文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~(アニメ)【第1話から最終話】見逃し動画無料フル視聴☆

文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

【第1話から全話まで】『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』見逃し動画無料フル視聴

この記事では2020年春アニメ「文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~」の動画を無料で視聴する方法をご紹介しています。

僕たちが生きた証を消させはしないーー
再びこの世に転生せし文豪たちが綴る、もうひとつの文学譚ーー

2020年4月からテレビ東京系列にて放送決定!

視聴リンク

アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』は人気アニメ作品多く配信しているVOD配信「U-NEXT」で第1話から全話までフル動画配信予定です。

「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
!!初回31日間無料!!
さらに
今なら無料トライアル特典で600円相当のポイントを【無料】プレゼント中!

↓「U-NEXT」をさらに詳しく☆【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話 見逃し動画リンク

■最新話(第1話)

ニコニコ動画

■第1話〜全話までフル視聴

U-NEXT

<検索・動画共有サイト>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、AniTube(アニチューブ)などでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
動画配信サイト 配信の有無 詳細
U-NEXT ◎(全話見放題配信) U-NEXT詳細
AbemaTV × AbemaTV詳細(近日更新)
ニコニコ動画 ◯(最新話のみ無料) ニコニコ動画詳細(近日更新)
Amazon Prime Video × Amazon詳細
FODプレミアム × FODプレミアム詳細
Hulu Hulu詳細
Paravi Paravi詳細(近日更新)
dアニメ dアニメ詳細

 

各話見逃し動画リンク&視聴者からの感想

〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』最終話 第13話〉
最速TV放送日:2020年8月7日(金)
『歯車 後編』

その男は立ち上がった。炎に包まれ、朽ちていく図書館で侵触されつつある「歯車」を浄化しようと試みる。仲間たちの魂は砕かれ、ここに残されたのは、その男、ただ1人だけであった。それでも諦めることない男の想いは、仲間を救うことができるのか…。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第13話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
これまで皆がたのしくすごしてきた基地である図書館が炎に包まれて燃やされる展開はインパクトがありました。こちらを全滅させる勢いで侵蝕者が活動して襲いかかる展開にハラハラします。全てをうしなうかどうかの瀬戸際で一同が心をひとつに戦い、芥川を奪還するために本気になる最終展開が楽しめました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
どうあっても本の中の世界をまもり、恩師である芥川を助けたい太宰の思いで分かりました。侵蝕者から与えられた膨大にして強大な力をおしみなく注ぎ込んで戦士たちや図書館を潰しにかかる芥川の姿が印象的です。向こうもこちらも総力を注ぎ込んでぶつかる最後の戦いをみて手に汗握りました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
芥川の目が光っていたのがとてもビックリしました。太宰が苦しんでいたのがビックリしました。太宰が一人で戦おうとしていたのがすごいと思います。太宰にいきなり車が突っ込んできたのが驚きました。太宰が芥川と呼ばなかったのがビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
今回で最終回だったのでとても寂しい気持ちになりました。やっぱりこのアニメは神作品だったと思います。芥川の人となりなどがたくさんわかったのですごく愛着が湧きました。太宰が本当に芥川のことを尊敬しているのがわかったので嬉しかったです。【番組評価…★★★★(4)】
   

20代男性
これまで文豪達は本の世界に行き数多の物語を渡り歩き侵食者という物語のキャラに害をなすものを倒してきました。しかしそれは図書館あってこそです。もえゆく図書館はまるで終焉をあらわしているようにみえました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第12話〉
最速TV放送日:2020年7月31日(金)
『歯車 前編』

その男は追憶する。周囲の者は皆、彼を否定しているのではないかと疑っている。繊細で臆病な彼にとって、自分は唯一の友人であった。世間の期待に応え、全てが完璧ではないといけないと、日毎に衰弱していく彼を見ているのは辛かったが、止めることもできず見ていることしかできない。最後まで文学に囚われてしまった彼に対して、男がとった行動とは…。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
全てが崩壊したとしか思えない内容で今回の放送が終わってしまう衝撃の強さが漂う中で、番組最後の恒例の文豪グルメの紹介も切ない感じだろうと思ったのに苺のショートケーキで説明がハッピーケーキという、物語の内容とかけ離れすぎた構図には唖然とさせられた。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
物語で人に感動や新しい感覚を与える素晴らしい仕事である反面、痛烈な批判を受けてしまう孤独な物書きだけに全てを受け入れてくれる存在が文豪の芥川の場合は自分自身とは悲しい気持ちがヒシヒシと伝わり過ぎて堪らない。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
二人の芥川が自問自答を繰り広げる展開は文学的でした。人間心理を現したセリフ回しも聴き応えがありました。芥川が侵蝕者と接触して力を得るまでの過程を緻密に描いているのわかりました。芥川にささやきかける侵蝕者の言葉も心理に迫るもので共感できました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
文豪たちを次々と襲っていく芥川の強さが際立って行きました。図書館の本まで燃やしにかかる芥川の暴走ぶりが印象的でした。文学を愛する心が逆に芥川の精神を怪我していることが分かる心理描写が素晴らしかっったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

