フルーツバスケット 第2シーズン(アニメ)【第1話から最終話】見逃し動画無料フル視聴☆

フルーツバスケット 第2シーズン

【第1話から全話まで】『フルーツバスケット 第2シーズン』見逃し動画無料フル視聴

進んでいく、前へ。信じていける、きっと。

この記事では2020年春アニメ「フルーツバスケット 第2シーズン」の動画を無料で視聴する方法をご紹介しています。

2020年4月からテレビ東京系列にて放送決定!

視聴リンク

アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』は人気アニメ作品多く配信しているVOD配信「U-NEXT」で第1話から全話までフル動画配信予定です。

「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
!!初回31日間無料!!
さらに
今なら無料トライアル特典で600円相当のポイントを【無料】プレゼント中!

↓「U-NEXT」をさらに詳しく☆【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話 見逃し動画リンク

■第1話〜全話までフル視聴

U-NEXT

<検索・動画共有サイト>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、AniTube(アニチューブ)などでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
動画配信サイト 配信の有無 詳細
U-NEXT ◎(全話見放題配信) U-NEXT詳細
AbemaTV × AbemaTV詳細(近日更新)
ニコニコ動画 × ニコニコ動画詳細(近日更新)
Amazon Prime Video × Amazon詳細
FODプレミアム × FODプレミアム詳細
Hulu × Hulu詳細
Paravi × Paravi詳細(近日更新)
dアニメ × dアニメ詳細

 

各話見逃し動画リンク&視聴者からの感想

〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第24話〉
最速TV放送日:2020年9月21日(月)
『・・・・・俺はもう、違うんだ』

三学期が始まった。紅葉から文化祭のDVDを渡すことができたと聞いた透は、魚谷の気持ちが届くように強く願う。草摩の本家では、由希に反抗されたショックで慊人が寝込んでいた。その側を離れ、紅野はDVDを再生する。画面には劇中で思いの丈を叫ぶ魚谷が。それがきっかけとなり、紅野は透に衝撃的な事実を告げる。

〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第24話〉
最速TV放送日:2020年9月14日(月)
『真知がいた』

年内の大きな仕事を片付けた生徒会の皆は、忘年会も兼ねた打上げを行うことに。真知は参加を断るが、由希から集合場所のメモを渡される。虚ろで何もない私……つまらない存在……そう思い込んで自分の殻に閉じこもる真知だったが、由希と接することで何かが変わっていく。一方、由希も年末は草摩の本家へ帰る決意をする。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第24話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代女性
ずっと「無」だった真知の表情が、こんなに豊かだったことを知ることが出来て、嬉しくなってしまいました。「好き」について考えたこともなかったと言っていたけれど、由希が修学旅行のお土産として渡した紅葉を、わざわざしおりに作り変えていたのは、本当にたまたまなのかな?【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
由希の変化に気付いていたと言うことは、真知の中に由希が存在していたんだろうけれど、自分の価値を見い出せなかったから、自分が何に興味を持っているかにも気付いてなかったように思えた。慊人を許すと告げた由希が、真知とどう関わって行くのか、紅葉からDVDを渡された紅野がどう動くのか、知りたいけれど知るのが怖くもあります。【番組評価…★★★★★(5)】

20代女性
“本日も仲良しな透くんと夾くん。台本奪還といいマフラーぽすっとといい、透くんが「戯れる」相手って夾くんだけですね。夾くんも透くんといるといい感じに気が抜けているし。こんな2人が自分の気持ちを許せないと思ってるなんて。きゅんきゅんハラハラ。”【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ユキが生徒会メンバーとすっかり仲良くなって一緒にお茶をするシーンなどは大変和むものでした。ユキがくれた紅葉をしおりにして大切にしているマチが可愛らしいと思えます。ユキからもらった紅葉であることを中途半端に隠そうと言い訳を重ねるシーンも可愛かったです。マチの新たな一面が見れてよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
マチとユキの精神的内面に迫っていく展開を文学的に表現しているのがよかったです。普段心の内を明かさないマチの日常や思考を描く点には引き込まれるものがありました。主体性のないつまらない人間だったマチが、少しずつ変わっていくユキから何かを得て、自分も変わっていく展開が美しいものでした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第23話〉
最速TV放送日:2020年9月7日(月)
『シンデレラっぽいもの!』

文化祭当日。燈路と杞紗は透のクラスが上演する『シンデレラっぽいもの』を観にやってきた。ところが配役のせいで劇は大荒れ。芝居か本心か、シンデレラ役の花島が王子様役の夾に自分を誤魔化しながら城の中で生きていくつもりかと問う。夾はどうなろうが俺の勝手と答えるも、「私はそんなの……」と透が声を上げてしまう。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第23話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
戦勝の式典だから意味合いであるとはわかるがキルヒアイスという提督のラインハルトの側近中の側近なのに、携帯する銃を取り上げるという行動はいらないはずで、ここにそもそも何かしらの思惑があったのかもしれないフラグ立ちだったと思えてしまう。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
遺体の入った柩の中に仕込まれていたキャノン砲は小型ではあったものの兵士が調べればバレバレな大きさだけに内通者がいたとしか思えず、更に使用は一回しか無理そうな指輪のレーザー銃も軍人ならば誰でも知っていると思われるのにノーチェックとはお粗末過ぎて呆れてしまい、有能なキルヒアイスのあの世への旅立ちは冷静なラインハルトを狼狽させるには十分な衝撃だなと悲しくなった。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
組織のナンバー1、ナンバー2が不在の状況でも冷徹に事態を捉えて軍を動かすオーベルシュタインがいかにやり手かがよく分かりました。銀河をその手に掴むことを誓い、姉とキルヒアイスなくしても一人覇道を歩む覚悟を決めたラインハルトの物語は奥深いもので見ごたえがありました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
キルヒアイスが敵から深手をおうまでの一瞬の出来事に目を奪われました。傷をおってすぐに、もう自分はだめだと判断したキルヒアイスが印象的です。厳格なラインハルトが心の支えだったキルヒアイスを失って失意のどん底におちる姿は痛ましいもので記憶に残ります。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
リップシュタット貴族連合との戦いが決着したのがとてもビックリしました。キルヒアイスが銃を持ち込まないよう注意を受けていたのがとても面白くてよかったです。キルヒアイスが自身を納得させていたのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
 

〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第22話〉
最速TV放送日:2020年8月31日(月)
『俺は、嫌なんだ!』

