ノー・ガンズ・ライフ(第1期)アニメ・1話から最終回を全話見逃し動画無料フル視聴

この記事では2019秋アニメ「ノー・ガンズ・ライフ」の動画を無料で視聴する方法をご紹介しています。

SFハードボイルドとして人気の漫画が待望のアニメ化!

2019年10月10日より放送開始!!

【☆放送情報☆】はコチラ

TBS
10月10日より毎週木曜 25:28~
AT-X
10月11日より毎週金曜 21:00~
※リピート放送:毎週(日)26:00/毎週(月)13:00/毎週(水)29:00

サンテレビ
10月11日より毎週金曜 24:00~
KBS京都
10月11日より毎週金曜 24:00~
BS11
10月13日より毎週日曜 25:00~
※放送日時は変更になる場合がございます。

アニメ「ノー・ガンズ・ライフ」視聴リンク

「ノーガンズライフ」は
フジテレビ系列のアニメを多く配信しているFODにて独占無料配信中!!

「FODプレミアム」は完全無料で視聴が可能です!!
初回は1ヶ月間無料で、無料期間中に解約すれば本当に無料視聴ができます。解約金などは一切かかりません☆

↓お得な「FODプレミアム」を詳しく知りたい!という方はコチラ↓

最新話 見逃し動画リンク

■第1話〜最新話(第2話)

FOD独占見放題配信!

FODプレミアム

<検索・動画共有サイト>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、AniTube(アニチューブ)などでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
動画配信サイト 配信の有無 詳細
FODプレミアム ◎(全話見放題独占配信) FODプレミアム詳細
AbemaTV × AbemaTV詳細(近日更新)
ニコニコ動画 × ニコニコ動画詳細(近日更新)
Amazon Prime Video × Amazon詳細(近日更新)
U-NEXT × U-NEXT詳細
Hulu × Hulu詳細(近日更新)
Paravi × Paravi詳細(近日更新)
dアニメ × dアニメ詳細

各話見逃し動画リンク&視聴者からの感想

【番組評価…MAXは★★★★★(5)】

※『ノー・ガンズ・ライフ』はAbemaTVやニコニコ動画での配信はありません。FODでご覧ください。

〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』最終回/第12話〉
『亡霊』

事故で両親を失ったローサの身の回りに不審な出来事が続いていた。ついには「拡張者の霊」を見たという者までが現れ、その「亡霊」からの護衛の依頼を、十三は半信半疑ながらも引き受けることになった。しかしローサは、拡張者に強い警戒心を抱いており、十三は話をすることもかなわず、部屋の外に追い出される。だが、十三は「拡張者の亡霊」と遭遇し、事件の真相に迫ることになる。

〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第11話〉
『所有者』

十三と同じ「ガンスレイブユニット」のセブンと、それを制御可能な「ハンズ」のペッパーが十三の事務所に現れる。ペッパーはベリューレンの意向ではなく、個人的な要件で訪れたと告げる。それは十三を自身の所有物にするというものだった。十三とセブンの戦闘が始まる。だが鉄朗が介入したことで、ペッパーたちは退却するが、十三は大きな痛手を負う。そんな中、十三に奇妙な依頼が舞い込む。

感想コメントはここをクリック

『ノー・ガンズ・ライフ』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
鉄朗が無理に力を使いボロボロになりながらも、無力だから誰も守れないと悔いていたが、子供なのだからもう少し大人を頼ってもいいように思います。確かに社長の息子なのに改造しているベリューレン社の狙いは分かりませんが、乾に出会ったのだから、無理をしなくてもいいように感じます。

20代男性
今回はロイドと鉄朗の友情がとても印象深かったですね。ロイドは見た目はとてもチャラそうなんですけど、家族思いなところや、無実の人たちを守るべく命をかける姿にはとても好感が持てました。また何より鉄朗のことをハルモニエ抜きに凄いと認めるところがいい。そして鉄朗はいつも以上に一生懸命だったなぁハルモニエの副作用が少し気になるところだったけど。短い間だったけど、二人の友情は間違いなく本物だった。個人的にはロイドの残された家族がとても心配なんですけどねどうにかならぬのかな次回がとても気になります。