20代女性
“最初は自分が書きたい小説を好きに書いていれば良かったけど、次第に周りの人々の期待に応えるために、そういう小説を書かなきゃいけないと思うようになったと。芥川先生の悩みって、有名人なら誰でも抱えていそうですよね。芥川の心が救われるといいな。【番組評価…★★★★(4)】”
〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第11話〉
最速TV放送日:2020年7月24日(金)
『恩讐の彼方に』

その男はさまよう。異形の侵蝕者により、空虚な狭間の空間に囚われてしまう。ここから出てもう一度彼に会えば、彼が何者かがわかるかもしれない。そして男は彼に再会し、彼の目的に気付いてしまう…。その時、図書館全体が揺れ、衝撃が辺りを包む…。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

50代女性
このアニメは内容が難しいのですが、作家の芥川龍之介は例え侵食者としてであっても、殺さないで欲しいと思いました。それは芥川の作風が変わっても、芥川は芥川であるし、作品も芥川が書いたものであるからです。本が侵食者によって消えても、芥川の作品は人々の心には残ると思いました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
芥川を中心した論戦から一気に決着をつけようという展開になる早さにはビックリ、最後は武器を持った格闘争いになるバトル・ロワイアルの激しさは予想以上でどうなるのかと思った瞬間に来週とは上手すぎて、今日の一品はきつねうどんという庶民的なモノを出すとは思わず笑ってしまった。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
芥川が二人登場して混乱する場面もありました。文豪たちがこれまでの芥川を信じて疑わない展開に友情を感じたのが良かったです。激しいバトル展開も見どころとなっていてよかったです。微妙な立ち位置にある芥川を見事に演じた諏訪部順一さんの演技も素晴らしかったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
芥川が侵蝕者であると認定されることになっても、これまで助け合ってきた仲間だからと信じて疑わない者もいて、仲間を想う姿には感動できました。菊池寛の恩讐の彼方にのエピソード内容は、過去の罪を払拭するための戦いとして描かれていて印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】

40代女性
芥川龍之介がもう1人いる事が分かって処分をどうするか話し合っている文豪達の顔ぶれが凄くて感動します、新たに増えた文豪3人もほぼ登場しているのでどんな人物か見れて嬉しいです。芥川龍之介と近い存在の3人は偽物が許せなくてすぐに処分しようと潜書しますが、太宰治達は偽物と一緒にいたので本物だと助けようとするのが良いですよね。芥川龍之介自身はどっちも自分で悩んでいた時に作り出したものって自殺までした人だからありうるね。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第10話〉
最速TV放送日:2020年7月17日(金)
『藪の中』

その男は転生する。アルケミストの石に呼び出されたが、状況を把握できていない。男の記憶は定かでは無かった。親しかった者の姿や、体験、あらゆる出来事に靄がかっていて、まるで他人事のようだった。記憶を取り戻すために仲間たちと、潜書して戦うことを選ぶ。誰よりも本を守ることに懸命だった男だが……。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
猫の館長と転生した芥川龍之介が会話をしていて、芥川は記憶が曖昧になっていることがわかりました。この作品に出てくる有名作家(芥川・太宰・島崎など)は1冊全てを読み切ったことが無いので、この機会に読んでみたいと思いました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
芥川龍之介の有名な短編「藪の中」がテーマにとなった彼のお当番回で見どころがありました。人として、侵蝕者としての意識の二つが重なる危うい状態の芥川を描く展開はシリアスで見どころがありました。芥川の目がそれぞれ違う色になっているのが神秘的で印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
転生して記憶が定かでない状態で確かな記憶を手にするための前向きな戦いが描かれるのがドラマティックで良かったです。転生へと導くアルケミストの石の存在が改めて不思議だと思えます。本を守るために懸命な男の生き様を描く点は格好良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
アルケミストの石に呼び出されたのがとてもビックリしました。男の記憶が定かでは無かったのがビックリしました。記憶を取り戻そうとしていたのが面白くてよかったです。男が本を守ることに一生懸命だったのがビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
   

