【第1話から全話まで】アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』見逃し動画無料フル視聴☆

【第1話から全話まで】『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』見逃し動画無料フル視聴

2019年10月5日より放送開始!!

【☆放送情報☆】はコチラ

BS11
10月5日より 毎週土曜 24:30~
TOKYO MX
10月5日より 毎週土曜 24:30~
群馬テレビ
10月5日より 毎週土曜 24:30~
とちぎテレビ
10月5日より 毎週土曜 24:30~
MBS
10月12日より 毎週土曜 26:38~
AT-X
10月7日より 毎週月曜 22:30~
テレビ愛知
10月8日より 毎週火曜 26:05~
長崎文化放送
10月24日より 毎週木曜 25:55~
※放送日時は変更となる場合がございます

視聴リンク

「ぼくたちは勉強ができない!(第2期)」は数多くのアニメ作品を配信しているVOD配信サービス「dアニメストア」で第1話から全話までフル動画配信予定です!

「dアニメストア」では完全無料視聴が可能!!
初回31日間無料で、無料期間中に解約すれば本当に完全無料で利用が可能☆
解約金なども一切なし☆

↓お得な「dアニメストア」をさらに詳しく!【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話 見逃し動画リンク

■第1話〜全話までフル視聴
dアニメストア
その他の<配信情報>はコチラ
AbemaTV
10月5日より 毎週土曜 24:30~
dアニメストア
10月5日より 毎週土曜 25:00~
dTV
10月7日より 毎週月曜 12:00~
ニコニコチャンネル
10月7日より 毎週月曜 12:00~
ニコニコ生放送
10月7日より 毎週月曜 22:00~
バンダイチャンネル
10月7日より 毎週月曜 12:00~
Hulu
10月7日より 毎週月曜 12:00~
ひかりTV
10月7日より 毎週月曜 12:00~
FOD
10月7日より 毎週月曜 12:00~
Amazon Prime Video
10月7日より 毎週月曜 12:00~
ビデオパス
10月8日より 毎週火曜 00:00~
J:COMオンデマンド メガパック
10月8日より 毎週火曜 00:00~
※配信日時は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

<検索・動画共有サイト>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』詳細

イントロダクション

苦学の高校3年生・唯我成幸は、
大学の学費が免除される「特別VIP推薦」獲得のため、
学園が誇る3人の天才・古橋文乃、緒方理珠、武元うるかの
教育係を引き受けることに。
苦手科目にはとことんポンコツな彼女らを導き、志望校合格を目指すが…!?
さらに、冷血に見えつつ超ドジっ子な教師・桐須真冬、
メイドのバイトをしながら医学部を目指す先輩・小美浪あすみも加わり、
成幸たちの勉強はさらなる追い込みへ!
そして密かに恋の気配も…?
「できない」天才たちが繰り広げるラブコメディ、 勉強も恋もまだまだ続く!!

キャスト
唯我 成幸/逢 坂 良 太
古橋 文乃/白 石 晴 香
緒方 理珠/富 田 美 憂
武元 うるか/鈴 代 紗 弓
桐須 真冬/L y n n
小美浪 あすみ/朝 日 奈 丸 佳
スタッフ
原作/筒 井 大 志
(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督/岩 崎 良 明
アニメーションプロデュース/b a r n u m s t u d i o
アニメーション制作/s t シ ル バ ー × ア ル ボ ア ニ メ ー シ ョ ン
製作/ぼ く た ち は 勉 強 が で き な い 製 作 委 員 会

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』のみどころはココ!!

20代男性
“2019年4月よりスタートしたアニメ「ぼくたちは勉強ができない」の注目ポイントです。
メインのヒロインは、文系が得意ながらも天文学を学ぶため苦手な理系を志望している古橋文乃と、理系には強いが心理学を学ぶため文系を志望している緒方理珠と、成幸の幼馴染でスポーツ万能、スポーツ推薦を得るために恋心を抱く成幸から英語を学ぶ武元うるかの3人です。
家族のために受験・学費が免除される特別VIP推薦を目指す唯我成幸は、それぞれ二人の苦手分野の成績を伸ばす教育係を任されます。
初めは、成幸に対して懐疑的だった文乃・理珠の二人も「できない」けれども諦めない人を応援したいという成幸の気持ちと見捨てず根気よく勉強を教えてくれる行動に心を動かされ、「教育係の人」をまだ知らぬ恋という感情に戸惑う青春の甘酸っぱさが繊細な作画で描かれたアニメが、2019年の秋から2期からスタートします。”

視聴者からの感想!

〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』最終回 #12〉
『祭の終わりは寂しくも華やかに[x]どもを祝福する』

着ぐるみの成幸の乱入により、文乃たちの演劇は大絶賛で終演。しかし着ぐるみ越しにキスした相手が分からず、文乃はただただ混乱…。一方、理珠のクラスのうどん店は、みんなの協力で大量のうどんが売り切れそうな盛況ぶり!そして「一緒に花火を見ると結ばれる」というジンクスがささやかれる、後夜祭の時間が近づいてきた。成幸と一緒に花火を見る、運命の相手とは…!?

〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#12〉
『祭の騒ぎは留まらず[x]どもは茨の道を往く』

文化祭はますます大盛況! 水泳部のライブステージでは、なぜかフルピュア衣装を着た真冬が海原&川瀬と共演。真冬のダンスのキレに沸く観客。そして続いて登場したのは、見慣れない真っ黒な衣装に身を包んだうるか…!?
うどんの宣伝で校内を周る成幸は、ある着ぐるみを着ることで、なぜか先生たちに追われてしまう。あすみの手引きで体育館へ逃れる成幸だが、そこでは文乃主演の演劇が修羅場を迎えていた!

感想コメントはここをクリック

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#12)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
あすみ先輩の久しぶりの登場、桐須先生のノリノリのダンス、古橋姫の演劇など、見どころ盛りだくさんでした。学園長のせいで劇が混乱し、背景が倒れてくるところを着ぐるみの成幸が助けに行ったシーンが男らしく見えました。最後にあんな大勢の前でキスしてしまうところも、ロマンチックに思います。どんな最終回になるのか、とても楽しみです。
〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#11〉
『祭のはじめは矢継ぎ早 彼らに[x]が降りかかる』

文乃、理珠、うるかが希望進路を決める一方、成幸は「自分が本当にやりたいこと」を見出せずに悩んでいた。そんな成幸の悩みとは裏腹に、一ノ瀬学園は文化祭の準備で大忙し! そしてうるかたちは「後夜祭の1発目の花火を触れ合って見た男女は、必ず結ばれる」というジンクスを聞いて…。
文化祭当日。理珠のクラスが出店するうどん屋にトラブルが発生! 理珠の父の勘違いで、模擬店の域を超えた大量のうどんが納品されてしまったのだ。

感想コメントはここをクリック

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#11)の動画を視聴したユーザーコメント

50代男性
今回は文化祭編の前半といった感じでしたが、一番目立っていたのは桐須先生でしたね。フルピュアの衣装で屋上でポーズ決めている姿、半端なく可愛かったと思います。手違いから始まった衣装ミスですが、まさか最終的に先生がステージに立つなんて!びっくりしましたが嬉しかったです。

40代男性
文化祭なのでヒロイン達がそれぞれ別の用事で揃いませんが何故か成幸のところには面倒事がやってくるいつもの展開。ヒロイン達の周囲のキャラの方が当人達より成幸との関係の進展を狙っているとう滑稽な流れです。受験で忙しいはずなのにラブコメをあくまでも貫くこの作品らしいのですが文化祭に時間を取りすぎなのでは。次回も続く文化祭。とんでもない展開になるようです。

20代男性
文化祭での、ヒロインたちとのドキドキイベントに期待が高まる。科学部部長の関城さんが非科学的なジンクスを信じていることに驚いた。緒方の父親が、一晩で1000食分作ったこともだが、一人で運んだことが滅茶苦茶驚いた。あと、真冬先生のポンコツが見たい。

30代男性
“各ヒロインのストーリーが終わり,文化祭が始まって,いよいよユイガ君を取り巻く環境があわただしくなった.
お人良しのユイガ君は各ヒロインのお願いを聞いて,同時に解決していくのだが,その解決中にまさか先生があんなコスプレをすることになるとは.
先生の芸が終わるまで放送してほしかったけど,それを次の回にするから製作側ひどい!”