由希が透に求めたもの。それは恥ずかしくて、認めたくなくて、今までずっと蓋をしていた気持ち。でも、今は違う。透がくれた優しさや温もりを糧に、もう一度歩き出したい。暗闇に負けないように。由希は真鍋に気持ちを打ち明け、溢れる涙をぬぐった。一方、透はシンデレラで演じる意地悪な姉役に苦戦していて……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第22話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
由希と夾とで精神的な成長度に差が生まれてきましたね。今回の件で由希はまた一段と強くなったものの、幽閉エンドを宣告されて色々と諦め気味の夾は足踏み状態のようで……。でも透くんが傍にいたがっているのは夾の方ですから、彼にもここから踏ん張ってもらいたいですね。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
深層心理の闇の部分ばかりが聞こえてしまうという特殊な能力を持ってしまっている咲の苦しそうな様子が辛すぎて、こんな風に人間の醜さばかりが伝わってしまったら表情は暗くなってしまうのも当たり前だなと感じてしまった。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
咲が話さない事と表情が変わらないという理由だけで魔女と言い、給食にイモリを入れて食べさせた生徒たちのバカ行動という差別意識が染み付いたのを問題視しない学校という状況が一番腹が立ち、特殊能力がある優しい咲が通うには低次元の学校と理解できなかった両親もダメだなと感じてしまった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ユキと真鍋が二人語らうシーンが印象的です。自分と向き合い、透を思ってゆっくり語り始めるユキの姿には見惚れるものがありました。明るい透の存在が暗い世界で生きる自分にとって心の救済となったことがわかるユキの心情にせまる描写が良かったです。キャラクターの心の奥に秘めた心理をほって見せていく展開が大変良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
あやめが好き勝手に暴走してユキに接近する様がやはり面白かったです。ユキが生徒会メンバーと交流を行うことと同時に描かれる透の文化祭への取り組みもしっかりみれてよかったです。教室でキョウと会話したとき、思わず顔を赤くして照れる透が可愛かったです。キョウと透のコミカルなやりとりをみることで、二人の心理的距離が縮まっているのがよく分かってよかったです。優しい透が文化祭の演劇では意地悪な姉役ででるのが意外性があっておもしろかったです。 【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第21話〉
最速TV放送日:2020年8月24日(月)
『あったんだ。確かに』

由希がまだ誰にも伝えていない、情けなくてカッコ悪いこと……それは初めて慊人と会った時まで遡る。物心ついた頃には、神様に一番近い存在として慊人の側にいた。しかし、ある日を境に否定的な言葉を浴びせられるようになる。友達も去った。母親からも見放された。そんな日々の中で、由希の心のどこかが弾けて……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第21話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
幼い頃の由希の世界観がよくわかり慊人との出会いまでは幸せが待っているような雰囲気だったのに、一気に蹴落とすように人格否定に存在自体が無駄のようなトンでもない言葉の投げ掛けが由希を変えてしまったのだなと悲しくてならず、やはり慊人は大嫌いという感情しかない。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
感情を表に出さず自分自身の話さない淡々と物事を進めていた由希が話し出すとはビックリ、ここまで語れるようになったのは透という存在が大きいとは思うが、見渡せば由希を取り巻く仲間たちの温かさに包まれているからだろうなと感じる所がとてもいい。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
幼い頃のまだ屈託のないユキの日常が描かれ、最後には透が大切にもっている帽子の秘密にまで触れる重要な展開で楽しめました。幼い時代のユキや透が可愛かったです。緩やかに闇に染まっていくユキの日常の変化がわかる回想シーンは見どころがたくさんでした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
少年時代からもアキトは悪意に染まり、真意が底知れない不気味な雰囲気があって印象づけられるものがありました。ユキが透に帽子をかぶせる重要なシーンが見れ、長らく謎だった帽子の物語が明らかになってすっきりしました。悲しみと美しさもある回想シーンに魅せられました。 【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
由希がいろんなことが昔あったのが大変だなと思います。初めて慊人と会った時のことを思い出していたのがとてもビックリしました。慊人の側にいたのがとても面白くてよかったです。友達も去って母親からも見放されたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第20話〉
最速TV放送日:2020年8月17日(月)
『大丈夫ですか』

透達のクラスは文化祭でシンデレラを上演することに決定。配役に悩む一同だったが、由希は生徒会の会議に出るため教室を後にする。すると、目の前で生徒会室のガラス窓が砕け散る。中にはぽつんと、真知がいた。この場は俺に預けてくれと申し出る真鍋。言う通りにする由希だったが、真鍋と真知の関係が気になって……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第20話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
とにかく元気で明るく異様なほどに強すぎるおバカキャラクターであるモリはチーム戦となったこれからも最強のまま進むのだろうと考えていたが、予想外過ぎるほどにアッサリと敗北する流れにはビックリさせられたが、これでやっと楽しめる展開になったなと感じる。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
全てにおいて完璧に近い優秀な由希の近くで自由に動き回るお気楽なイメージの真鍋が今回も任せろとナイスタイミングで言ってくれるのが頼もしく、由希は真鍋がいたからこそいい方向へと進んだと感じられる部分が多く本当にいい友人だなと思う。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
文化祭でシンデレラを上演することに決定したのがとても面白くてよかったです。みんなが配役に悩んでいたのが笑えてよかったです。生徒会室のガラス窓が割れたのがとてもビックリしました。言う通りにする由希が真鍋と真知の関係が気になっていたのがよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
20代女性
“少し前の修学旅行といい、今回の文化祭といい、学校生活の透達は楽しそうで良いですよね。リンも同じ学校だったら、楽しかっただろうな。ちなみにこれって文化祭でみんながシンデレラを上演するところまで、ちゃんと見られるのかな。どんなシンデレラになるのか楽しみです。【番組評価…★★★★(4)】”

30代男性
文化祭の上演でシンデレラをやることになって配役で揉める展開が学園アニメらしいなと思いました。やっぱり文化祭というものは学生たちの中では特別なイベントなんでしょうね。見ていてなぜかワクワクしてきました。【番組評価…★★★★(4)】
   

〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第19話〉
最速TV放送日:2020年8月10日(月)
『無いんだ、どこにもっ!』

依鈴が目を覚ます。錯乱して気を失ったので意識が戻るまで紫呉の家で休ませてもらっていたようだ。依鈴は何かと気にかけてくる透に、「呪いを解こうとするのは止めろ」、「お優しい世界で生きていけ」と警告する。だが、譲れない透も「出しゃばります!」と反論。感情が抑えきれなくなった依鈴は衝動的に家を飛び出す。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第19話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
透と依鈴は身に付けている服装や性格と両親から愛されていたかいないかと対照的に見えている構図だが、よくよく考えるとどちらも家族を失うという不遇な人生を送って来ているので優しさを優先する透はお節介を焼きたくなってしまうのだろう。

30代男性
優しく温かで思い遣りのある透の行動に対して、いつもクールながら依鈴もなんとか今の状況を変えようと奮闘してきたからこそ、望んだようにはならず変えられる手段が無くありのままを受け入れるしかないと諦めたと語るように、何もするなと荒々しく言ってしまう所に依鈴の優しさを感じてしまい可愛らしく思う。
   

30代男性
性格から境遇までもが真逆の透とリンが感情をぶつけ合って衝突する人間ドラマが見どころでした。自分達のことには関わるなと強気に言うリンを前にしても、珍しく引くことをせず「でしゃばります」と返す透のまっすぐな心が潔く格好良いものに見えました。か弱い透が持つ心の強さ、優しさに魅力を感じました。

30代男性
怒って表情を歪め、悲しんでは涙するリンの複雑な感情がよくわかる回でした。普段クールなリンがわかりやすく感情を表に出す程に追い込まれているとわかる深い人間ドラマには息を呑みます。優しさでリンを癒やす透の真心には感動できました。ぶつかりあって二人の心が歩みよる濃い心理ドラマに魅せられました。・
   