30代男性
猫が喋っていたのが面白くてよかったです。芥川が太宰のことを知らなかったのが面白くてよかったです。太宰が転んでいたのが面白くてよかったです。芥川がとても強かったのがビックリしました。太宰が作品に強い想いがあるのがすごいと思います。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第9話〉
最速TV放送日:2020年7月10日(金)
『人間失格 後編』

その男は笑う。楽しそうに笑っている家族写真の中に1人、不自然な笑いを浮かべている。男には幸福というものもわからず、人間の営みというものが理解できなかった。自分には人間である資格がないと絶望していたが、周囲に悟られないよう、道化を演じ続け、人間であることを装うしかなかった。道化である男は、皆を笑わせ、尊敬されていたが、それは見破られてしまう。道化を演じていると見破られた男は……。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
太宰治氏の心の中を描いた今回の内容である。人の心の中を見透かすことこそ、最大の凌辱罪であろう。人それぞれの感受性はあるが、能力の高い者ほど、そして他人に対する共感の高い者ほど、自身の精神が病んでしまうのであろう。結局、太宰は、おおざっぱで自分勝手な世の中を生きて行くには、あまりにも繊細過ぎたのであろう。人が生きて行く上では、あまりいろいろと考えすぎないこと、それが長寿の秘訣であろう。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
人間失格・後編を放送していて、太宰治を始めとした文豪キャラクターが出演していました。このアニメの情報をネットで調べたところ、pcブラウザゲーム・スマホゲームは100万人以上の登録者という事なので、デジタルコンテンツの方も人気があって多くの人に愛されている作品なのだろうと感じました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
人間失格の物語を通して、太宰治の人間性を深くえぐっていく展開には文学的要素を感じました。自分は他者とは違う感覚を持ち、交わることがないと自覚しつつも、自分を普通の人間に寄せたい想いがある、という太宰の人間心理が見える奥深いシナリオ展開はすごかったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
本の世界に取り込まれて闇の人格へと落ちてしまった太宰治が描かれていました。恩師に作品性と人格を否定されて以降、普段のように明るくふるまうことがなくなった太宰治が別人のように描かれるのに緊張が走っていました。人間失格という物語が、いかに深く人間心理を掘ったものかがわかる展開になっていました。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
男が笑っていたのがとてもビックリしました。人間の営みというものが理解できなかったのがとてもビックリしました。人間である資格がないと絶望していたのがとてもビックリしました。道化を演じていたのがとてもすごいと思います。【番組評価…★★★★(4)】
   

〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第8話〉
最速TV放送日:2020年7月3日(金)
『人間失格 前編』

その男は仲間たちに問いかける。「自分を想う者」の内面について。仲間は語る。嫌なやつではないが、たいそうダメなヤツで、人の気持ちがわからないところもあるが誰よりも優しかった、と。生きる才能は足りていなかったが、それでも諦めず、道化でありながらも、人間であろうとした、と。男は迷っていたが、「自分を想う者」の作品に触れてみる決心をつける……。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
多くの作家たちから、太宰治は、ダメな人認定されているようだ。性格が悪いというよりも、世の中との折り合いが悪かったようだ。何度も自殺しようとしたのは、太宰の生き方が不器用だったからだな。自分にとっての良き生き方にこだわりすぎて、他人と歩調を合わせるのは難しかったのだろう。太宰治の本質を知りたければ、やはり太宰が産み出した作品群、人間失格や斜陽など、を熟読するしかないのだろう。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
新型コロナウイルスによって放送が中断されてからがとても長かったと感じるあまりに放送が再開される嬉しさで涙が出そうになるが、その1発目が人間失格とは自粛生活の規制が緩和された途端に感染者の数が激増となった現実社会にピッタリ過ぎるタイムリーな所はビックリとしか言いようがない。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
メインキャラ太宰治の有名な作品「人間失格」をテーマにした物語となったのが印象的です。美醜を含めた人間の真実性に切り込んでいく、深い精神世界を描いた展開になっていました。文学的描写が目につく深いドラマ性が見れました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
仲間が仲間を厳しく批評する流れが面白く、印象的です。人間のダメなところや、生きる力についても言及する文学的要素が目立つのが上手い作りだったと思います。太宰治の描く世界観おける人間のあり方が魅力的なものでした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
仲間たちに問い掛けていたのがとてもビックリしました。男がすごく迷っていたのがとてもビックリしました。自分を思う者の作品に触れてみることにしたのがとてもビックリしました。行動がとても面白くて笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
   

〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第7話〉
最速TV放送日:2020年5月29日
『地獄変 後編』

その男は描く。都一の絵の腕前をもつが、外見と傲慢な態度から、都の人々に忌み嫌われていた。実際に目にしたものしか描くことができず、凄惨な描写のために弟子を傷めつけることもあるという。そんな男だが、娘にはたいそうな愛情を注いでいた。幸せそうに暮らしていた男だが、ある日突然、大殿に娘を奪われてしまう。娘を取り戻すためには、大殿から命ぜられた「地獄の様」を屏風に描かなければならない。空白の部分を埋めるための題材とは……。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
芥川を助けようと大ファンの太宰と志賀の紅白衣装の2人が潜書するというのは対峙性を表す意味合いに見えたのが可笑しく、芥川が描く屏風の思案に太宰が拷問を受けまくるのに芥川が好きだから笑ってしまう場面に爆笑、最後は志賀直哉がスーパーヒーローのような粋な活躍と共に火に包まれ、どうなるのかと思った所でハイヒールときゅうりで終わっちゃうのは衝撃的過ぎる。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
独特の芸術スタイルの画家が描かれる展開が印象的な回でした。空想で筆をとることはせず、実際に見たものだけを描くスタイルを頑なに貫く点には異常さも感じます。凄惨な絵をかくためには、実際に凄惨な現場を作ってでも仕事を行うという言動には恐怖しました。インパクトのある物語でした。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
独特の芸術スタイルの画家が描かれる展開が印象的な回でした。空想で筆をとることはせず、実際に見たものだけを描くスタイルを頑なに貫く点には異常さも感じます。凄惨な絵をかくためには、実際に凄惨な現場を作ってでも仕事を行うという言動には恐怖しました。インパクトのある物語でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
都一の絵の腕前なのがすごいと思います。人々に嫌われていたのがとても面白くてよかったです。弟子を傷めつけていたのがとても可哀想でした。娘に優しかったのがとてもビックリしました。大殿に娘を奪われたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
   

20代男性
突き抜けすぎた絵描きは腕は確かですが、周りに嫌われていました。その理由はみたものを書く際リアリティーを追求しすぎて対象を痛めつけるからです。自分の道を突き進んだ絵描きという変わったひとの末路を目撃しました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第6話〉
最速TV放送日:2020年5月22日
『地獄変 前編』

その男は忍び込む。そして館長室に祀られるアルケミストの石に手を伸ばす。しかし悪行は阻まれ倒されてしまう。そこに、その男を嘲笑う天敵が現れる。男は荒れ、メートルの紙に怒りのままに文字をかきまくるが、おさまらず更なる騒ぎを起こしてしまう。騒ぎを鎮めようとする者はある提案を持ちかける。その提案とは……。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
怒りから4メートルに渡って紙に文字を書きなぐるというのが文豪らしき展開だと思えて記憶に残りました。海でバカンスだったり、グルメを楽しむ展開となったりして、いつも図書館にいる文豪達の物語にしては異質な展開となったのが印象的でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
男が忍びこんでいたのがとてもビックリしました。アルケミストの石に手を伸ばしていたのがとてもビックリしました。倒れてしまったのがとてもビックリしました。怒りながら文字を書いていたのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
   

30代男性
志賀が口が悪いのがとても面白くてよかったです。太宰が荒れていたのがとても面白くてよかったです。かつお節を茹でていたのがとても面白くてよかったです。志賀を海に誘っていたのがとてもビックリしました。志賀が鋭いのがすごいと思います。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
芥川の羅生門のことを批判する場面があるのですが、自分は納得できませんでした。羅生門ほどのいい小説はないと思っていたので、悪口を言われると腹が立ちますね。でも批評としてはちゃんと受け止めないといけない意見だったのでそう考える人もいるんだと納得させました。【番組評価…★★★★(4)】
   

