくるかとても楽しみである。【番組評価…★★★★★(5)】

■2月18日更新

40代男性
“ここまで視聴してきて、えりの舞菜に対する真剣な気持ちは本物だと思いました。
なにせ自分の普段着る服さえも売却して、応援してるのだから、舞菜もアイドルとしては幸せな部類だろうと思う。
ただ、えりが話している通り、気持ちだけで舞菜が売れてくれるなら、苦労しないという言葉は現実的な正論だと思う。
その言葉にくまさも返す言葉がなかったのは気の毒だった。
れお推しのくまさだが、見た目は確かにオタクのような見た目かも知れないが、非常識な行動をする事もなく、逆に暴走しそうになる、えりをなだめるなど大人の対応を見せているのは、好感が持てます。
マナーも大事だという事です。
一方、舞菜ですが、えりとなかなか気持ちが伝わらない部分が多く、この2人はいつ理解し合えるのだろうと思ってしまう。
ちなみに自分は放送の最初の頃、れおと舞菜の見分けがつかなかった。”【番組評価…★★★★(4)】

■2月17日更新

50代男性
私がこのアニメで一番好きなシーンは、私服マイナとエリピヨさんが、(確か)バス内で出くわすところです。マイナを天使として描写した時、エリピヨさん同様私にもマイナが天使に見えました。アイドルは私服でも可愛いというファンの夢を壊さないでくれて、感謝です!【番組評価…★★★★★(5)】

■2月13日更新

50代男性
アイドルオタとアイドルの関係に焦点を向けたアニメというものを初めて見た私にとって、この作品はアイドルオタに夢を与える作品なのではないかと思わされるものになりました。エリピヨさんとマイナの間には、ただの、アイドルとファン以上の何かが感じられます。【番組評価…★★★★★(5)】

■2月12日更新

30代男性
石原夏織さん、本渡楓さんら歌が上手な女性声優の方々が演じるアイドルたちはもちろん可愛いです。毎度のステージパートもダンスや衣装が可愛くて萌えます。そこと比べるとオタクたちが喫茶店でオタク談義したり、熱いなか握手会の列をまったりするパートはかなりのギャップがあって面白いです。普段の生活では見ることがないアイドルの裏側や、オタクたちの行動心理も見えるのが意外性があって面白いです。岡山県で展開物語なので、ところどころに地元背景が映るのも印象的です。舞菜のことを愛しながらも塩対応される、それを繰り返してもめげずに会いにいくえりぴよのガッツが見どころなアニメでした。

■2月10日更新

30代男性
よくあるアイドルの追っかけをしている主人公ですが、今作ではその主人公が女性と言う設定に驚かされました。この手の作品ではいわゆるキモオタみたいな人が主人公でそこをうまく茶化しながら笑いに持っていくスタイルの作品もありましたが、この作品は女性と言う事で今までにない目線からアイドルの追っかけをしている主人公を取り上げている所が興味深い設定で面白いです。この主人公のアイドルに対する気持ちがかなり本気度が高く自分の服装にも気を使わないで推しのアイドルのためにすべてを捧げている姿はある意味人生を懸けていて、オタクの鑑とも思える様な所が見ていて清々しいです。若干、百合っぽい所もありその辺りも面白いポイントです。【番組評価…★★★★★(5)】

■2月6日更新

30代男性
主人公ヒロインえりぴよのテンションが非常に高く、推しのアイドル舞菜にお金をついやすことにかける人生のテンションも高くて面白いです。ただのオタクとは言わず、本気で楽しんで人生を生きている点には好感をもちます。えりぴよやアイドルたちの絵柄は非常に可愛らしいです。そんな可愛い女子が多い仲におじさんのおたくのクマサという人物が登場します。彼のカリスマ的なオタク性を毎話描いているのも見どころです。一端の矜持をもっておたく活動に人生をかける人々の青春が描かれる爽やかなおたくもので大好きな作品です。舞菜が武道館に行くその日を見れるのが楽しみです。【番組評価…★★★★★(5)】
   


■2月4日更新

20代女性
えりぴよの舞菜に対する純粋な思いが、見ていて可愛らしく思えるし、時には笑える点が面白いです。このような感想を抱けるのは、主人公のえりぴよが女性であることが深く関わっていると思います。きっと、主人公が男性だった場合にはこのような感想は抱けなかったと思うので。【番組評価…★★★★(4)】

■1月30日更新

30代女性
舞菜とえりぴよと勘違いなすれ違いっぷりがかわいくて、面白くて見ていて毎回笑ってしまいます。そして年齢も性別も推しも違うオタクたち三人の掛け合いが面白すぎます。三人とも遠慮なしの言い合い、振り回され合い、たまに嫌味言われてもスルっと流してまたワイワイしていて、正直羨ましいです。【番組評価…★★★★★(5)】

■1月29日更新

50代男性
アニオタライフを見ることができるアニメは本当に面白いです。エリピヨさんやくまささんが前日から現地入りしているシーンや、場違いなガールズフェスタで必死で声援送るシーンは爆笑でした。あと、チャム・ジャムのメンバーがみんな可愛くて目の保養になる点もいいですね!【番組評価…★★★★★(5)】

■1月28日更新分

40代女性
この手のアイドルオタクのアニメは男性が主人公という物が多かったのに対して、このアニメは女性が主人公という所が面白い所だと思いました。しかも、この主人公のアイドルに対する熱の入れようが半端なくてアイドルに人生を賭けているなと思える所が面白いです。【番組評価…★★★★★(5)】
30代男性
主人公のえりぴよさんの本気度が怖くて笑えます、同じドル推しのくまささんに時々説教しているセリフが凄くツボにハマります。推しが塩対応でも負けないメンタルと周りを気にせず変な事しちゃうのも凄く面白い。舞菜は応援してくれて嬉しいはずなのにすれ違ってしまうのが切ないけど、やっと他のファンが付いて良かった。これからドンドン売れて本当に武道館行ったらすごいよね、最後はえりぴよさんと舞菜が仲良くなってハッピーエンドで終わって欲しいです。【番組評価…★★★★★(5)】

アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』詳細

イントロダクション

岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『Chamjam』の
メンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。

えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。
えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。
えりぴよは推すのは舞菜ただ一人。

収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを思い、
声のかぎりを尽くして推しの名前を叫ぶその姿は
オタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。

『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら…死んでもいい!』

そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、
アイドルもオタクを巻き込んで今日も続く…!

キャスト
えりぴよ/ファイルーズあい
市井舞菜/立花日菜
五十嵐れお/本渡楓
松山空音/長谷川育美
スタッフ
原作/平尾アウリ(徳間書店 リュウコミックス)
監督/山本裕介
シリーズ構成/赤尾でこ
アニメーション制作/エイトビット

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』みどころ☆

20代女性
女性アイドルの熱狂的なオタクといえば、男性のイメージだったので、主人公が女性ということに衝撃を受けました。しかも、収入の全てを推しのために使い、24時間推しのことを考えているかなり熱狂的なオタクということなので、どんな女性なのかが楽しみです。また、主人公は高校時代の赤ジャージを着ているということに秘密がありそうだなと思いました。きっとなにか推しに励まされたりした過去があるんだろうから、その隠された過去についてが見どころだろうなと思います。さらに、主人公の推しメンが武道館に立つことができるのかどうかも気になります。自分の命をかけて応援する姿にはきっと心に響くものがあると思うので、主人公の熱い姿も見どころだと思います。

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)