20代女性
楽しいか?こっちほうが倖せだとか、こっちのほうが不幸だとか、そんな事を天秤にかけて他人と比べてそんな事で優劣を決めて、決められて楽しいかよ。嬉しいかよ!?って言葉が印象的。フルーツバスケット尊すぎて毎話涙が止まらなくなる。
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第18話〉
最速TV放送日:2020年8月3日(月)
『キスしよっか』

依鈴は具合が悪いにも拘わらず、ひとりで呪いの解き方を探し続けていた。しかし、手がかりはみつからない。仕方なく、また紫呉を訪ねるも吐き気に襲われる。そこへ透が帰宅。透の姿が母親と被り、依鈴は錯乱状態に……嫌な夢でも見ているのか……昔は私もパパもママも――まるでお芝居のように――倖せだったのに……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第18話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
このアニメの放送された回の中で、今までにない程に癒し効果が絶大な杞紗と燈路の2人並んで歩く姿に、燈路の若くて美人と過ぎる程の魅力に付け加えてドジっ娘という可愛らしさまであるお母さんの登場するという冒頭の部分は素晴らしい。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
これまで言動が謎だったリンの真意に迫る衝撃のエピソードでした。親から拒絶された過去を思い出して透の前で正気を失うリンを描くシーンは痛々しいものでした。邪悪な囁きでリンをおいつめるアキトの態度がとにかく不気味で怖かったです。 【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
ハルとリンが恋仲を深める過程が描かれる回想シーンが良かったです。変人だけど人の心の痛みをわかって気遣うことが出来るハルが素敵な男子に描かれていました。普段無口なリンが淡々と自分の過去を語る回想は見応えがありました。クールにリンを演じた豊崎愛生さんの芝居も大変良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
依鈴が体調が悪かったのがとてもビックリしました。依鈴が一人で呪いの解き方を探していたのがとても面白くてよかったです。全然手がかりが見つかっていなかったのがとてもビックリしました。依鈴が吐き気に襲われていたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
   

20代女性
“リンは元々素直で可愛い子だったのに、両親とアキトの身勝手さで、心を閉ざしてしまったんですね。親だって好きで十二支を生んだわけじゃないけど、みんなだって好きで十二支で生まれたわけじゃない。お互い様なのに。アキトは本当に人の弱みに漬け込むことだけしか、できないんですね。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第17話〉
最速TV放送日:2020年7月27日(月)
『あります、きっと・・・・・』

透達は修学旅行で京都へやってきた。周りは少し浮足立っている様子で、夾も女子生徒から告白される。だが、覗き見しにきた魚谷達が加わり、ちょっとしたカオス状態に! 透は夾に騒動の原因を訪ねるも、「おまえに関係ない」と冷たく突き放されてしまう。初めて言われた訳ではないのに、なぜだか透の胸は千切れそうで……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第17話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
今回は京都での修学旅行を楽しんでいます。修学旅行の存在を忘れていた透、かなり間抜けです。京都の名所や風景が映像化されていて、とても綺麗です。なぜか、修学旅行=告白のチャンスとなっており、学生たちが浮足立っています。まあ、高校生が旅行に行けば、みんな考えることは同じですね。由希にまとわりつくファンたちが、由希に告白しようとする女子たちをブロックしているようです。ストーカーのようで怖すぎます。透は夾のことが好きなんですね。夾も透のことを大事に思っているようだが、ぶっきらぼうだから透には伝わらないようです。【番組評価…★★★★★(5)】
30代男性
前回に続き、透くんがいつの間にか夾くんを強く意識してしまっている感じのシーンがありましたね。どうも夾くんが自分から離れていきそうなのを怖がっているようで。その辺りを夾くんの方はまだ気づいていないみたいですし、透くんもあまり自覚が無さそうなので、その辺りを二人がはっきりと自覚する時が今から楽しみになってきました。【番組評価…★★★★★(5)】
30代男性
夾が告白してきた女子には冷たくあたっても、透にはますます優しい顔を見せるのにときめくものがありました。夾の一つのアクションに心を揺さぶられることに気づく透の心の変化をはっきり捕らえて展開も良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
透達は修学旅行で京都に行って楽しそうでした、透と夾はすっかり忘れていたのが笑えます。竹林の中にいたので嵐山だと思うんですが風情があって良いですよね、そこで繰り広げられるコントが最高に面白かったです。透が十二支の置物と紙粘土を買って猫の分の置物を自分で作ったのは感動したな。ずっと一緒に仲良くいれたら良いのにね。【番組評価…★★★★(4)】
30代男性
京都に透達は修学旅行でやってきていたのがとてもビックリしました。みんながすごく楽しそうだったのがよかったです。夾が女子生徒から告白されたのがとても面白くてよかったです。夾が透に冷たかったのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第16話〉
最速TV放送日:2020年7月20日(月)
『だからつたえて』

魚谷の想い人の名前が「クレノ」だと知った透は草摩紅野と同一人物か確かめるために草摩本家へ出向くが、中から聞こえるヴァイオリンの音色に気をとられて女の子とぶつかってしまう。その子は紅葉の妹、モモだった。モモは透と紅葉が友達だと知ると、秘密の入り口を教えて中へと案内。そして、お願いを聞いてほしいと言う。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第16話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
目的があってやって来た透なのに美しいバイオリンの響きに心を奪われるようになってしまう純粋無垢な様子が彼女らしさを感じさせて、更に付け加えるように透が紅葉の妹のモモとぶつかってしまうというおっちょこちょいの可愛らしさを入れながら新たな物語へのフラグ立ちとなる所が面白い。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
優しくおっちょこちょいな透も半端なく可愛いけれど、透が偶然出会った少女のモモの美少女という言葉がピッタリな可愛さも素晴らしく、モモの出会ったばかりの透に対してのお願いがモモ自身を表したように可愛らしいという展開は斬新で、透とモモの可愛さ溢れる構図は贅沢だ。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
物語に登場してもまだ謎が残っていたクレノに迫る物語展開は興味深いものでした。魚ちゃんと偶然にも街で出会った彼のことは気になっていたので、妹がいるなどの個人情報がしれたのが良かったです。強気な女子の魚ちゃんが気にする相手だけあって、クレノのキャラ性にも注目できました。クレノの妹が大変可愛らしかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
夜中に家の屋根に上がって二人きりのシーンを展開する透と夾の関係性にドキドキしました。最近の夾は益々透に優しく、心を開いていると分かります。パジャマ姿で語る透も可愛らしかったです。紅葉が涙を流すシーンの描き方が美しくて記憶に残りました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

20代女性
“ついに透が魚ちゃんの想い人が草間家のクレノだって勘づきましたね。そしていつもどおりのお節介で、草間家に直接会いに行ってしまう勇気に、本当に感心します。そしてモモちゃんは、紅葉の存在を知っていたんですね。いつか二人でバイオリンのコンサートを開けると良いな。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第15話〉
最速TV放送日:2020年7月13日(月)
『・・・・・行ってきます』

