インフィニット・デンドログラム(アニメ)【第1話から最終話まで】見逃し動画無料フル視聴☆

この記事では2020年冬アニメ「インフィニット・デンドログラム」の動画を無料で視聴する方法をご紹介しています。

大学受験を終えて東京で1人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二は、長い受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を始めるのだった──。

2020年1月9日(木)より放送開始!!

【☆放送情報☆】はコチラ
AT-X
1月9日より毎週木曜23:00~
※リピート放送:毎週土曜 15:00/毎週日曜 8:00/毎週水曜 7:00
TOKYO MX
1月9日より毎週木曜23:30~
BS11
1月9日より毎週木曜23:30~
サンテレビ
1月9日より毎週木曜24:30~

※放送日時は変更になる場合がございます。

『インフィニット・デンドログラム』視聴リンク

「インフィニット・デンドログラム」は数多くのアニメ作品を配信しているVOD配信サービス「dアニメストア」で第1話から全話までフル動画配信予定です!

「dアニメストア」では完全無料視聴が可能!!
初回31日間無料で、無料期間中に解約すれば本当に完全無料で利用が可能☆
解約金なども一切なし☆

↓お得な「dアニメストア」をさらに詳しく!【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話 見逃し動画リンク

■最新話(第13話)

AbemaTV

■第1話〜全話までフル視聴
dアニメストア

<検索・動画共有サイト>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、AniTube(アニチューブ)などでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
dアニメ ◎(全話見放題配信) dアニメ詳細
AbemaTV ◯(最新話のみ無料) AbemaTV詳細(近日更新)
ニコニコ動画 ○(dアニメ支店) ニコニコ動画詳細(近日更新)
Amazon Prime Video × Amazon詳細(近日更新)
FODプレミアム FODプレミアム詳細
Hulu Hulu詳細(近日更新)
Paravi × Paravi詳細(近日更新)
U-NEXT U-NEXT詳細

 

各話見逃し動画リンク&視聴者からの感想

〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第13話〉
最速TV放送日:2020年4月9日(木) AbemaTV
感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第13話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
敗北が確定したとわかりきったように力無く呟いたMr.フランクリンの性格が潔い考え方ならば良かったものの、それとは正反対の潔さなんてモノが無いために敗けを認めたくなく、始めから全てを無かった事にしようとする狂った考え方には呆れてモノが言えなくなる。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
レイがフランクリンにトドメを刺そうとするのを割って入ったユーゴとの激戦で勝つために腕を失うという展開にはビックリし、それでも前向きに口で剣を扱えるという発言にはカッコよさを感じたものの、よく考えて見るとレイが扱う武器はネメシスが変化したものという事から、鈍感なレイは全く気付いていないが頬を赤らめたネメシスの思った通りにどさくさ紛れにしちゃってたなと笑えてしまう。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
レイ・スターリング最後の戦いに魅せられました。腕を失っても敵のフランクリンをおいつめたガッツに胸が熱くなりました。今回の事件を解決したことで、彼にも通り名がついてよかったです。友人だったユーゴーとの戦いも熱くてよかったです。バトルシーンは迫力がありました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
後半シーンでユーゴーとフランクリンが語り合うシーンで、徐々にセリフが女口調になるのに違和感を得ました。彼らが青年の姿をしていても、中身は女性で姉妹だと分かりました。これが意外でした。最後のシーンで、現実正世界のレイと謎の女性がすれ違うところが印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
今回の話が最終回だったのですごく寂しい気持ちはありましたがバトルシーンがものすごくてとても興奮しました。そんな中レイスターリングが馬に乗ってミスターフランクリンの元に来た時はすごくカッコ良かったです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第12話〉
最速TV放送日:2020年4月2日(木) AbemaTV
『破壊王』

大ダメージを負いながらも、【RSK】――レイ・スターリング・キラーを破ったレイ。《超級殺し》の暗躍もあって、フランクリンは徐々に追い詰められていった。しかし、彼が用意していたもうひとつのプラン、「ギデオン殲滅作戦」が動き出そうとしていた。