30代男性
地獄変という小説はまだ読んだことがなかったので、物語がすごく興味深く見えました。そして、畑仕事をして稲を作るのですがその稲を刈って安吾がカレーライスを作ってしまう展開には笑いました。あんなに大量に作っても食べきれないと感じました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第5話〉
最速TV放送日:2020年5月15日(金)
『月に吠える 後編』

その男は立ち尽くす。河原の水面に映る自分の姿を見て、自分が何者で、何を望んでいるか問われていた。「月に吠える」に潜書した文豪たちは独特な世界で起こる奇妙な出来事に巻き込まれ、戸惑っている。その時、銃声が鳴り響き、道には血溜まりが広がっていた。血溜まりに沈んでいたのは……。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
文豪が集まる中今回の話では一人だけ銃で撃たれて倒れていました。大の字に横たわってる感じや、見方に辛辣な扱いをされたりとギャグ要素が強かったです。その中で銃の犯人探しを文豪そうでで推理していました。大変見応えがありました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
文豪がキャラクターになって物語に出てくるのですが、太宰治・武者小路実篤・芥川龍之介・島崎藤村といった人物が描かれています。これらの人物の作品はこれまでに読んだことがなかったものの、このアニメを見て明治・大正・昭和初期の文学に興味を持ちました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
アニメといえばセリフがほとんどですが、一般的な口語表現に加えて回想シーンでは小説のような文語表現が出てきている事が印象的でした。殺人シーン・発砲シーンなどがあってダークな作りになっているものの、侵蝕者との戦闘シーンのキレの良さは結構な面白さがありました。【番組評価…★★★★(4)】
   

30代男性
Aパートはころころ展開が変わりギャグなのかシリアスな話なのか判断できませんでしたが、Bパートに入ってからは銃撃戦、竹の攻撃、剣撃など迫力あるシーンで見ごたえがありました。特に竹の動きにスピード感があり、竹から竹が生えるシーンや竹林で囲まれるシーンはよかったですね。ED後のオムライスも作画レベルもそこそこ高くおいしそうでよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
見知らぬ犬に追いかけ回される太宰治が可愛すぎました。中原中也が死体なのに、元気ににペラペラしゃべっているのが違和感がありすぎて面白かったです。太宰治がいじられキャラすぎてみんなに馬鹿にされている感じが萌えました。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第4話〉
最速TV放送日:2020年5月8日
『月に吠える 前編』

その男は心惹かれる。ある日、バスの中で遭遇した美しい少年に。少年が読んでいた本を探していると、どこからともなく本の作者や在り処をガイドする声が聞こえてくる。少年と親交を深めるために本を読み始めた彼は、声の主たちとのやり取りによって、徐々に文学に魅了されていく。本と文豪によって自らの人生に価値を与えられたと感じる二人だったが、ある日突然、思いもよらない事態が起きて……。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
ある男がバスで美少年に出会い、少年の魅力に心惹かれる過程がどこか幻想的に描かれているのが印象的でした。文学的な表現だったと思います。文学から人生の価値観を得る二人の男の物語には心ひかれるものがありました。前回とは随分調子を変えて展開するシナリオだったと思います。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
同性相手なのに、どうしてか心ひかれてしまう男の感情の捉えた展開が印象的でした。人の心理を文学的に表現した点は趣あるものでした。知らず知らずのうちに、二人のいる世界が侵食者の魔の手におちていく過程をダークかつ幻想的に描いている点が興味深かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
美しい少年に遭遇したのがとても面白くてよかったです。少年が読んでいた本を探していたのがとてもビックリしました。ガイドする声が聞こえてきたのがとてもビックリしました。本を読み始めたのがとても面白くてよかったです。文学に魅了されていたのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
太宰が現代の世界に舞い降りていたので何事かと思いました。そして、今回の話の中心には斜陽というタイトルがあったのですごく興味深く見ていました。正直、斜陽は読んだことがないので、色々と内容を聞いて読みたくなってきました。【番組評価…★★★★(4)】
   

50代男性
大変面白かったです。高校生と太宰治「斜陽」を愛読する少年との出会いからはじまる一連のストーリーが、アルケミストとして覚醒させるための夢だったとは非常に意外な展開で驚きました。それにしても、全体の世界観が格調高く美しいですね。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第3話〉
最速TV放送日:2020年4月17日 ニコニコ動画
『桜の森の満開の下 後編』