50代男性
いよい十三さんVSペッパー&セブンが始まったと思いきや、鉄郎が十三さんを守るため飛び出してきてバトルは中止。いや?残念です。なんか鉄郎はベリューレンCEOの息子みたいでペッパーも手が出せないようですね。

40代女性
本当は二人一組のガンスレイブユニットだと言う事をベリューレンの手先が現れて思い出しました。十三さんの相手は何処にいるんでしょうか、手掛かりが見つかった感じですが早く登場して欲しいですね。色々と拡張体を持った人間達が登場してロボットアニメ見たいで面白い、ですが弱点も色々あるのが人間っぽくて良いですよね。十三と鉄郎がペッパーとセブンにやられちゃうし大丈夫かな。大家さんが面白かったですねクローネンを見たとたん態度が変わって、てっきり口説くのかと思ったらさっぱりしてたのが少し残念。依頼でとある屋敷に向かったけどメアリーはついてきて鉄郎くんはお休みってのも残念。まぁお屋敷が雰囲気のある、いかにも幽霊が出ますって感じで窓に手とかありがちなインパクトを残したので楽しみです。
〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第10話〉
『幻肢』

コルトが手にしていた拡張体パーツは、メアリーの兄・ヴィクターによるものだった。ヴィクターの手がかりを求めて、鉄朗とメアリーはコルトを追う。その途中、爆発騒ぎが起こるが、それはコルトによるものだった。彼はベリューレンへのテロ行為の実行者だった。十三も依頼をうけて、反拡張技術主義団体であるスピッツベルゲンに繋がる男を追跡していたが、やがてスピッツベルゲンの真の目的を知ることになる。

感想コメントはここをクリック

『ノー・ガンズ・ライフ』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
メガアームド斎の一件も落着し、今回から新たな案件がスターティンとうことですが、今度はメアリーの兄ヴィクターに関連するお話となりそうですね。今回はベリューレンの創設者のうち2名も声だけですが登場したことにより、この世界が抱える問題点や方向性のようなものが随分と浮き彫りになったような気がします。これまで不足気味だったメアリー成分も今回の話でかなり補充できたことだし、個人的には妙に満ち足りた気分になりました。

40代女性
コルトを追って鉄郎とメアリーはテロ事件に巻き込まれてしまうが、鉄郎が力を使って、また敵の拡張体を乗っ取ってしまう。鉄郎は強いけど基本が出来てないし無茶するから心配です。メアリーが冷静沈着で大人なので安心ですが、お兄さんが作った拡張体のパーツが絡んでいるので心配です。しかし十三が仕事で捕まえたスピッツベルゲンの男がメアリーのお兄さんの事を知っているようでワクワクしました。謎が解けていくのは面白いので早くどういう事なのか知りたいですね。

30代女性
コルトがもう少し早く鉄朗に出会えていれば死ななくても済んだかも知れない、悲しいお話しだと思いました。本当に戦争はなにも生まないと感じております。また、最後に乾の前に現れた人たち話しがどのように展開していくのか楽しみです。
〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第9話〉
『残響』

鉄朗や十三の身体のメンテナンスのこともあり、メアリーが乾相談所に引っ越してくる。鉄朗がメンテの途中で、メアリーに拡張技師になった理由を訊ねる。あまり答えたくないメアリーだったが、自分には探している人がいて、技師をしていればまた会えるかもしれない、と思いを吐露する。そこに、ビルの前で行き倒れたエクステンドが担ぎ込まれる。彼はコルトという、メアリーの患者だった。

感想コメントはここをクリック

『ノー・ガンズ・ライフ』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

50代男性
ペッパーの罵倒せりふ、まさか水瀬いのりちゃんが出しているとはびっくりです!まぁ彼女のファンにはこれもご褒美に聞こえるでしょうね。新キャラのコルトという少年が現れましたが、いい奴なんだかどうか、まだわからないといったところ。オリビエが出なかったのは寂しかったな?。

50代男性
メガアームド斎時定の葬儀の時、何かが起こりそうです。コルトが鉄朗に話を持ちかけた時、葬儀の場に来てくれと言っていましたから。今回メアリーに探し人がいることが判明しましたが、その人は同じ職種の兄なんですね。ちなみにメアリーが、Cに近いBカップだってことに驚きました。