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
ライトノベルを原作にした作品で、ゲームの世界を描いているのですが、戦闘シーンが大半を占めているのでRPG好きな人におすすめだと思いました。私は世界観がわかりにくいので、アニメを見る程度になると思います。【番組評価…★★★★(4)】
30代男性
プテラノドンのような恐竜・宇宙船のような巨大戦車・馬に乗った騎士などが戦っていて、ゲームの世界ならではのカオスな世界に衝撃を受けました。RPG・アクション系が好きな人は、このようなアニメの展開にハマると思います。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
大ボスのフラクリンを追い詰めて展開するレイの大きな戦いが展開ました。レイがこれまで見せなかった大技を放つのが格好良かったです。強い技を放って全てが終わったと思いきや、フラクリンが不気味にあざ笑って次なる反撃の手を繰り出そうとする展開にゾクゾクしました。何を考えているのかそこがしれないフラクリンの言動に注目の回でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
レイが大技を放った次には、敵も別プランを練って応戦してきます。不気味に微笑んで着々とことを進めるフラクリンの言動に不気味なものを感じました。ニ手三手先も見越した上で計略を実行する策士な一面を見せたフラクリンが、恐ろしいながらもすごい切れ者だと思いました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
レイがキラーを破ったのがとてもすごいと思います。レイがすごい怪我をしていたのがとても可哀想でした。フランクリンが追い詰められていたのがとてもビックリしました。ギデオン殲滅作戦が動き出したのがとても驚きました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第11話〉
最速TV放送日:2020年3月26日(木) AbemaTV
『勝利者の右腕』

激闘を繰り広げるルークとユーゴー。<マジンギア>の攻撃を先読みしながらも、ルークの身体はユーゴーの【凍結】スキル《地獄門》によって確実に蝕まれていた。窮地に陥る中、ルークは思考する。この【凍結】にはなんらかの条件と法則がある、と――。

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
騒動の黒幕を追って客員の物語が展開します。レイとは友人関係にあったユーゴーが敵に周る展開も意外ながら、それに対してルークが打って出るという流れもまた意外でした。冷静さが特徴的な二人が緻密な策略の下に激しくぶつかりあう展開に興奮しました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
今回登場した炎や氷のエフェクトが美しかったです。ユーゴーの能力で現れる巨大ロボットの動きがスピーディーで迫力もあって格好良かったです。激闘の末の最終回となりました。各キャラクターたちが見せ場を作って戦ったのがよかったので、続きのエピソードももっと見たいと思いました。【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
ルークの正体がとんでもない少年で呆然としました。彼の自身の洞察力がずば抜けていてそれをゲーム内でも存分に生かしていました。ユーゴとは内面の強さが違いすぎたと言ったところでしょう。フランクリンが投入した対レイ用の生物兵器RSK。かなり苦戦しましたがレイは欠点を見破りました。フランクリン自身との対決はあるのかいよいよ大詰めです。【番組評価…★★★(3)】

30代男性
白いロボットみたいな機体がすごくカッコよかったです。それを操縦していたキャラクターもすごくかっこいい感じのキャラだったので主人公かと思ったら違いました。そのロボットが戦っていたのが生身の人間だと言う感じがワクワクしました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
白い機体が生身の人間を倒そうとしていましたが、その生身の人間の方が戦っている時にすごく意味わからない推理みたいな話を永遠と語るのですが、マジでみていてすごくイライラしました。早く戦えと思ったらいきなり見た目が変わってスキルをめちゃくちゃ撃ちまくるのでかっこよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第10話〉
最速TV放送日:2020年3月19日(木) AbemaTV
『盤上に攻防』

エリザベートを再び奪われてしまったマリーの前に、【キング・オブ・オルケストラ】ベルドルベルが立ちはだかる。音楽に身を捧げてきたベルドルベルのスキルは、まるで楽団を指揮するかのように流麗で豊潤。追い詰められるマリーに逆転の一手はあるのか……!?