その男は首を斬る。「桜の森の満開の下」で、孤独を恐れ、女房の望むままに人首を求めるその男の姿は、名もなき山賊そのものであった。彼を救うべく潜書した二人の文豪は、物語を正しく完遂させて侵蝕者を消滅するために、物語を強制的に動かすことを決意し、ある行動に出るのだった。一方そのころ図書館では、一人の文豪が、その男が本に囚われているのは、自分に責任の一端があると感じ、潜書を試みようとしていて……。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
今回の話は坂口安吾の小説をテーマにしているようだ。安吾の小説の解釈をめぐってストーリーが展開されている。山賊の男と京の都に住む女の関係、剣しか知らない男と人殺しを楽しむ女、この2人には信頼や愛情などない。ただあるのは、男を利用して欲望を満たしたいだけの女に対して、初めて女を知り1人ボッチになりたくない男の葛藤が、今回のクライマックスなんだな。偉大な小説家も「孤独」に打ち勝つのは困難なようだ。だが、最後は自分に打ち勝ち、安吾はやはりクールな男だった。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
芥川が助けにきたのがとてもかっこよくてよかったです。殺して酒や食べ物を奪っていたのがとてもビックリしました。サクラにすごく怯えていたのがとてもビックリしました。女を殺さないで妻にしたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
女の命令で人を殺していたのがビックリしました。男に首を集めさせたのがビックリしました。女が性格が悪かったのが面白くてよかったです。芥川達が女を人質に取ったのが驚きました。女からツノが生えて強くなったのがビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
   

20代女性
“前回は「走れメロス」だったので、だいたいのお話を知っていたのでこういう感じに絡めてくるんだって思いました。しかし今回のお話は正直知らなかったため、こんな恐ろしいお話なのかとびっくりしてしまいました。作者がお話の主人公になってしまうのですかね。山賊の安吾さん、妻のためとはいえ、恐ろしかったです。”【番組評価…★★★★(4)】

40代女性
前回、衝撃的な終わりを遂げた「桜の森の満開の下」の後編。芥川龍之介と一緒に潜書した太宰治。だが、気が付くと芥川の姿はなかった。偶然通り掛かった女性に助けられて、今晩はうちに泊まればいいと家に着いた途端次々と切り付けられた。太宰は目を疑った。現れた人物こそ坂口安吾だったからだ。【番組評価…★★★★★(5)】
〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第2話〉
最速TV放送日:2020年4月10日 ニコニコ動画
『桜の森の満開の下 前編』

その男は知らされる。自身が転生した文豪であり、過去の文豪を元に形作られた魂のような存在であること、それゆえに本の中に入り込み、侵蝕者と戦う潜書ができることを。今侵蝕されている本、「桜の森の満開の下」へと潜書した男は、脳裏にしだれ桜が焼き付いたまま、闇の中へと落ちていく。草原で目覚めた男は、若い女に遭遇し、都へと同行することに。だが都に着いた時、男には想像を絶する出会いと惨劇が待ち構えていた……。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
最初はまったくノーマークで、試しに見てみたら結構おもしろいのではまりそうです。文学には全くと言っていいほど興味がありませんが、日本で活躍した文豪たちの史実を交えながら、転生やその目的がうまくストーリーに練りこまれていて引き付けられます。まだまだ謎が多い部分もこれからの楽しみを増やしてくれますし、知らない文豪たちの名前も覚えられそうです。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
太宰が出口を探していたのがとてもビックリしました。太宰がいじられていたのがとても面白くてよかったです。太宰が落下したのがとても笑えてよかったです。みんな出口を探して落下していたのがとても面白くてよかったです。 【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
ネコが喋っていたのがビックリしました。みんなが魂だけの存在なのがビックリしました。芥川がお昼に起きてきたのが笑えてよかったです。芥川が記憶が無かったのがとてもビックリしました。芥川が自分探しをしていたのが驚きました。【番組評価…★★★★(4)】
   

30代男性
このアニメの冒頭で本だらけの部屋が出てくるのですが、あの大量の本を芥川は全部読んでいるのかとても気になりました。芥川ならあり得そうですごく怖いです。やっぱり太宰はこのアニメではかなりのムードメーカーですね。【番組評価…★★★★★(5)】

