目次
【第1話から全話まで】『八男って、それはないでしょう!』見逃し動画無料フル視聴
目が覚めるとー
貧乏貴族の八男になっていた!?
2020年4月からテレビ東京系列にて放送決定!
視聴リンク
「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
!!初回31日間無料!!
さらに
今なら無料トライアル特典で600円相当のポイントを【無料】プレゼント中!
↓「U-NEXT」をさらに詳しく☆【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話 見逃し動画リンク
動画配信サイト | 配信の有無 | 詳細 |
U-NEXT | ◎(全話見放題配信) | U-NEXT詳細 |
AbemaTV | ◯(最新話のみ無料) | AbemaTV詳細(近日更新) |
ニコニコ動画 | ◯(最新話のみ無料) | ニコニコ動画詳細(近日更新) |
Amazon Prime Video | × | Amazon詳細 |
FODプレミアム | ◎ | FODプレミアム詳細 |
Hulu | ◎ | Hulu詳細 |
Paravi | × | Paravi詳細(近日更新) |
dアニメ | ◎ | dアニメ詳細 |
各話見逃し動画リンク&視聴者からの感想
最速TV放送日:2020年6月18日(木) AbemaTV 『八男って、それもありでしょう!』
ヴェル殺害を目論むクルトは魔道具「竜使いの笛」を手に、ヴェルたちの前に姿を現す。だがクルトの持つ魔道具は「怨嗟の笛」という、怨念を集め自らをアンデッドにする呪いのアイテムであった。図らずもクルト失脚を望む人々の要望に応えてしまったヴェルは、最後に大きな賭けに出ることに……。
最速TV放送日:2020年6月11日(木) AbemaTV 『板挟みって、それはないでしょう!』
ブランタークの言葉に自分はまだ貴族というものをわかっていなかったことを痛感したヴェル。加えて、クルトの妻であるアマーリエやその息子たち、領民や王宮の様々な思いも知り、徐々に身動きが取れなくなっていく。悩んだ末に覚悟を決めたヴェルはある行動を起こし始める。
最速TV放送日:2020年6月4日(木) AbemaTV放送予定☆
『クレーマーって、それはないでしょう!』
ブライヒレーダー辺境伯から“魔の森”に巣食うアンデッドの浄化を依頼され、思わぬ形で実家に戻ることになったヴェル。しかしそこで待っていたのは、敵意むき出しの長男・クルトの姿だった。依頼を済ませ、すぐに引き上げたいヴェルだったが、十分な説明も無いまま、実家に残るよう指示を受ける。
最速TV放送日:2020年5月28日 AbemaTV 『嫌われ者って、それはないでしょう!』
古代遺跡探索で莫大な報酬を得たヴェルは、貴族たちから妬まれ、死亡説まで流されていたことを知る。そんな中、王都を離れることになったヴェルは、ずっと仕官をアピールしていたローデリヒに屋敷の管理をお願いすることに。感涙にむせぶローデリヒは、早速死亡説を流した犯人を突き止めるべく動き出す。
最速TV放送日:2020年5月21日
『死亡説って、それはないでしょう!』
15歳となり成人したヴェルたちは晴れて冒険者として、パーティ『ドラゴンバスターズ』を結成した。しかし冒険者稼業を謳歌する間もなく王国からの強制依頼で、過去に生還者のいないという古代地下遺跡探索へ向かう羽目に。仕掛けられた罠で地下深く飛ばされたヴェルたちを待ち受けていたのは……。
最速TV放送日:2020年5月14日(木)
『魔法禁止って、それはないでしょう!』
王国主催の武芸大会に、貴族の嗜みとして参加を強制されるヴェル。しかし魔法は禁止と聞かされ早くも諦めモード。一方、エル、イーナ、ルイーゼも同じく武芸大会に参加することに。はじめは軽く考えていたエルだったが、ある出来事をきっかけに必ず優勝すると皆に誓うことになる。
最速TV放送日:2020年5月7日
『弾丸出張って、それはないでしょう!』
婚約者のことをもっと知るべくヴェルの元を訪れたエリーゼ。しかしヴェルは王宮に呼び出され不在だった。その頃ヴェルは国王の命を受け、ブランターク、王宮筆頭魔導師のアームストロングと共に、慌ただしく竜の討伐ならびに魔物殲滅へと向かっていた。そこにエリーゼも救護班として従軍するが……。
最速TV放送日:2020年4月30日(木)
『政略結婚って、それはないでしょう!』
教会を訪れたヴェルは、ホーエンハイム枢機卿から孫娘であるエリーゼを紹介される。枢機卿の巧みな話術によりエリーゼと婚約することになったヴェルは、政略結婚が当たり前の貴族の価値観に戸惑う。「ホーエンハイム家の聖女」と呼ばれるエリーゼに対して悪い気はしないヴェルではあったが……。
最速TV放送日:2020年4月23日 AbemaTV 『しがらみって、それはないでしょう!』
五男・エーリッヒの結婚式に出席するため、魔導飛行船で王都へ向かうヴェル一行。しかしその道中、古代竜のアンデッドに遭遇してしまう。アルフレッドの師・ブランタークのアシストを受け、辛くも勝利したヴェルは、到着した王都で「竜殺しの英雄」として称えられ、国王から準男爵の爵位を授かることになる。
最速TV放送日:2020年4月16日 AbemaTV ニコニコ動画 『ボッチって、それはないでしょう!』
12歳となったヴェルは冒険者予備校に入学するが、唯一の魔法特待生であったことで一目置かれ過ぎてボッチ状態に。一方ヴェルと同じパーティーになるべく、お互い手を組むことにしたエルヴィン、イーナ、ルイーゼの3人は、ヴェルに認めてもらおうと大物が潜む狩場へ足を踏み入れるが……。
最速TV放送日:2020年4月9日 AbemaTV ニコニコ動画 『お家騒動って、それはないでしょう!』
アルフレッドという魔法使いに弟子入りしたヴェルは、修業を重ねることで様々な魔法を身につけていく。一方、お家騒動を避けるため「魔法が使えることは秘密にするように」とアルフレッドから申し渡されていたが、長兄のクルトがヴェルの魔法の素質に気づき始めて……
最速TV放送日:2020年4月2日 AbemaTV ニコニコ動画 『八男って、それはないでしょう!』
商社勤めのサラリーマン・一宮信吾がうたた寝から目覚めると、 見知らぬ世界でバウマイスター家という貴族の息子・ヴェンデリン(ヴェル)という名の 5歳児になっていた。 戸惑いつつも、一先ず貴族の息子であれば食べるに困らないと安心するが、 実は僻地の貧乏貴族の八男である事実を知り――。
アニメ『八男って、それはないでしょう!』詳細
イントロダクション
――ある日の朝、目を覚ますと……平凡な若手商社マンである一宮信吾(25)は、僻地に領地を持つ貧乏貴族の八男ヴェンデリン(5)という存在意義さえ怪しい子供に憑依していた。
信吾は、家門と領地継承もなく、内政無双の知識もないこの身と己に絶望するも、魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す。
この物語は、そんな若造が魔法で金を稼ぎ自由に生きる(もちろん世界なんて救わない)、当面は脱ボッチのお話である。
それと、結局人の営みで発生する柵(しがらみ)からは逃れられない……という話でもある。
キャスト | ヴェンデリン:榎木淳弥 エリーゼ:西明日香 ルイーゼ:三村ゆうな イーナ:小松未可子 ヴィルマ:M・A・O エルヴィン:下野紘 ローデリヒ:高塚智人 ヴェンデリン(幼年):石上静香 クルト:杉田智和 アマーリエ:ゆかな アルフレッド:浪川大輔 ブランターク:屋良有作 アームストロング:山根雅史 |
---|---|
スタッフ | 原作:Y.A(MFブックス/KADOKAWA刊) キャラクター原案:藤ちょこ 監督:三浦辰夫 シリーズ構成:宮本武史 キャラクターデザイン:田辺謙司 アニメーション制作:シンエイ動画,SynergySP |
放送開始まで、アニメ『八男って、それはないでしょう!』
〈期待の声〉毎日更新!
■4月1日更新