50代男性
メアリーも十蔵のところに住むようになるとのことで、ますますメアリーの登場する回数が増えそうで嬉しいです。ちなみに、ペッパー姉弟の弟の方、ペッパーと違ってとても礼儀正しいですね。笑えます。ちなみに鉄朗、十蔵の手伝いがしたいと改めて言いましたが、もう手伝っているようなもんなんですけどね。

40代女性
メアリーが十三の下の階に引っ越してきて、鉄郎君の面倒も見てくれるので安心ですね。メアリーの事も少しずつ分かってきてお兄さんが戦場で行方不明、でもコルトが持ってきた腕は兄が作ったもので、新しエピソードが始まる予感がします。鉄郎くんは十三の役に立ちたいと必死なのが健気で可愛いですね。コルトに仕事を誘われてましたけど受けてしまうんでしょうか。
〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第8話〉
『遺志』

「ノーズスコットの悪夢」の真相を秘匿していたのは、他ならぬメガアームド斎だった。十三たちが真相にたどり着くことを恐れ、彼らの殺害を試みる。十三はメガアームド斎と互角の戦いを見せるが、蓄積したダメージによりメガアームド斎に敗北する。だが、完全に破壊されたかにみえた十三に内臓されたプログラムが起動し、再び戦闘を再開する。しかし、.その姿は自我を失った狂気のエクステンドだった。

感想コメントはここをクリック

『ノー・ガンズ・ライフ』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

50代男性
乾 十三の本来の姿、ちょっとグロかったですね。暴走したエヴァに似てた感があります。それにしても標的を確認した後の時定への一撃は凄かった!悲しかったのは、冒頭のオリビエの、父親との思い出のシーン。復讐したい気持ち、分かります。

40代男性
十三がタバコ切れで絶体絶命の危機に駆け付けた鉄郎くんカッコ良かったですね。局長のオリビエは父親をノーズスコットの悪夢で殺されたんですね、犯人を逮捕したいわけですね。十三がプログラムで勝手に動き出したのは凄かった、やっぱり強いけど意識だけは辛うじてあったのは流石です。メガアームド斎が殺されて黒幕が分かったようですが、今度も大物と戦うことになりそうですね。

30代女性
乾がまさかここで暴走するとは思ってもみませんでした。その暴走を鉄朗が必死に止めていたので、最初はただの生意気なだけのガキかと思っていたが、成長しているのだと感じました。これからどんな関係になっていくのか楽しみです。
〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第7話〉
『過熱』

ゴンドリーの襲撃をかろうじて撃退した十三は、メガアームド斎に彼自身が狙われる理由を尋ねる。それは「ノーズスコットの悪夢」と言われる、ゴンドリーが自軍の兵士を殺害した事件にまで遡ることになる。一方、今回の一連の事件をもみ消すために、復興庁はオリビエを局長から解任する。もはや十三がこの事件に関わる理由はなくなり、クローネンからも手を引くように告げられる。

感想コメントはここをクリック

『ノー・ガンズ・ライフ』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代女性
立場ある人というのは、個人的な感情に振り回されちゃいけないっていうけど、やはり気持ちは大事だと思います。クローネンと十三が一緒に行動するとは思えなかったので、行動内容はいずれにしろ、驚きました。黄金のマスクは、思わず笑ってしまいました。女の子が泣かなかったというセリフを聞いて、もしかしたらと思いましたが、あの子がエクステンドだったのですね。

50代男性
依頼主が局長職を解かれて十三が事件に関わる理由がなくなったとクローネンから告げられても「オリビエから直接依頼の取下げを受けていない」と命懸けの依頼実行を継続するのは、ゴルゴ13なみのプロ意識だと思ったら、だから十三だと納得しました。

40代女性
十三はゴンドリーと戦って捕まえることに成功して良かった、本当に強いですよね。クローネンも強いけど性格が面倒くさいから困っちゃうけど局長を助けたい気持ちは同じなようで十三とは仲良くして欲しいです。メガアームド斎は過去の事件をもみ消すために十三たちを襲ってきてクローネンさんはやられるしダイピンチですね。鉄郎はまた力を使って十三にタバコを届けようとしているのが健気で可愛かった。