20代男性
文豪同士の会話が面白かったです。やはり中でも先週メロスをクリアした、太宰治は別格のオーラを出していました。イケメンなのはもちろん、博識、立ち振る舞い、全てがアルケミストに適した感じです。多分浸食者の一番の脅威でしょう。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』第1話〉
最速TV放送日:2020年4月3日 ニコニコ動画
『走れメロス』

その男は走った。自分の身代わりとして、磔となっている親友との約束を果たすために。しかし、友の元に戻れば自分が王に殺される…。男の心は揺れるが、走り続けて王宮へ戻れ、これはそういう物語だ、とけしかけてくる不思議な人物が現れる。幾多の困難を乗り越え、男は日没前に友が待つ王宮へとたどり着く。だが王は問う、その親友は本当に救うに値するのかと。王に促され、親友の顔を改めて確認しようとした男が見たものとは……。

感想コメントはここをクリック

『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
文豪たちが色々と出てくるのですごくワクワクします。芥川と太宰のコンビはすごくかっこよくて最高でした。見た感じだと一番芥川がかっこいいですかね。剣術が得意みたいなので色々な技が見てみたいです。この先の展開で披露して欲しいです。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
本の世界は素晴らしいものです。数々の時代で語り継がれる童話の登場人物がキャラクターとなり登場しました。そして今回の話は走れメロスでした。友を助けに王城に向かうメロス、しかし謎の勢力により話が変化していきました。大変面白かったです。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
これは多分女性向けアニメですかね。メロスと謎の青髪の男の掛け合いでなんとなくそんな感じがしました。また、出てくるキャラデザがイケメンすぎました。通常通り話が進むと思いきや、侵食者登場です。青髪が無双していて、強と思いました。【番組評価…★★★★(4)】

30代女性
タイトルからは一体どういうのかな?としょうじき想像もつかずに不思議で仕方がなかったけれど、冒頭の結婚式のシーンから古代ローマ的な雰囲気が漂っているというのだけで設定的にもあまりなさそうな物語がっぽいなと思った。【番組評価…★★★★★(5)】

30代女性
“潜書、侵蝕者、転生といった文豪とアルケミストの世界観を、太宰にメロス、佐藤にセリヌンティウスを演じさせ、そこに芥川が介入して修正していくことで説明していて良い解釈だった。
また、文アルといえば飯テログルメ。次回以降食事を囲むシーンでもあるのかと思っていたが、まさかミニコーナーで同じ放送局の人気ドラマパロディまでやるとは…。”【番組評価…★★★★(4)】

アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』詳細

イントロダクション

文豪により綴られてきた数多の本。独創的な世界観や感情揺さぶる物語が記されたそれは文学として人々の心を彩り、世界を豊かにしてきた。しかし、そんな本を黒く染める異形のモノ達が現れる。
それは、文学に対する負の感情から生まれた“侵蝕者”と呼ばれる存在だった。
本を侵し、この世界から消し去ることを目的とする侵蝕者に対抗できるのは“アルケミスト”の力で転生を果たした文豪達のみ。
文豪は侵蝕された本に潜り、侵蝕者を討ち果たすことで本を救う。
全てはこの世界の文学を守るため。
これは、魂を込めて作品を創ってきた者達が綴る、新たなる文豪譚——

キャスト
芥川 龍之介:諏訪部 順一
太宰 治:中村 悠一
中原 中也:柿原 徹也
島崎 藤村:立花 慎之介
織田 作之助:小野坂 昌也
徳田 秋声:渡辺 拓海
坂口 安吾:杉田 智和
萩原 朔太郎:野島 健児
室生 犀星:逢坂 良太
志賀 直哉:前野 智昭
武者小路 実篤:KENN
菊池 寛:三木 眞一郎
久米 正雄:吉野 裕行
ネコ:大河 元気
スタッフ 原作:DMM GAMES
監督:渡部 穏寛
音響監督:えびな やすのり
アニメーション制作:オー・エル・エム

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』みどころ

“文豪とアルケミストは、アルケミストと呼ばれる能力者たちが、世界の文学を守るためにどんなふうに敵を退治していくのかが見どころだろうなと思いました。アルケミストの戦い方が、文豪を転生させることで戦うというのも面白そうだなと思いました。謎めいた侵食者たちをどんなふうに倒すのか気になります。
また、誰でも知ってるような有名な文豪たちが、アニメのキャラクターとして描かれているところも見どころだなと思いました。ものすごくイケメンで魅力的なキャラクターばかりだし、このキャラたちがどんなふうに戦いを繰り広げるのかがとても楽しみです。武器などもいろいろあるそうなので、細かいところまでチェックしてみたいなと思いました。”

放送開始まで、アニメ『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』
〈期待の声〉更新!