三者面談がスタート。紫呉と繭子が嫌味を言いあう中、透は母親との約束である就職を希望する。続く夾は藉真と共に面談を開始。将来の展望を聞かれるも、限られた時間しかない夾の胸の内には透の姿が浮かぶ。由希も面談の日を迎えるが、受ける大学は選定済みだと母親が勝手に決めつけて話し出すので狼狽えてしまい……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第15話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
紫呉は透の三者面談に来てくれる所だけは優しい大人なんだが、目的が透の教師である繭子をターゲットにした嫌がらせで面白がりを楽しみ出す行動を本当にやってしまう姿にガッカリ、紫呉はここさえなければ完璧なイケメンなのに残念な人と思われ、透はトンだ災難で同情する。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
由希の母親の毒気のスゴさにはビックリ、こんな身勝手な言い分ばかりを押し付ける母親の行動は虐待と言ってもいいのではと思えてしまい、女性は子どもを産むと母性が生まれるモノという話を聞いた事があるが、母性が薄いか全く無いという人もいる可能性があると感じた。【番組評価…★★★★(4)】
   

30代男性
高校卒業後には幽閉の可能性も大きい草摩夾が、学校の進路面談を前に将来のことを深く意識するのが分かる描写が良かったです。普段は乱暴者な夾の繊細な人間心理を掘っていく展開は見どころがありました。夾の中で透の存在が大きくなっていることがわかるのも良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
前回、ちゃらちゃらした態度で、透の親戚に親代わりとして学校面談に出ると言ったシグレが展開する面談シーンが面白いです。担任の繭子とは元同級生なので、気安い関係の二人ならではの荒っぽい会話劇に耳を傾けても面白いです。そんな中、真面目に就職のことを口にする透の人間的成長が分かる点は見どころとなっていました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
透が就職を希望していたのがとてもビックリしました。由希のお母さんが勝手に受ける大学を決めていたのがとてもビックリしました。由希がうろたえていたのが笑えてよかったです。繭子たちがイヤミを言い合っていたのがとても笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第14話〉
最速TV放送日:2020年7月6日(月)
『俺もう死んだっていいや・・・・・』

透のおじいさんがギックリ腰で倒れたと連絡が入る。三者面談の日が差し迫っていたので、おじいさんの代理として紫呉が透の三者面談に出席することに。由希も三者面談のことを両親に話そうと草摩家へ戻るが母親は不在だった。その帰り道に依鈴と遭遇。逃げる依鈴の手を掴み、「本気で春を振ったのか?」と尋ねるが……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第14話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
小説家という思考だけで金を稼ぎ出すプロフェッショナルな紫呉だけに、いつも言葉を上手く使い人当たり良く生きるコツを知っているとは感じるが、今一つ人間として信頼していいのかはわからないだけに気を付けておいた方がいい人物思えてしまう。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
高校生活が終わり進路を決める段階で人生の方向性がほぼ決まるだけに一番大切な時期と思われるときに、透は残念ながら両親が亡くなっているために人生の大先輩のおじいさんに頼むしかないが、まさかぎっくり腰をこんなときに起こすとは残念でしかなく、代わりに大人の紫呉が来てくれるのは有難いと気持ちだけにしておいた方がいいタイプだと思う。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
透達メインキャラクターはまだ学生なので、学校で保護者を迎えた三者面談を行うことで進路決定もしないといけないシビアな時期にあると改めて分かります。軽薄な態度で透の保護者として学校にやってくるシグレのアクションがコミカルでした。由希も進路のこととなるとさすがに実家の家族と向き合う展開に緊張感が走っていました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
夾と透との距離がまた縮まる展開にどきどきします。夕日をバックに二人の交流が描かれるシーンは綺麗でした。リンが再登場し、感情を表に出して荒っぽい言動をとるのも印象的です。以前に少し出た情報のハツハルとリンの関係について突っ込んでいく展開は興味深かったです。キャラクター同士の関係性が以前よりも濃く描かれるドラマ性が面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
由希が実家に戻っていたのがとてもビックリしました。母親が家にいなかったのがとても面白くてよかったです。由希が依鈴に偶然会ったのがとてもビックリしました。依鈴がいきなり逃げ出したのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第13話〉
最速TV放送日:2020年6月29日(月)
『いいっスよー』

新学期が始まり、由希の率いる新生徒会が本格始動。しかし魔性の女と呼ばれている藤堂公と、いつもピリピリしている桜木直人が加わり圧倒される由希。伏し目がちで口数の少ない倉伎真知と、自由すぎる問題児の真鍋翔だけでも大変なのに、この上に立つことが出来るのかと愕然とする。だが、あの日の誓いが頭をよぎり……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第13話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
せっかく由希が新しい生徒会をリードして行こうと努力しているのに、新規参入者が足を引っ張っている。藤堂と桜木、お前らだよ。ぶりっ子と堅物、全く相反する個性を有する2人が生徒会に入るとは、由希も飛んだ災難だ。やたらとキラキラ感を出す藤堂は外面だけが良く、対して桜木は人を寄せ付けないオーラが満載だ。由希、まずは2人の特性を見極めてから、融和策をとるべきであろう。応援しているぞ、頑張れよ。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
セカンドシーズンに入って早々に描かれた草摩由希と生徒会メンバーの話の続きが久しぶりに描かれるのが良かったです。気になるけどまだ解明されていなかった新キャラ達の魅力に迫る展開が見どころでした。草摩由希をサポートするその他のメンバーがかなり個性的で面白いと思えました。人間付き合いを得意とはしてこなかった由希が、ここへきて人間付き合いを磨き、他人と付き合うことで自分も高めていく成長をみせるのに人間をドラマを感じました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
アキトと再会したりして色々あった草摩由希が、夏を越えて学生として人生を楽しむ姿が見れたのに安心します。テイストをかえて平和な学園ものになって楽しかったです。魔性の女と呼ばれる色物メンバーが由希の率いる新生徒会に追加されたりと、草摩の問題を離れても由希の日常は何かと大変でドラマにあふれていると分かりました。個性的なメンバーが登場して面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
新学期が始まったのがとても面白くてよかったです。新生徒会が始動したのがとても面白くてよかったです。圧倒される由希が圧倒されていたのが笑えてよかったです。真鍋が問題児だったのが笑えてよかったです。由希が悩んでいたのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“前にちょろっと真知と翔には会いましたが、公と直人は初めての登場ですね。見た目と仕草で魔性の女と呼ばれている公以外、みんな1年生なのが疑問。2年生少なすぎない?しかし、本当に個性豊かな面々ですね。ユキくんは変わったなあと思います。【番組評価…★★★★(4)】”
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第12話〉
最速TV放送日:2020年6月22日(月)
『俺の代わりに君が泣いた』

繭子は夏風邪で入院した父親の代わりに実家の白木書店で店番をしていた。そこへ紫呉がお客としてやってくる。本を物色する紫呉を横目に、繭子は2年前を思い出す。それは、親友の佳菜からはとりを紹介された過去。そして、2人が恋人同士だと分かっていながら、一目見た時からはとりを好きになってしまった記憶……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
紫呉の回りを気にしない雰囲気から放たれる独特なオーラを、とっても素直な繭が感情を全て表情だけに表して伝えてくれる所が最高に面白く、紫呉もある意味でありのままの行動をしているだけに素直であると言えるので、2人は似た者同士ではと思ってしまう。【番組評価…★★★★★(5)】