50代男性
“脱走犯の捜索、捕獲ってだけでは済まない複雑な背景が出てきました。
能く見聞きしてないと私の悪い頭ではついて行けなくなりそうです。
裏のある復興庁、英雄メガアームド斎、暴走拡張者ゴンドリー、更にゴンドリーを操る者、そしてベリューレン社も最終的に繋がるんでしょうか?
あと、鉄朗が監禁されていてもちゃんと自力(=ハルモニエ)で動いてくれてるのが見ていてうれしいです。
今のところ物語の事象について行くだけで精一杯なのですが、引き続き注視して視聴したいと思います。”
〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第6話〉
『英雄』

殺人を繰り返しながら逃亡中の囚人・ゴンドリー。十三はオリビエから彼の探索を依頼される。オリビエはゴンドリーを公の場で裁くために、彼を生きたまま連れ戻すよう訴える。十三が殺害の現場を訪れると、クローネンと遭遇する。そこで、十三は被害者たちの関係に気がつき、クローネンと共に「次の被害者」のもとに急行する。それは、初の全身拡張者であり人々に英雄と讃えられる「メガアームド斎」だった。

感想コメントはここをクリック

『ノー・ガンズ・ライフ』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
乾の顔が銃なのでタクシーを手配するのも大変なのが面白く、確かに運転している後ろで銃が向けられていたら誰しも怖いものかと感じました。お金は払うと言っていたが、どうやって支払うのかも謎でしたが、結局逃げたので踏み倒したことになるとかと思いました。

40代女性
十三は逃亡中の殺人鬼の捜査を頼まれて行動を開始しました。鉄郎やメアリーは保護してもらっているけど捕まっているみたいな感じですよね。捜査中にクローネンと鉢合わせし、何故か戦っていますがクローネンさんお強いんですね。十三が殺人鬼の手がかりを見つけ、次の標的が分かり直ちに向かいますが、標的を狙ったのは別の人物でした。いつ出てくるのかとドキドキ待っていましたが、あの小さい女の子だったとは変身できる拡張体もあるんですね。

20代男性
今回はいつもに比べて登場するキャラクターの数が随分と多かったですね。近隣住民だけでなく、復興庁からも新キャラ登場ということもあり、この世界における十三の立ち位置に対する理解が又少し深まった気がします。それにしても十三に惚れてるヒロインが二人同時に登場するとは、今後何人まで増殖するかちょっと気になってきた。個人的にはスカーレットにこれ以上ライバル増やさないであげて欲しいんだけどこればっかりはどうにもならんかと思います。
〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第5話〉
『拡張者対策局』

十三が床屋で「銃頭」の手入れを受けていると、復興庁拡張者対策局(EMS)のオリビエが姿を現わす。十三がエクステンド法に反した容疑で、その身柄を拘束すると宣言する。十三はオリビエに連行されるが、その車中で彼女は十三との間に交わされた「約束」の履行を求める。そこに逃亡中の囚人が現れ、車列に激突する。拘束具が外れた囚人が暴れだし、一緒に連行されたスカーレットたちに襲い掛かろうとする。

感想コメントはここをクリック

『ノー・ガンズ・ライフ』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
蜘蛛のお腹の部分に両脚を折り曲げてしがみついてるみたいな姿勢になってるの可愛いですが、引き金を預けられる運命の人を探しているみたいな設定だったよな もっと引っ張ると思ってたのにもう使わせるとは思いませんでした。

30代女性
まさか、鍋パーティーから始まるとは思ってもいませんでした。もし、巾着を食べるとしたら、どうやって食べていたのか気になりました。また、鍋を作ったオーナーが美少年好きの2丁目に生息している人でそりゃ鉄朗は気に入ると思いました。
〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第4話〉
『引き金』

アンとエンデの二人の少女はベリューレン社の命を受けた拡張者だった。カニンガムは二人が役割を果たせなかったことに不満を持つが、そこに現れた鉄朗の姿を見て、十三の「中」が鉄朗だと知り、歓喜に身をよじる。十三に対する本来の目的のため、カニンガムはエンデの自我を奪うことで、暴走させる。暴走拡張者となったエンデを、鉄朗はハルモニエで遠隔操作しようと試みるが、彼自身も限界を迎えていた。