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
マリーたち登場キャラクターの過去を映すことで客員の人間性を掘り下げる展開が良かったです。音楽を奏でることで相手を攻撃する敵の能力が面白いものでした。戦いが激化していく中で見られるドラマ性が面白かったです。【番組評価…★★★★(4)】
   

40代男性
フランクリンの策謀を止めようとしますが、有力どころは足止めに。そしてユーゴーがフランクリンのクランの一員だということが発覚。彼の中身はフランス人の少女でデンドログラムの世界で自分のやりたいことを見つけたようでした。フランクリンとの関係も何かあるようです。フランクリン自身はレイとの対決を望んでいました。アルター王国騎士団を退けたフランクリンとレイのバトルでこの騒動を治めることが出来るのでしょうか。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
マリーアドラーがベルドルベルにダメージを与えた姿が嬉しかったです。一瞬ブレーメンの攻撃を食らって死んだものとばかり思っていたので、いきなり背後に回り込んで攻撃を仕掛けた時には最高にテンションが上がりました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
“珍しく、マリーが苦戦していた。
エリザベートまで奪われて、おまけに相性がかなり悪そうだった。
大音量の低周波でダメージを負わされていたが、相手の攻撃を分析する余裕はあるようだ。
以外にもマリーのプレイヤーは漫画家だったのは意外だった。”【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
今回の話もフランクリンの策略の最中でした。まずはマリーの戦いです。敵はベルドルベルでした。パワーのチューニングに追い詰められるものの、マリーの過去回想により、攻略法を編み出し見事にフランクリン撃破でした。マリーかっこよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第9話〉
最速TV放送日:2020年3月12日(木) AbemaTV
『狂宴の始まり』

<超級激突>に乱入してきたMr.フランクリンは、第二王女エリザベートを人質に取り、王国の<マスター>たちに「ゲーム」を挑む。犠牲者が増える前にこのゲームを攻略しなければならない。行動を制限された<マスター>が多い中、カギを握るのはレイだった。

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

物語のパターン多くある王国の王女が城を抜け出す内容がこの世界観にピッタリで見るもの全てが物珍しい明るい動きをするエリザベートは可愛さ満点で、コミカルさも見せるジョブが記者となっているグラサン掛けたマリーは怪しさをムンムンさせていたのは凄腕であることを隠していた展開には納得、今回は至るところに見どころが多い神回だと言える。【番組評価…★★★★★(5)】

これまでは謎のペンギンのきぐるみ男として現れたキャラクターがその全貌を明らかにするが流れが印象的でした。恐ろしい誘拐犯だったとは意外でした。誘拐されたお姫様が可愛かったです。試合観戦からお姫様奪還へと変わる流れから目が離せませんでした。【番組評価…★★★★★(5)】

お姫様奪還のために各地で激しいバトルが展開するのがおもしろくてワクワクしました。これまでは飄々とした性格が謎めいたキャラクターだったマリーに商店を当てた展開だったのも印象的でした。実は強い彼女のバトルシーンも良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

Mr.フランクリンの仕掛けてきたゲームに翻弄されるアルター王国。用意周到に準備しているのでこのまま詰みかと思われましたが、少しだけ穴を用意していたのは何故なのか。この状況でをMr.フランクリン倒せるのは限られていますので彼の罠を以下に突破するのかが重要になります。レイの活躍が今回はあまり見られませんでしたが次回は彼の見せ場を期待します。【番組評価…★★★★(4)】

闘技場で白髪の悪者が魔法使いをデストロイヤーくんという技で殺してしまったことはすごく残酷だなと思いました。しかも観客たちを結界を使って閉じ込めてしまう感じがさらに卑劣だなと感じました。なので早くレイに倒して欲しいです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第8話〉
最速TV放送日:2020年3月5日(木) AbemaTV
『超級激突』

勘違いしたレイは迅羽に攻撃を仕掛けてしまい、一触即発の空気に。シュウの介入でその場は収まるが、<超級(スペリオル)>が持つオーラを目の当たりにし、肝を冷やすばかり。ついに始まるフィガロと迅羽の一戦に、レイは何を見るのか。