30代女性
由希に固執する慊人が怖すぎてかなりゾクゾクしました。由希のことを暗い部屋に閉じ込めてトラウマをわざわざ植え付けたようだけど、なんでそんなことをする必要があったのかが謎すぎるし要注意人物だなと思いました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代女性
出てきた生徒会長がウケを狙っているとしか思えない設定と話し方で爆笑でした。特に、發春の陰毛を見て動揺している姿はとてもびっくりでした。連れてる女子もあからさまな真面目ちゃんだし、すごくおもしろかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
シグレやはとりの学生時代からの人間関係を辿った大人の愛が描かれた奥深い回でした。透達の学校の先生に強く焦点が当てられたのがよかったです、はとりは過去の悲しみから解放されて明るい未来をゆくべきだと叫ぶ先生の姿になかされました。生天目仁美さんの魂のこもった演技がとてもよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
草摩の呪いと、草摩家の大人組の過去の友人関係が明らかになる展開がおもしろいです。友情、恋愛が絡んだ複雑な人間ドラマが見どころでした。はとりの元恋人が精神を病んで壊れていく様が克明に描かれる点はショッキングなものでした。しぐれが、はとりと透の担任教師をくっつけようと計らう策士な一面を見せたのが魅力的でした。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第11話〉
最速TV放送日:2020年6月15日(月)
『私だけのものだよ』

別荘から帰ってきた透は藉真を訪ね、呪いのことを教えてほしいと頭を下げる。夾がいずれ幽閉されること、慊人が十二支の主であることを知り、呪いを解きたいと思ったのだ。その頃、楽羅は夾に対していつものようにエキセントリックな愛情表現をしていた……が、夾は真面目な様子で言っておきたいことがあると切り出す。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
海での出来事から夾の今後を心配した透が、草摩の呪いの解放のため動く新展開となっていました。夾を助けたい透の優しい思いと、透に愛情を覚える夾の本当の心も分かり、キャラクター同士の人間ドラマが更に面白くなっていました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
「私たちだけのものだよ」というテーマで放送していました。このアニメの舞台となっている駅周辺は、あまり雑然としていない近代的な雰囲気かつ住宅街(自然が少し残っている)に感じたので、結構住みやすいかもしれないと思いました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
楽羅と夾の二人のシーンが重要なやり取りとなっていて目を引かれました。いつもテンション高く過激な愛情表現をしてくる楽羅が、一方では真面目に本音を語って感情を吐露する二面性をみせる点キャラ性としてよかったです、演じた釘宮理恵さんの感情のこもった演技も素晴らしかったです、依鈴と透がちゃんと話すのが初めて見れたのも珍しい回でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
透が藉真に呪いを解くために頭を下げていたのがとてもビックリしました。夾がいずれ幽閉されるのがとてもビックリしました。楽羅が夾に対する愛情表現がとても面白くてよかったです。夾が真面目な様子だったのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“キョウくんと楽羅。この2人は釣れない素振りをするキョウくんに対して、楽羅がグイグイ時には暴力という愛情表現をする姿が微笑ましかったのですが、2人にはそんな過去があったんですね。アキトじゃないけど、透の心や価値観が以上に綺麗すぎるだけで、楽羅の化け物のキョウくんを受け入れられる自分になろうとしたのだって、他の人からしたら凄いことだと思います。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第10話〉
最速TV放送日:2020年6月8日(月)
『あなたは・・・・・『誰』ですか?』

透に寂しい思いをさせたのではと考えた由希たちは、別荘で過ごす最後の夜に花火をしようと言いだす。皆の優しさに触れた透は、嬉し涙をこらえて微笑む。そして、自身も皆の為に何かをしたいと強く願うのだった。ところがその夜、慊人が別荘に姿を現し、不気味に微笑みこう言い放った。「本田透さんに……会いに来たよ」と。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
じぶんは現在でありますが32歳の男性会社員をおこなっております。こちらのストーリーを拝見させていただきました。透に寂しい思いをさせたのではと考えた由希たちは、別荘で過ごす最後の夜に花火をしようと言いだしたところが注目ポイントだと思い、そこから意外な展開になったので自分としてはよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
それまでキョウだけを仲間外れにしていたアキトがキョウを呼び出すことで二人切りのシーンになるのが珍しい展開となっていました。冷たくキョウに言葉を言い放つアキトが許せないと思えます。その中で、透への確かな思いに気づくキョウを描いたのが良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
由希が透に寂しい思いをさせたのではと考えていたのが優しいなと思います。花火をしていたのがとてもビックリしました。慊人が不気味に笑っていたのがとてもビックリしました。透に会いに来たよと言ったのがとても驚きました。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“ついにアキトが透と対面。アキトのつまらない理屈から十二支を開放できるのは、客観的な思考を持つの透しかいないですよね。十二支の呪いを解くのはもちろん、キョウくんの幽閉も止めて欲しい。いつも明るい紅葉が、アキトから透を必死に守ろうとする姿がすごく素敵でした。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第9話〉
最速TV放送日:2020年6月1日(月)
『大切な俺の・・・・・』

依鈴が馬の物の怪憑きなら、酉(トリ)の物の怪憑きは慊人なのでは……透がそう考えていると紫呉に声をかけられる。なんと、夾を慊人の元へ連れていくという。慊人の命令らしいが、夾もお呼ばれされたと心から喜ぶ透。一方、正月と同じく透を一人にしてしまうと気にかけながらも、夾は慊人の部屋へと向かう……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
みんなが別荘で過ごすシーンから始まったのですが、夾が別荘を去る直前に透に対して頭をポンポンするシーンがありました。透は頬を赤めていましたが、女子はこのようなことをされると照れるケースが多いのかが気になりました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
前回からも夾のことは化け物扱いしてよく思っていなかったアキトが、他でもない夾を指名することから、なんとも怪しい展開になる気がしました。アキトが冷たく言い放つ言葉の数々は胸に刺さるものでした。アキトの言動がいちいち不気味なものに見て取れました。アキトと会うことで透を一人にすることを気にしている夾の心情が分かる描写が印象的でした。夾が透を想う気遣いなところが分かるのが良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
アキトと夾の関わりも気になりましたが、それよりも透と夾の距離が縮まり、二人の絆も確かなものだと分かります。夾と透が手を繋ぐシーンにはキュンとしました。いつも気の強い夾が目から涙をこぼすシーンは強く印象づけられるものでした。激しい感情を芝居で現した、夾役の内田雄馬さんの演技も良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
透が紫呉に声をかけられていたのがとてもビックリしました。夾を慊人の元へ連れて行こうとしていたのがとてもビックリしました。透がすごく喜んでいたのが笑えてよかったです。夾が慊人の部屋に行っていたのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“確かにまだ透は、紅野のことは知らないから、最初はアキトが酉だと考えるのは自然なことなんですよね。やっぱ、十二支に関わる何かなんだろうって、思いますもん。ついにキョウくんがアキトの元へお呼ばれ。そしてやっぱりひどい言葉を浴びせられる。本当にアキトは嫌な人です。けどユキの心に透がいて強くなれたように、キョウくんの心にも透がいる。別荘に来てからは、感動の連続ですね。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第8話〉
最速TV放送日:2020年5月25日(月)
『だってホントのことだろ』