感想コメントはここをクリック

『ノー・ガンズ・ライフ』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代女性
十三の中に入った鉄郎は同じエクステンダーの少女二人を助けようと奮闘しようとしますが気持ちばっかりで全然ダメでしたね。少女二人が一生懸命なのが心打たれますが、やっぱり捨て駒なので一人は死んじゃうし、一人は暴走するしで可哀想でした。まぁ十三が復活して解決してくれたから良かったけど、これからどうなっちゃうんでしょうかね。少女の一人は助かって機械の手を付けてもらったので仲間になってくれるのかなと期待しています。鉄郎も元気になったようなので敵との戦闘に参加するのかな。

30代女性
瀕死のアンが最後にエンデを救って欲しいと鉄朗にお願いするシーンが感動的でした。最後は破壊力抜群の乾十三の頭の引き金を引くことで解決したが、どうやらそれが良からぬ方向に進んでいるようで次回以降が楽しみです。
〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第3話〉

最速TV放送日:2019年10月24日(木)

『操り人形』

九星会が取り仕切る移民街「九星窟」で、子供が何者かに襲われる事件が連続して発生していた。犯人は拡張した手足を奪っては、人目につく場所に吊り下げていることから、反拡張技術派・スピッツベルゲンによる九星会に対する挑発行為だと思われた。十三は九星会から犯人捜しを依頼されるが、彼はこの事件がベリューレン社による自分と鉄朗に対するメッセージと考えていた。

感想コメントはここをクリック

『ノー・ガンズ・ライフ』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
鉄郎を誘き出すために関係ない子供達の拡張した部位を奪われる事件がおきます。それをやっているのは鉄郎がいた施設の他の子供達というなかなか絶望的状況です。そんな中で何とかするために十三の体を奪う鉄郎ですが、不馴れな体で何とかなるのでしょうか。次回のタイトルから十三の頭の銃がとうとう使われそうですがどうなのでしょうか。

【番組評価…★★★★(4)】

40代女性
十三さんは相変わらず渋いですね、声を担当している諏訪部順一さんが渋いのもありますがカッコ良いですよね。鉄郎くんも意識を取り戻して無事のようだし良かったです。しかし、鉄郎と十三を誘き出すために界隈で子供が狙われる事件が発生してしまったのは心が痛みますね。事件に関わらないと言う十三を遠隔操作で体を乗っ取ってしまった鉄郎くんが可愛くてしょうがない。子供を襲っていたのも子供だったけど二人を助けるために鉄郎くんが立ち向かうのはヒーローのようですよね。

【番組評価…★★★★(4)】

30代女性
鉄朗の意識が取り戻したが、食事もまともにできない状況がとても痛々しかったです。ここからどこまで回復するのか気になります。また、鉄朗がハルモニエの力で乾十三の意識を乗っ取ると言うのは驚きで、途中から渋めの声から、若者の声に変更したのが楽しかったです。

【番組評価…★★★★(4)】

〈アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第2話〉

最速TV放送日:2019年10月17日(木)

『拡張体遠隔操作装置』

十三は保護を依頼された少年・鉄朗を、巨大企業ベリューレン社の追手に奪われてしまう。シスターと争った際に落下した下水道で、彼は全身拡張者の大男から、鉄朗がベリューレン社からその身に受けたある真相を聞かされる。十三は、鉄朗を乗せて施設に戻る車両を強引に停車させると、再びシスターと相対する。シスターを撃退し鉄朗を匿うべく連れ帰るが、再びベリューレン社から訪れた人物が十三に交渉を持ち掛ける。

もっと感想をみる!!