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
いつもニコニコして飄々としているフィガロが目をぱっちり見開いて獰猛な一面を見せた殺コロシアムでの戦いがすごかったです。相手の技もすごいもので、フィガロの片方の肺をワープ能力で奪うという異質なスキルにはびっくりしました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
激しいバトル展開から目が離せない回でした。マリーがクマの兄貴のことを知っているような反応を見せました。マリーが一体何を知っているのかがきになります。フィガロが戦いに負けるのかと思ってハラハラしてみていましたが、勝利できてよかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
マスターキョンシーというジョブがすごく特殊でなんだかかっこいいと思ってしまいました。それからフィガロというキャラがマスターキョンシーと対決したシーンはすごく白熱しました。ヒールキャラとしてはマスターキョンシーは最高のキャラですね。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
マスターキョンシー迅羽の姿形が本当に不気味で恐ろしかったです。あの手が長く見える爪がおどろおどろしいと感じました。その後、フィガロの胸に致命傷のダメージを与えたと思ったらフィガロのエンブリオが特殊だったことで逆転勝利した姿はすごくカッコ良かったです。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
“レイはいきなり金の使い方にケリをもらっていたのには笑った。シュウはレイが勘違いして、戦闘になりそうな所を止められた。そして超級の激突が始まる。フィガロと迅羽というカードが始まる時に、迅羽は「フィガロが膝をつくまで一歩も動かない」と宣言して批判をされて喜んでいた。迅羽は最初は押しているが、フィガロはどんどん強くなっていった。フィガロは本当に強かったと思う。一体、誰が勝てるんだろうかと考えてしまった。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第7話〉
最速TV放送日:2020年2月20日(木) AbemaTV
『決闘都市』

決闘都市ギデオンが主催するイベント<超級激突>がいよいよ開幕する。極みに到達した<超級(スペリオル)>たちが集まり、激闘が繰り広げられるとあって街中はお祭り騒ぎ。レイもまたフィガロの一戦に期待を寄せるが、水面下では様々な<マスター>たちの思惑が交錯していた。

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
エンドリッジの策略でクラン総動員で、迅羽に総攻撃を仕掛けたのに全てを返り討ちにあってしまう事態には唖然となってしまい、決闘ランキングで迅羽が2位という設定だけにどんだけ強いヤツがまだいるのかと思ってしまい、フィガロは戦わない方がいいのではないかと思ってしまう。【番組評価…★★★★★(5)】
 

30代女性
でっかいクマみたいなのが子供達に大人気のゆるキャラみたいになってておもしろかったです。頭の上に乗ってるハリネズミみたいなのも可愛かったです。しかも、クマさんは勉強もボクシングもなんでもできちゃうなんてかっこよすぎました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代女性
ジュリエットとチェルシーの美女対決が見応えがあって面白かったです。特にジュリエットの羽が光り出して攻撃を繰り出すのが良かったし、それに対抗するチェルシーの赤い攻撃も、陰と陽みたいな綺麗な感じでワクワクしました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
冒頭シーンでは、相手を心臓を奪って怖すという残酷な技が見られ、大変ショッキングなシーンとなりました。クマの兄貴のお金持ち事情がわかりました。高額当選してマンションで悠々自適な毎日を送っている兄貴が羨ましくなる回でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ユーゴーが意味深な助言をレイに告げるのが印象的でした。ユーゴーのなにかを背負って隠している感じがミステリアスで良かったです。女性同士がコロシアムで決闘を行う興行が興味深かったです。マリーが無職の状態で長期間プレイしているのが意外でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第6話〉
最速TV放送日:2020年2月13日(木) AbemaTV
『小数点の彼方』

レイが救出した少年は山賊団の頭目の一人メイズに操られていた。油断したところをナイフで刺されたレイ。塗布された秘薬によって複数の状態異常を受けるが、膨れあがる怒りと殺意がレイを突き動かした。メイズを圧倒するほどの威圧感を見せるが……。