由希を始め、十二支の面々が慊人のところへ出かける中、今回も留守番の透と夾。透は前日の由希の様子が気になり考えこんでいたが、そんな透を気にする夾に心配かけまいと砂遊びをしに海に行こうと誘う。そしてその夜、おぼつかない足取りで、また新たな草摩の者が別荘地へとやってくる……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代女性
はとりが透と夾を心配する様子を見て、優しいなと思いました。大人びたふだんの透より海で遊んでいる時は、無邪気で可愛かったです!由希くんと透の関係が切なくて苦しくなりました。早く2人が幸せな関係になってほしいです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
前回由希から告白をうけたことで、由希のことをかなり意識していると分かる透の言動が印象的でした。心揺れ動く乙女として描かれていたのが良かったです。今回もまた夾とお留守番ということで、二人の時間が流れるのが良かったです、前回から登場してはいたものの、素性が明らかでなかった草摩依鈴のキャラクター性を掘り下げる展開も印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
草摩の集まりに参加できない透と夾が海辺で砂山を作るシーンが可愛らしかったです。麦わら帽子を被った透の姿が大変足らしかったです、馬の呪いを持つリンが、初めて黒馬の姿になるのを見れました。ツヤのある黒い毛が美しく描かれていたのが良かったです。ミステリアスで美しいリンが魅力的でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
十二支たちが慊人のところへ出かけていたのがとても面白くてよかったです。透と夾が留守番をしていたのが笑えてよかったです。透が由希のことを考えていたのがとてもビックリしました。透と夾が海に行っていたのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
フルーツバスケット見てて自粛続くしおうち時間に原作読もうかな?って思って探したら愛蔵版全巻セット売ってて大人買いしようかずっと迷ってるけど置く場所なあ。2期で挿入歌で流れた馳せる未来聞いたけどやっぱ春茶だよなぁ。てか元々春茶好きなの差し引いても普通にすごい神曲【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第7話〉
最速TV放送日:2020年5月18日(月)
『スイカ割り大会を始めるのよーっ』

燈路の母親が妊娠したと連絡が入り、透たちは紅葉の提案でお祝いとしてスイカ割り大会を始めることに。一方、遅れて別荘へやってきた紫呉の元に、はとりが現れる。はとりがいるならば慊人も来ていると予想する紫呉。しかし、慊人が連れてきたのは、はとりだけではなかった。海沿いを歩く由希の前に姿を見せたのは……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
透たちが、別荘ですいか割りに興じているシーンなどが放送されていました。別荘には行ったことがないのですが、私の財力では数十年かかっても買えるものではないので、知り合いに持っている人がいれば一緒に連れて行ってもらいたいと思いました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
大量のすいかをみんなで買い込んで、夏の風物詩であるスイカ割りを楽しんでおり、なぜかげんこつで割ろうとしたり、投げ飛ばして割ろうとしたりしたシーンがありました。庭の手入れがしっかりされている広大な面積の別荘で過ごしていて、快適に現地で滞在できるだろうと思いました。【番組評価…★★★★(4)】
   

30代男性
みんなで楽しくスイカ割り大会を行う展開が賑やかで良かったです。海辺で透とユキが接近する男女のシーンにはドキドキしました。ユキが透に対してかなり心を許し、恋愛感情も持っていると思える展開でした。あきとが登場し、不気味な立ち振舞をするのが気になるところでした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
燈路の母親が妊娠したのがとてもビックリしました。スイカ割り大会を始めることにしたのがとてもビックリしました。はとりが現れたのがとてもビックリしました。いろんな人が集まってきたのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
   

20代男性
今日はスイカ割り大会の回でした。スイカ割といえば夏の風物詩です。前回は肝試しでしたが、フルーツバスケットの面々、中々夏を楽しんでいます。題名から読み取るに元気に見んでワイワイとその状況をたのしむのがもっとうのようです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第6話〉
最速TV放送日:2020年5月11日(月)
『馬鹿かい?君は』

突然、草摩の別荘へ避暑の旅に行こうと紅葉が言い出した。ほかの十二支の皆も誘っているようだが、透は夏休みの宿題が終わっていなかった。由希は透の部屋で宿題の手助けをするも、棚の上に置かれた子供用の帽子が気になってしまう。その帽子は、迷子になった幼い透を助けた男の子が残していったものだというが……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
依鈴の妖艶な動きはまさにアプローチに感じられ、更に紫呉の膝に手をのせてくるという積極的過ぎる仕草にはビックリさせられ、ここまで描いてしまうのに後は視聴者の想像におまかせという演出は制作者の腹黒さを感じてしまう。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
海水浴を堪能しまくる透たちの光景はまさにこの世のパラダイスに感じられるのに対し、過去に「真っ暗な道を生きて行く」という言葉を掛けられた事を思い出して闇に堕ちるのかと思ってしまった由希、だったが気持ちを切り替えていく姿にホッとした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

40代女性
紅葉が急に別荘に行こうって言い出してビックリ、カブトムシって騒いで可愛いな。透が宿題終わってなくて真っ青なのが笑える、由希に手伝って貰えて優しいよね。透が昔、助けて貰った男の子が由希だったとは運命感じてキュンとするよ。由希も色々抱えているものがあるみたいで気になるけど、いつか透に話せると良いね。別荘では早速、海で泳いじゃって楽しそう、朝からカブトムシ獲ったりで夏を満喫してるな。紫呉は家で依鈴と何やらただならぬ雰囲気でエロい、慊人とも怪しい感じだしどうなってるの。【番組評価…★★★★★(5)】

20代女性
“ユキくんが熱に浮かされて、結構重要なことを口走っていましたが、それ以上に透の髪の毛触るとか、とても素敵なことになってましたね。
相変わらずキサとヒロは仲良しのようで、キサにだけ素直なヒロくんは可愛いですね。”【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“透が息継ぎなしで泳いでるのに対して、まっ先に浮き輪を持っていくキョウくん。透が普段通りにしてるつもりでも、元気がないってわかるキョウくん。今回いつにも増して、キョウくんがかっこよかったです。しかし、カブトムシとクワガタ間違えるとは、あざとい。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第5話〉
最速TV放送日:2020年5月4日(月)
『待ってろとろろソバー!』

1学期が終了し、夏休みが始まる。透たちは紅葉に連れられてお化け屋敷へ。一方、バイトの休憩中だった魚谷はとある男性の姿が目に留まる。彼とは一度、別のバイト中に会ったことがある。魚谷は思わず駆けだした。ドジで、おっちょこちょいで、少しだけ透を思わせる彼にまた会いたいと願っていたのだ。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
コンビニでポテトチップスの山を落とすときのシーンが大げさでよかったですね。おばけやしきの透のリアクションもよかったですね。?春の屋外でシャワーを浴びるシーンやおばけやしきでの豊かすぎる発想力には笑ってしまいました。サブタイトルの回収があの場面とは不意をつかれましたね。ありさは完全に恋に落ちたでしょう。展開が気になります。【番組評価…★★★★(4)】