『ノー・ガンズ・ライフ』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント

10代男性
第三次世界大戦となると、十三みたいなエクステンドが本当に生まれる可能性あると思った。顔が銃というのに度肝を抜かれ、タバコを吸って人間みたいに喋るところは普通なら違和感があるが、戦争後の荒廃した街の雰囲気が違和感を消して逆にマッチさせる効果を出している。はんにゃみたいなエクステンドが出てきたが、少年の遠隔操作の仕組みを早く知りたい。十三ひとりでは、意外と弱かったのでもっと仲間が増えてくるところが楽しみである。

【番組評価…★★★★(4)】

<アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第1話>

最速TV放送日:2019年10月10日(木)

『暴走拡張者』

身体を機械化された「拡張者(エクステンド)」と生身の人間が混在する社会。拡張者が引き起こす問題を解決する「処理屋」を、乾十三は生業としていた。そして、彼自身も、頭部が銃の「拡張者」だった。ある日、十三は全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。だが、依頼を引き受けた十三の前に、一人のシスターが現れる。孤児院から誘拐されたその少年を引き渡すように言うのだが…

感想コメントはここをクリック
『ノー・ガンズ・ライフ』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
ハードボイルドな雰囲気がとにかく良かったです。タバコに火をつける仕草、諏訪部順一さんの素晴らしい演技などの要素が合わさって十三のカッコ良さが表現されていると感じました。個人的には頭の銃の引き金が引かれることがあるのかなと思いました。

30代男性
“主人公が頭が丸々銃の形のサイボーグという異様な雰囲気でしたが、どこかコミカルなところもあったり、義理人情に厚かったりと対照的な人間味あふれるキャラがギャップが凄く感じましたね。
ストーリー的にもハードボイルドな雰囲気を全体的に漂わせてる感じでした。”

30代女性
主人公が低音ボイスのいい声なのに頭が銃の姿なので台無しだと思いました。暗い過去を持っているのは、世界観等を見ればわかるのに、水に浸かると錆びるとかギャグもあって面白かったです。まだまだ、謎が多いので次回も楽しみな作品だと思いました。

40代女性
シリアスなガンアクションアニメかと思っていましたが、時々ギャグコマのようなものがあったり、リボルバーの錆を心配したりと、シリアスだけではないことが分かりました。乾の男らしい行動と信念があるところは、かっこいいと思いました。また、カレンの銃を狙うときの、目の開き方など少し怖く感じ、どのような人なのかが分かりやすい第1話だったと思います。

20代女性
頭が銃の人に、少年の意識の入った鎧(?)みたいなやつに、オッドアイの怖いお姉さんにチンピラ刑事(?)と、色々な形と性格の人が出てきました(笑)少年を回収されてしまいましたが、次回は取り返せるのでしょうか。取り返してほしいですね!

アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』詳細

イントロダクション

ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。
その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。

拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、
乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。

そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。

ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。
その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。
だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。
十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…

鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか?
ベリューレン社と鉄朗の関係は?

「ウルトラジャンプ」にて大好評連載中のSFハードボイルド
ここに開幕!

キャスト
乾十三:諏訪部順一
荒吐鉄朗:山下大輝
メアリー・シュタインベルグ:沼倉愛美
オリビエ・ファンデベルメ:日笠陽子
クローネン・フォン・ヴォルフ:内田夕夜
メガアームド斎時定:堀内賢雄
ペッパー:水瀬いのり
セブン:三瓶由布子
ヒュー・カニンガム:上田耀司
クリスティーナ松崎:江原正士
スカーレット・ゴズリング:高野麻里佳
スタッフ
原作:カラスマタスク(集英社「ウルトラジャンプ」連載)
監督:伊藤尚往
シリーズ構成:菅原雪絵
プロデュース:EGG FIRM
アニメーション制作:マッドハウス
製作:NGL PROJECT

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

『ノー・ガンズ・ライフ』のみどころはココ!!

20代男性

“2014年にウルトラジャンプで連載が始まった、生身の人間と身体の一部を機械化した拡張者(エクステンド)と呼ばれる人間が共存する世界で、自らが拡張者でありながらもルールを破った拡張者を処理する仕事に就いている主人公の乾十三が奮闘する物語をアニメ化したものです。

十三が誘拐犯として追われている全身に拡張を施した男から少年の保護を依頼されるところから始まり、拡張技術を開発し町を支配しているベリューレン社と相対することになります。

国の名前やなぜ戦争が起こったのかなど作中で語られることがないので謎のままになっていて、時代設定でさえもはっきりしていないので地球に存在する年なのか遠い未知の惑星の出来事なのかわからなくなっています。”

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)