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
レイが見た夢のお話がなんだかグッときました。お兄さんは女の子を助けようとしたこと自分が骨折してしまったけど、その選択は間違いじゃないなんてカッコ良かったです。そして、骨折しながらも優勝してしまったことが凄すぎます。

30代男性
少年を囮にしてレイを倒そうとした凶悪な敵を演じた子安武人さんの演技が素晴らしかったです。死体を生贄にして誕生した巨大な敵は迫力がありました。巨大な敵の派手なアクションもワクワクするもので良かったです。
   

30代男性
レイを支える兄貴との想い出が美しかったです。少女を車から救った危険行為をどこまでも肯定してくれたやさしい兄の言葉が心に刺さりました。マスターを守るために一生懸命なネメシスがみれました。主従の絆が分かる美しい回でした。

40代男性
NPCの暴走なのか最初からそうなる可能性を仕込んでいたのか分かりませんが、NPCの意思でモンスター化するのはいくらなんでもやりすぎではと感じます。レイのレベルもまだそんなに高くないはずですが特殊装備だけで倒せるものなのか。細かい設定にこだわってもしょうがないので今後の展開を楽しみにします。
〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第5話〉
最速TV放送日:2020年2月6日(木) AbemaTV
『地獄門』

アレハンドロの商店で謎のレアアイテムを手に入れたレイ。しかし、そのアイテムを使うためには、あるアクセサリーを購入し新たなスキルを得る必要があった。金策のため冒険者ギルドに向かうと、路地裏で襲われている女性と彼女を救おうとする少年に遭遇する。

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
まだ、ゲームの中の世界観が何でもありということでつかめない部分もありますが、新たなキャラの登場は面白かったです。また個性的なキャラだったから旅がより珍道中になりそうな展開が今後の展開にも期待できます。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
クエストの途中で出てきたボスはゲーム運営側の言動ではかなり特殊な敵であったようですが、割りとあっさり倒してしまいました。それとは別に再び現れた超級殺しやリアルすぎるゲームや謎のペンギンなど様々な謎が再び出て来て今後の展開が気になります。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
馬車を襲う多くのゴブリンたちに立ち向かう事を決めて動き出すレイの心意気は正義感に溢れていてカッコ良さを感じるものの、まだまだ危うさが戦いの仕方に残っているだけにドキドキさせられた気持ちになったが予想に反してバビロンとルークの活躍が目覚ましく、成長の凄さに驚いた。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
フェミニストの新キャラのユーゴーが面白かったです。レベルが高いけど物理攻撃はだめで不良にまけるところはコミカルでした。レイのようなタイプはゲーム世界をゲームとおもわないというユーゴーのセリフがきになるものでした。死すらもリアルに描くゲーム世界設定は奥が深いと思えました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ファンタジーのゲーム世界なのにスーパーにでも置いていそうなガチャポンがあり、それに皆が並んでいるシーンが異質でくすりと笑えました。ユーゴーの能力で巨大ロボットが出てくる展開も予想ができないもので面白かったです。変形するロボットも格好よかったです。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第4話〉
最速TV放送日:2020年1月30日(木) AbemaTV
『逆転は翻る旗の如く』

決闘都市ギデオンを目指す道中、レイたちは商人の馬車を襲うゴブリンの群れに遭遇する。見過ごすことができないレイはゴブリン退治に協力するが、<UBM>の出現によって窮地に陥ってしまう。圧倒的なパワーと状態異常攻撃を前に、勝機はあるのか!?