40代女性
真夜中のコンビニで、スナック菓子を縦に積み上げる男性がいた。その姿を見て透と重なり大笑いする魚谷。素敵な出会い方だな。1学期が終わり、大騒ぎしている気持ち判るな。夏休み早々バイトに向かう魚谷だが、またあの男性に会えればいいなと思ってた。会えるといいな。【番組評価…★★★★★(5)】

20代男性
学校という閉鎖空間から解放された時の一堂の騒ぎ具合から夏休み始まりの破壊力を感じました。懐かしい気持ちですが分からなくもありません。やはり学生の長期休みは一味違います。後は透のお化け屋敷での発狂具合が面白かったです。【番組評価…★★★★(4)】

30代女性
夏休みが始まり、学校が終わった後に透達は紅葉の要望でお化け屋敷に行くことになります。お化け屋敷が苦手な透の行動が、とても面白く可愛いかったです。お化けを怖がる透の為に、?春が勝手にお化けにつけたストーリーがとても面白く、それを信じる紅葉と透に爆笑でした。また、ありさは紅野との出会いがあり、気になる展開でした。【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
せっかく再会出来たのに「無駄な時間だから」と言われてしまったら悲しいよね。あの夜の出来事だけで「似てる!」と思えた気持ち。自然に走って追い掛けた魚谷の気持ち。紅野にも、逃れられない待ち人がいるから仕方ないにしても、あの別れ方は私も苦しくなった。見る度に色んな気持ちを揺さぶられるアニメです。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第4話〉
最速TV放送日:2020年4月27日(月)
『ふられたんだぁ・・・・・』

透たちの教室に「大変なのー!」と紅葉が駆け込んできた。潑春がブラック化して暴れているという。かなり重症なブラックのようで、様子を見に来た透も巻き込まれそうに。それに怒った夾と潑春の大喧嘩が始まりかけるも、繭子が現れて事態は収束。だが潑春がどうしてキレたのか……心配になった由希は潑春の後を追いかける。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代女性
“相変わらずハルは精神的に大人でかっこいいですね。犯罪にならない程度に頑張るって、天然だけど確かにその通りだと思ってしまった。そして何のRPGをやっていたのかは分かりませんが、キャラ名をユキ、ハル、キョーって付けてるのは、昔のゲームを思い出して時代を感じますね。”

20代女性
とても面白かったです。4話はそうま家の楽羅という女の子が出てくるのですが、私の中では楽羅ちゃんはかなり可愛いなと思い、この話を二度も見返してしまいました。勿論ヒロインの本田とおるもとても好きで、とくに話し方が優しくて好きです。

40代女性
途中の途中から見始めた私には、やっと主要な登場人物と顔が理解出来つつあった。でも、草摩家は人数が多い上に名前が難しい…。今回登場したハツ春はお初にお目にかかります。病室に花を持って来たハツ春に「もう君いらないから。飽きちゃったから」と告げたリン。自身の病状を知り、わざと別れを告げる様な言い方をしたように思えたんだけれどな…荒れてるなぁ。

30代女性
ハルがブラックになって教室でものすごく暴れていると言われた時のみんなの反応でよっぽどブラックなハルはヤバいんだろうなと思った。ハルがトオルに掴みかかった瞬間にキョウの拳が炸裂していたのにはびっくりしたけどかっこよかった。
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第3話〉
最速TV放送日:2020年4月20日
『お着替えしましょうか・・・・・❤』

初めて綾女の店へやって来た透と由希。この店が取り扱っているのは手芸品、そして綾女お手製のメイドやナースの服などらしい。すると突然、メイド服に身を包む従業員、倉前美音の目がキラーンと光って透を別室へ連れ去ってしまう。綾女いわく、美音には可愛い女性を見ると着せ替えをさせたくなる習性があるようで……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
客間でみんなが語り合っている時に、おやつとして桃が皮ごと出されるシーンがありましたが、ナイフが無い中でどうやって食べれば良いかが気になりました。仮にこういう状態に遭遇したら、二本の指を使って器用に皮を剥がすかもしれません。

30代男性
透達が綾女の店に行ったのがとてもビックリしました。手芸品を扱っていたのがとても驚きました。綾女が自分でメイドやナースの服を作っていたのがすごいと思います。美音の目が光っていたのがとても面白くてよかったです。美音の習性が笑えてよかったです。
   

30代男性
綾女が由希の服を破いたのがとてもビックリしました。由希が両親に期待してなかったのがとても面白くてよかったです。綾女が三者面談に行こうとしていたのがとても面白くてよかったです。メイド服がたくさん置いてあったのがとても面白くてよかったです。

20代女性
“あやめさんの変態具合が凄すぎる。男のロマンをあそこまで堂々とひけらかすとは、イケメンじゃなきゃ許されないよね。
美音さん空気が読める有能さんかと思いきや、やはり変態さんでしたか。
でも、透のコーディネートはグッジョブでした。”

20代女性
フルーツバスケット2期とても楽しみにしていました。私が特に1番印象に残ったシーンはきょうくんが化け物になってしまった時、透ちゃんは、肩を怪我してでも、きょうくんに寄り添っていました。正直私なら、化け物をみたら、叫んでしまいます。これからのきょうくんと透ちゃんが楽しみです。
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第2話〉
最速TV放送日:2020年4月13日
『みんなで素麺食べたりしてね』

進路希望の用紙を出すように言われた透は就職したいと考えるが、由希と夾は自分たちの今後について思いをはせる。そしてある日、透と夾は藉真の道場を訪れる。すると道場に一本の電話が。電話の相手は夾の父親だった。電話をうけて、夾の父親の元を訪ねる藉真。そこで語られる猫憑きの行く末とは?

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
草摩夾に抱きついてたのがとても面白くてよかったです。本田が草摩家の秘密を知ってしまったのがとても面白くてよかったです。由希は悲しい過去を思い出していたのがとてもビックリしました。本田のキャラがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
高校生の大切なイベントといえば2年生・3年生の進路指導が代表的ですが、今回はそのシーンが放送されていました。私も当時の進路には結構迷ったのですが、好きな科目があったことで大学に行くことが出来たので、高校のうちに一教科でも本格的に好きになっておくことが大切だと思いました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
みんなでご飯を食べていたのが仲良しだなと思います。みんなで進路で悩んでいたのが面白くてよかったです。透が就職希望だったのが驚きました。師匠が魚を焦がしていたのが面白くてよかったです。透がこけていたのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“腹減ったからって、いきなりキョウくんの机を蹴っ飛ばす魚ちゃん。相変わらずキョウくんには厳しいですね。面白いですが。進路希望って、夢がないと悩みますよね。そして透は、本当に花ちゃんのお嫁さんになったらいいと思う(笑)”【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
透が草摩家の昼ごはんを作ることになるのですが、この空気感がすごくいいなと感じました。やっぱり草摩家の人々は個性豊かで面白いですね。あとやはり国光がすごくいいキャラで出てくると嬉しいです。フルーツバスケットはやっぱり魅力的なアニメですね。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』第1話〉
最速TV放送日:2020年4月6日
『お久しぶりです』