■3月31日更新

戦う場面や魔法を使う場面が画面で見られることが楽しみです。
主人公は貴族ですが貧乏貴族の八男なので、家を出るための準備を堅実に進めていたからこそ成り上っていきます。
主人公が最初から強い訳でなく、前世の知識を生かしつつ努力したからこその強さと結果を残していきます。転生の成り上がり系統の最初から努力しなくても強いわけではないし、主人公も魔法が使えるようになっても自分らしく等身大に生きているので、素直に応援しながらみれます。
また仲間と楽しく冒険もしているので、世界観の雰囲気もよいと思います。”
■3月30日更新

八男と言っても転生によるチート能力ととても仲睦まじい師弟愛に溢れた作品となっており、話の始まりの師匠と出会ってから別れまでで既に泣けてきてしまいます。
辺境地の八男とスタートから冒険者や勇者系に進みそうな感じだったのに、まさかの階級飛ばして若いのに貴族入りして独立してしまう辺りさすがとしか言いようがありません。出てくる女の子も僕っ子と王道ツンデレに聖女と見ていて羨ましくて仕方ない!シリアス展開よりもギャグ要素多めな所もまた評価が高く期待してます!”
■3月28日更新

■3月27日更新

■3月26日更新

アニメ『八男って、それはないでしょう!』みどころ
原作は「小説家になろう」で連載している物です。主人公のヴェンデリンは元は日本のサラリーマンである一宮 信吾という男だったが、ある日、ヴェンデリンが5才の時に覚醒する。しかし、そこは貧乏な騎士爵家の八男というポジションだったので、元々サラリマンだった事もあり、このままでは将来やばい事になってしまうと考えたことから、独自に魔法を学び、6才の時に森で魔法使い・アルフレッドに出会い教えを乞う。その後、自分の魔法などを利用して、サラリーマン時代の知識も利用していた。更に12才の時に冒険者予備校に特待生として入学するが、この後からヴェンデリンの活躍の場が増えていく事になる。またヒロインもかなりの人数が登場するが、どこまで登場するのかは放送が始まってから確認して欲しい。非常にアニメ化が楽しみにしていた作品です。