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
これまでとは違い、仲間のサポートを受けてパーティで戦っているとレイが実感しているのが分かる描写が印象的でした。パーティの存在によってゲーム感を益々感じられるようになっていました。その一方で、レイがこれは本当にゲームなのかと疑う展開も気になりました。そこの真実がどうなのかがわかるであろう次なる展開にも期待します。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
レイたちの戦いをモニタで見ている謎の観察者の存在が気になりました。最後に登場したペンギンのきぐるみの謎の男もきになる存在となりました。レイに獣耳をつけた彼の本心は何なのか気になります。戦いの中で武器がレベルアップした流れは熱かったです。戦闘シーンは迫力がありました。【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
旅に出ていきなり賞金首に出くわして大変なことに、物凄く強くてマリーが持っていた回復薬で助かったね、このお姉さんは得たいが知れないけど役に立つな。顔も心臓もないのに動いている鬼は気持ち悪かったね、実はお腹に心臓があるとかゲームは面白いね。ネメシスが進化したのは喜ばしいですね、バビロンも進化してたし皆強くなっていくと楽しいですよね。ゲームの主催者っぽい人だか鬼だか何かが出てきたけど何か裏がありそうでドキドキしますね。街でゲットしたアイテムを試してみるけど上手くいかない、変なペンギンに薬を飲まされて耳が生えてきたのは可愛かったよ、そのままで良いんじゃないかな。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
ゲーム世界での街道でエンカウントのボスキャラがでるとは。これだと街道封鎖されているのと対して変わりがないような。レイ一向がこのボスキャラとの戦いになりましたが、駆け引きをしているようで結局はごり押しといった感じでした。ゲーム戦闘そのままの感じであまり迫力を感じなかったのが残念です。倒した事でだいぶ強化されましたがこれはどうやらイレギュラーなようです。どうもこのゲーム世界には裏がありそうです。【番組評価…★★★(3)】
〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第3話〉
最速TV放送日:2020年1月23日(木) AbemaTV
『超級』

王都アルテア周辺でのPKテロが止まった。情報屋のマリーによれば、連合を組んでいたPK集団がフィガロをはじめとする<超級(スペリオル)>プレイヤーたちによってデスペナルティに追い込まれたという。レイはその圧倒的な戦いぶりに唖然とするばかりで……。

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
“レイとルークが話していると、マリーというジャーナリストが現れて、真相を語ってもらう。
この時にエンブリオのネメシスとバビはやっぱり何かを食べていた。
フィガロとマッドキャッスルのお頭が戦った時に空から落とされるときに「ゲームなのに痛覚などないのに落下の感覚がぁ」と言っていた。
あれ?食べておいしいと発言してるし、痛覚もオン、オフ出来る事をレイが以前に話している。
どういう設定なんだろうか。
かなり気になってしまった。”【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
運営関係者の猫と主人公たちが会話した際には、言語化できない情報にモザイクがかかるような仕様になっていました。猫がうっかり喋ったけど伏せられた情報が何だったのかきになります。悪いPK一派が討伐された流れにはスッキリしました。【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
PKテロが起こって何が起こったのか話をしていると情報屋のマリーが登場して色々教えてくれました、格好が現代っぽいけど服装も自由設定できるのかな。フィガロが交通を正常化するために邪魔している奴らを排除しに行きましたが圧倒的な強さで凄い人だったんですね。東は実際の新興宗教が登場して何でもありな感じですね、西は酒池肉林の人って何よ。北に行くと最初に会ったチシャネコに会ってお茶してって、お茶すること多いな。難易度が低いクエストを請け負って、マリーも一緒に5人で行く事になって楽しみですね。なんか大物も登場しそうなので益々楽しみです。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
PK編開始といった所でしょうか。色々なキャラ、それぞれで起こっている出来事。全てが伏線となって繋がりそうな感じがします。マリーやフィガロはもちろん、チェシャすら怪しく思えてきます。PK関連だけだとレイの動きが少ないし、ガルドランダは盛り上がる&重要だから、もっと次回に引きずる感じでも良かったんじゃないかと思います。個人的には面白かったです。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第2話〉
最速TV放送日:2020年1月16日(木) AbemaTV
『墓標迷宮』

<エンブリオ>ネメシスの力で初のクエストをクリアしたレイ。次なる目標はランカーになること。戦争に敗れプレイヤーが減少するアルター王国でなら、ランカーになることも不可能ではない。早速レベル上げに励んでいると、ルークとその<エンブリオ>バビロンに出会う。