■4月3日更新

20代男性
文豪たちが、侵蝕者から本を守り抜く物語だそうです。本を守ると聞くと、今まであまり聞いたことのない言葉だなと思いました。今までにはないような新しい作品になってきれるような気がします。そして今回私が注目したのは、キャラクターの名前ですね。なんと名前がかの有名な詩人の名前なんですよね。芥川龍之介や、太宰治など、誰もが一度は聞いたことあるような名前が揃っているのです。そういった有名な偉人がアニメのキャラクターとなって登場するのは、なんとも面白いなと思っています。アニメのキャラクターになってどんな活躍をするのか今から楽しみです。

■4月2日更新

30代男性
実在した文豪たちを現代風なイケメンとしてキャラクター化した点は興味深いです。美しいキャラクターたちに声を吹き込む声優の方々の中には有名な方ばかり見られる点も声優好きとして興味深いです。文学に潜む邪悪な存在を倒すというダーク・ファンタジーとバトルものを合わせた展開はとてもおもしろそうだと思います。文豪も文学もすきでたくさん触れたきたことがあるので、それらがまた現代アニメの中で復活するのは嬉しいです。侵蝕者たちの中にはどんな驚異的能力を得たものがいるのかということも楽しみです。ダークな敵の存在にも興味がわく意欲的な作品だと思います。
   


■331日更新 

50代女性
近代日本の時代に、何者かによって文学書が全て黒く染まってしまうと言う異常現象が起きたところから物語が始まるようです。そのことで、文学や本がこの世から消えてしまうという危惧状況に、立ち向かっていくアルケミストと呼ばれる者たちの戦いが始まります。太平洋戦争直後、敗戦した日本は教科書を墨で塗りつぶしたと言われています。この物語を観て、それを思い出していました。文字による世の中への影響力はかなり大きいものだと改めて思いました。そんないろいろな思いを巡らせながら、このアニメを楽しんでいきたいと思っています。 

330日更新 

40代男性
2020春アニメ「文豪とアルケミスト」に期待するのは、登場してくる実在した文豪たちのキャラクター設定です。おそらくその文豪個人の小説や詩などの作品を絡ませた性格や服装などの設定になるとは思いますが、視聴者が知らないようなマニアックな所までこだわってもらいたいと思います。ちょっとした癖や食の好みなど、細部に渡って調査してキャラクターを設定してもらいたいです。文豪という括りなので、同時代に生きていた文豪たちではなく、時代関係なく揃うような感じだと思います。実際の文豪たちは結構それぞれに交流があったりしたようなので、そういうところもきちんと調べて作ってもらいたいです。このアニメを見てその文豪の作品を見てみたいと思わせるような作品になるように期待しています。

■3月27日更新

40代男性
近年よくある、ゲームのアニメ版ですね。目的としては、アニメーション作品を通じて、新たな顧客層の開拓を狙っているのでしょう。この種のアニメは、ゲームの移植だけあってグラフィックや世界観、キャラ設定などは非常に充実しているのですが、アニメ専用のストーリー展開に雑なものが多いです。可能であれば、アニメのためのストーリーを充実させて、最終回は尻切れトンボになることなく、しっかりと完結させてほしいです。ゲーム版は、文豪の数が多すぎるので、回数の限られるアニメ版では、文豪の数を絞って、毎回のストーリーの充実を図ってほしいです。登場人物が多すぎて、何が何だかよく分からなかったという事態は避けて欲しいです。

■3月26日更新

40代女性
とりあえず私はイケメンアニメが大好きなので期待大です。ゲームはやったことはないですが。キャラクターはみんなイケメンで選べないですね。声優さんもイケメンボイスばかりで花丸です。ストーリーは文学を侵食者から守るために戦う、というのがかっこいいですね。この侵食者というのもアニメでは正体が明かされるのでしょうか?そこら辺のところも楽しみです。キャラクターの性格はみんな一癖も二癖もありそうな人ばかりで、いいですね。私好きはどっちかというと少し陰のあるタイプが好きなので、今後また新たな文豪が出てくることを期待したいです。

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)