『プリンス・ユキ』の会長である皆川素子は、由希が率いる新生徒会役員のメンバーを探っていた。メンバーの中に女性がいて、由希に不埒な行為を働いたらと心配でたまらないらしい。一方、竹井に呼び出され進路指導室を訪れた由希は目を見張る。室内が滅茶苦茶に荒らされていたのだ。そこでは、女性がうずくまっていて……。

感想コメントはここをクリック

『フルーツバスケット 第2シーズン』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代女性
“皆川先輩は相変わらず、変態というかユキくんに関することだと暴走してますね。
ただ他の女子生徒みたいにミーハーで好きなわけではなくて、心からユキくんのことを好きでいることはわかりました。
そう思うと、透への嫉妬も可愛いですね。”【番組評価…★★★★(4)】

40代女性
題名「フルーツバスケット」だけを見て、可愛らしい子供向けのアニメだろうと思っていました。しかし、他のアニメを見ていた時にCMを見たら、私の考えていたストーリー展開とは真逆だと知り、新しく始まるのを楽しみにしていました。題名からは見抜けない内容。やっぱり日本のアニメは凄いです。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
二期のスタートです。藉真が透と殴り合いをしたのが、印象的でした。口だけだと、中々言えないような胸に秘めたことを、お互いに発散しあっていました。まさに拳で語り合うと言うように、二人の気持ちが通じ合っていてよかっです。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
作画が大変綺麗です。主人公の摩訶不思議な生活も一年経っていました。なんだかんだうまくいっているようです。主人公の自宅の漢三人組の掛け合いが面白いです。そして学園生活の場面に入ったのですが、とにかく登場人物個性が凄かったです。キャラが立ってるアニメだと思いました。【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
草摩家には「異性に抱きつかれると、十二支に変身してしまう」という謎があることと、由希はめちゃくちゃ人気者で、王子だということが判りました。皆川先輩が由希を好きすぎるあまりに、周りに嫉妬しまくる自分が一番嫌だと言った気持ち、とても理解出来ます。まだ恋を諦めないで欲しいな。【番組評価…★★★★★(5)】

アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』詳細

イントロダクション

透が紫呉の家に住み始めてから一年が経とうとしていた。
由希と夾だけでなく草摩家の皆とも交流を深めてきたが、
今も気になるのは忌まわしき『呪い』の正体。
進むべき道、決められた宿命、
終わりなきーー十二支ーーの宴を前にして
由希は、夾は、そして透は何を想い、何を決意するのだろうか……。

キャスト
本田透:石見舞菜香
草摩由希:島埼信長
草摩夾:内田雄馬
草摩紫呉:中村悠一
草摩楽羅:釘宮理恵
草摩紅葉:潘めぐみ
草摩潑春:古川慎
草摩はとり:興津和幸
草摩綾女:櫻井孝宏
草摩杞紗:上田麗奈
草摩燈路:大地葉
草摩利津:河西健吾
草摩依鈴:豊崎愛生
草摩慊人:坂本真綾
草摩藉真:森川智之
魚谷ありさ:種埼敦美
花島咲:佐藤聡美
本田今日子:沢城みゆき
真鍋翔:江口拓也
倉伎真知:加隈亜衣 ほか
スタッフ 原作・総監修:高屋奈月「フルーツバスケット」(白泉社・花とゆめCOMICS)
監督:井端義秀
シリーズ構成:岸本卓
音楽:横山克
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:フルーツバスケット製作委員会

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』みどころ

あの世界一売れた少女漫画として有名なフルーツバスケットを、原作が持つ雰囲気そのままに見事に映像化してくれた1st seasonの続編です。第一期は夾と師匠のお話までを描きましたから、春からの第二期は高校一年の夏休みに突入する辺りからの再開ですね。まだあまり出番のない十二支も続々と登場し、呪われた草摩家の闇と、それに負けない透の強さと明るさを描いていく展開になると思います。親や同級生といった身近な存在と上手くいかない、そんな誰しもが経験のある悩みに直面する草摩のキャラクター達と、そうした彼らを笑顔で支えていく透の姿にきっと元気を分けてもらえるでしょう。そして少女漫画として最も重要とも言える、主人公の透の恋愛話も描かれていくと思うので楽しみですね!

放送開始まで、アニメ『フルーツバスケット 第2シーズン』
〈期待の声〉更新!

■331日更新 

20代女性
大好きな漫画です。またアニメで観れるのすごくうれしいです。透君みたいな人がきっとみんな大好きだと思うし、これは絶対に泣いてしまうことが、観る前から予想されてしましまいます。石見舞菜香さんの声は、透君の包み込むような優しい雰囲気にぴったりで気持ちがこもっててすごく好きです。きっと、セカンドシーズンでは、リンとハルの話が出ると思うのでそれもすごく楽しみです。これはきっと、原作のラストまでやってくれるのではないかと思うので期待しています。フルーツバスケットはこの春のアニメで一番楽しみで、待ちきれないです。

330日更新 

20代男性
私はフルーツバスケットの漫画が全巻出ているにも関わらずアニメで最後までやるというのでアニメで視聴してから漫画を購入しようと考えています。アニメの一期は素晴らしい出来だと思いました。特に一期の最後である夾君と師匠の話は涙なしでは見ることができませんでした。二期では相馬家の人々がどんどん出てくるので声優はだれがやるのだろうなどと考えるだけで非常に楽しみになってきます。お話では十二支の人々と関係のある相馬の人々がたくさん出てくることが予想されるため、一期であった伏線をどのくらい回収してくれるのか非常に楽しみです。

■3月27日更新

30代男性
フルーツバスケットはずーと昔にアニメをやっていてそのアニメを見たことはあります。ですがこの新シリーズを見たことはありませんでした。この新シリーズでは原作の完結まで描くと言っていますから原作好きの方は絶対に楽しめると思います。今回のシーズンは第2シーズンだそうですから、前シリーズは少し前に深夜でやっていて隔週で見ていました。内容はある程度わかっているのですごく懐かしかったです。やはり人間が動物に変身するというのはちょっと不思議な感じですね。透もすごく驚くわけでもないのでなんか普通のことのように感じてしまいます。ですが内容は面白いので絶対に見ます。
   


■3月26日更新

30代女性
小さい頃好きだった作品で、1stシーズンもずっと観てました。2ndシーズンからは旧作アニメで映像化しなかったところをやるのですごく期待しています。具体的には依鈴や紅野のエピソードが楽しみです。特に依鈴はハルとの恋愛模様をどう描くのかワクワクしています。あとは生徒会のメンバーのコント(笑)が楽しみです。他人とどこか一線を引いていた由希が仲間たちと共に人並みの(この言葉自体彼ら十二支には重い)青春を送る様は観れば涙が出て来そうになります。2stシーズンはどこまでやるか分かりませんが、文化祭はやって欲しいです。出来ればシンデレラっぽいもの、アニメで観たいです。

第1シーズンのページリンク

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)