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
“どんどん世界観が広がっていきますね。
新しく出会った人たちやプレイヤーキルと闘技場の話と色々世界が広がっていくところがよかったです。
まだまだ主人公は駆け出しで話も序盤、なので回の展開もどんなになるのか楽しみですね”【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
武器にも女の子の姿にもなれるヒロインののネメシスが可愛かったです。戦闘で返り血を浴びると宿に帰って清拭が必要という点では神経質で取り扱いの大変な武器でありヒロインでもありました。ヒロインの特性が見られる楽し回でした。【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
着ぐるみのお兄さんが可愛いですよね、クマクマ言ってるのが更に可愛い。ゲームっぽくご飯がすぐ用意されるは良いですよね、現実世界の事も教えてくれるなんて便利ですね。レイはレベル上げのためお兄ちゃんとお別れしてしまうのでクマちゃんが見れないのは寂しいです。ルークとバビロンと知り合ってお茶している時は幸せな時間だったのに、レベル上げを再会したらプレイヤーキラーと遭遇してしまうなんて不運でしたね。墓標迷宮に行ったらネメシスが怖がるし泣くしで笑える、ランキング一位のフィガロさんに会ったのはラッキーだったかも、色々教えて貰って順調にゲームを進めていて楽しそうです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
リアルタイムでゲーム内の世界観が変わる設定が面白く、特に国同士の争いでキャラクターも亡くなってストーリーが変わるのも興味深かったです。しかし、主人公のパラディンの姿が如何にも騎士という感じがしてかっこよく、お兄ちゃんのキャラが1話を通していいキャラだったからまた登場してほしいと思いました。【番組評価…★★★★(4)】

 

〈アニメ『インフィニット・デンドログラム』第1話〉
最速TV放送日:2020年1月9日(木) AbemaTV
『可能性の始まり』

VRMMO<Infinite Dendrogram>がリリースされてから約1年半。大学受験を終えた椋鳥玲二は念願の<Infinite Dendrogram>をプレイする。レイ・スターリングとなり、兄シュウに会うためアルター王国にやってくると、突然クエストに巻き込まれて……!?

感想コメントはここをクリック

『インフィニット・デンドログラム』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
念願だったゲームのVRMMOを早速始めた玲二は、ウサギキャラのチェシャと出会いアバターを作る時に架空の魅力的な姿に作れると聞いたのに髪の毛の色を変えただけの玲二のままという所に笑ってしまい、ロールプレイングゲームだけに何かしらの目的に向かう内容かと思ったら何をしてもいいというプレイヤー自身が考える行動で構わない設定が面白く、実際にプレーをしてみたい気持ちになってしまい、どこかのゲームメーカーに作ってもらいたいモノだ。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
レイ・スターリングと名前を決めて早速プレーを始める設定ができたと思ったら、地球のような惑星の外側から地上に投げ捨てられるように始まってしまう所にビックリ、すぐに終わってしまうと思ったら大地に寝転がっていて、街の中を散策していると安全な場所なのに横からハイスピードで突進してくる可愛らしいリリアーナに激突されて即ゲームオーバーとなりかけ、このゲームは常に気が抜けない。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
プレイヤーにもリアルな手応えが伝わるという技術がすすんだゲーム世界観がすごいと思いました。夢が広がる設定です。主人公のレイとその兄のコンビの冒険がもっと見たくなります。兄貴のアバターがクマなのがちょっとかわいくて面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
プレイヤーだけでなく、NPCとも関わってミッションをクリアしていく展開が印象的でした。可愛いヒロインがいて、クマの格好をした兄貴も出てくる興味ふかい作品だと思います。西洋の街風なゲーム世界観も綺麗で良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

40代男性
見直してみるとかなり複雑なゲームなのを見逃していました。巻き込まれたクエストは始めたばかりのプレイヤーがクリアするのは無理な設定でしたがまあ攻略しないと始まらないですね。主人公の熱意だけ良しとします。NPCの死というのがやはりこのアニメのテーマだと感じました。【番組評価…★★★(3)】

30代男性
“舞台となる2043年。
各々のプレイヤーの独善とした意思に寄って千差万別が左右され、無限の可能性と進化を辿る事が出来るシステム<エンブリオ>が生み出すダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>と、SF要素を強く押しながら、物語が始まり、未知なる世界へと挑む椋鳥玲二の活動が注目な内容でした。兄貴のクマ兄さんもそのままに、困った人を捨て置けないと、勇気と知恵と、全力で苦難に挑む彼の勇気に注目出来た内容でした。”【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
リアルなゲームの中に入って冒険するタイプのお話ですが、エンブリオの設定など中々凝っています。予想外の兄貴の登場や強敵の出現、そしてエンブリオの覚醒から大逆転とアニメの第1話としては面白かったと思います。他のエンブリオにどんなものが出てくるか楽しみです。【番組評価…★★★★(4)】

40代女性
目的が何でもありっていうのが魅力的だなって思いました、24時間ログイン出来ない制限があるけど少しくらいはデメリットが無いと面白くないですもんね。しかも兄弟で参加しているのも仲良し感が伝わってくるし、お兄ちゃんが熊のぬいぐるみなのも可愛い。早速クエストが発生して可愛い女の子と出会っちゃうのも良いですね、こちらも姉妹で危険な目にあっているのを助けるとかキュンとします。大ムカデと戦ってポーショん何本持ってんのか気になったり、エンブリオが可愛い女の子で超強いとか男の子の夢なんだろう、じゃあ女子には超イケメンが出てくるのかな。最初のクエストも無事終わって良かった、レムの実を買い占めたのがお兄ちゃんとは、つくづく面白い人ですね。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
VRMMOのゲーム世界での物語。この世界はNPCも死ぬ事があると言う設定がストーリーに影響を与えそうでなんだか斬新な感じです。世界観がまだよく理解できませんが、ゲーム世界につき物の派手な戦闘シーンが見所のようです。1話を見た限りではコミカルな話ではなくそれなりに真面目な話みたいですが、登場キャラが増えてくるとどんな展開となっていくのか楽しみです。【番組評価…★★★(3)】

40代男性
“VRMMO世界が舞台というのは結構ありふれているシチュエーションですので、目新しさという点では弱いかなと思いました。
作画はかなり良くて特にアクション部分などは見応えがありました。
今後、ソードアートオンラインなどの有名VRMMOアニメとどのように差別化していくのか気になりますね。”【番組評価…★★★(3)】

 

 

アニメ『インフィニット・デンドログラム』詳細

イントロダクション

2043年7月15日、各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>が発売された。

それまでのVRMMOが実現できず、技術的に不可能とされてきた要素を備えていた<Infinite Dendrogram>は瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻した。

大学受験を終えて東京で1人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二は、長い受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を始めるのだった──。

キャスト
レイ・スターリング/斉藤壮馬
ネメシス/大野柚布子
シュウ・スターリング/日野 聡
ルーク・ホームズ/小市眞琴
バビロン/高田憂希
ユーゴー・レセップス/村瀬 歩
キューコ/小倉 唯
マリー・アドラー/日笠陽子
ほか
スタッフ
原作/海道左近(HJ文庫/ホビージャパン)
キャラクター原案/タイキ
監督/小林智樹
音響監督/小泉紀介
アニメーション制作/NAZ

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

アニメ『インフィニット・デンドログラム』みどころ

50代男性
この作品の題材は、バーチャルリアリティゲームです。ですから、人気アニメSAO系統の作品と言えます。よって、この手のアニメが好きな人にオススメです。この作品の見どころの一つに、主人公椋鳥怜二(ゲーム内の名はレイ・スターリング)の勇ましさが挙げられます。正義感が強いとも言えますが、自分より遥かに強い敵が現れても逃げずに戦うのです。これは、自分が逃げたら他のプレイヤーがやられてしまうことに耐えられないからです。また、ゲームが持っているリアリティ度の高さも魅力です。時間が進み続けるため、セーブポイントからまたやり直しなんてできません。この点が見ている人に適度の緊張感を与えてくれると思います。「自分がレイだったら、ここはどうやって切り抜けるか?」なんて、主人公目線で見ると、面白さも上がるのではないでしょうか?

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)