20代男性
高校生活の楽しみの1つである文化祭の様子を見られて、とても面白かったです。成幸が自分のクラスをそっちのけでうどんの宣伝や衣装探しをしているところが、自分一直線の男だなと感じました。桐須先生がかわいい衣装を着てなりきるところ、文乃がキスシーンが多い台本を見てあたふたするところが特に心に残っています。3人娘たちの恋愛感情が高まってきているので、続きがとても楽しみです。

30代女性
イチノセ祭で 真冬先生が「神聖ローマ帝国が何故滅んだのか」について講演するのは、他の先生はいかがなものかと言っていましたが、個人的にはとても関心があり是非聴講したいと思いました。衣装の手違いで魔法少女フルピュアのセンターに真冬先生がなってしまいましたが、うるかの活躍の場がなくなるのが残念です。古橋の「眠り姫」の上映もまだだし、これは来週も面白くなりそうです。花火の時に成幸が誰と触れ合っているかについては、イチノセ祭で頑張った真冬先生ではないかと推測します。

40代男性
“みんなの進路が見えてきたのだが、唯我君は進路をどうしたらいいのか考えてしまう。
これだけ努力家だから行きたい所に進んで欲しい所だが。
そんな中、文化祭の準備が始まる。
古橋さんのクラスでは、眠り姫の劇に決まるのだが、なぜか古橋さんが主役に強制的に決まるのだった。
文化祭はそれぞれの思惑が進むのだった。
桐須先生は、なぜかコスプレする羽目に。
これがかわいいのであった。”
〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#10〉
『最愛の星に[x]の名を(後編)』

唯我家での居候を続ける文乃。この日は花枝たちが出かけてしまい、家には成幸と文乃の2人きり。文乃は居候のお礼をすべく料理や掃除に挑戦するが、ことごとく惨敗! しまいには風呂に入ってきて、成幸の背中を流そうとする!?
その後、星空の下で成幸に後押しされた文乃は、零侍と向き合うために家へ戻る。天文学への進路を認めようとしない零侍に、文乃は母が残した動画データを突き付ける。生前の母は何を語るのか…。

感想コメントはここをクリック

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#10)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
第10話まで来てしまい、クライマックスが楽しみになってきたところで、成幸と文乃の距離がグッと縮まったいいお話でした。好きなものは好き、やりたいことはやりたいとハッキリ伝えるべきだと成幸に背中を押され、父に本音をぶつける文乃の姿に尊敬しました。信頼し合える仲間がいることで絆が深まっているので、これがどんな形に発展するかがとても楽しみです。女子高生が男子の家に行ってお泊りするのはすごいです。最後に父親にどんな関係か聞かれたときに大げさに言い訳をするシーンもおなじみになってきたので、文乃も理珠も父に愛されていることが分かりました。次回もとても楽しみです。

30代女性
いつもなら、前半と後半で話のネタが違っているのに、先週と今週は30分フルで古橋文乃とその父親との進路の葛藤問題だったのが驚きました。いつもと違って、重厚なテーマであり、たまにはこういう「ぼく勉」も良いなと思いました。親と進路について考え方が違う場合、文乃のように子どもが親を説得するのは非常に難しいと思います。お母さんの動画が残っていたのはラッキーでした。あれがなかったら、おそらく父親の説得は無理だったでしょう。成幸は文乃をよく父親を説得する気にさせたと思いますし、そのシチュエーションにあの星が綺麗に見える場所を探していたのは、つくづく優しい男の子であり頼りになると思いました。

40代男性
“唯我君の自宅に泊まる事になった古橋さん。
だが、古橋さんのような美少女でも、残念な事があるようで、料理が下手すぎて、食べると異音がする。
しかも、家事全般が苦手のようだ。
でも、今時の高校生もこんなものなのだろうか。”

40代男性
“唯我君の自宅に泊まる事になった古橋さん。
美少女だが、家事スキルがほとんどないのが残念なポイントです。
だからと言って、唯我君の入浴中に乱入して背中を流すイベントはお決まりなのか。
古橋さんと父親の確執は、母親の残したパソコンの動画で解消されたようだ。
この件で唯我君と古橋さんの中が深まったはずだが、他のヒロインがそれを許すはずがないと思う。”

40代男性
三者面談からの流れで文乃が家出をしましたが、本当の所は文乃の父親も彼女のことを大切に思っていました。仲直りが出来たのは良かったです。成幸の家で家事を張り切ってやろうとしますがことごとく失敗。家事が全くダメな文乃が今まで自宅でどう過ごしていたか謎ですね。天文好きな女の子としては魅力のあるキャラに見えますが日常回では他のヒロインに劣るような気がします。正妻ポジションに遠いようで一番似合っている微妙な位置にいますね。
〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#9〉
『最愛の星に[x]の名を(前編)』

一ノ瀬学園で三者面談。家のために進路を決めようとする成幸に、母・花枝は自分がやりたいことをするべきと忠告。そんな中、オープンキャンパスで出会った数学教授が現れ、再び理珠を数学の道へ勧誘する。彼の名は古橋零侍、文乃の父親であった。
三者面談で零侍と喧嘩した文乃。勢いで家出した彼女は、そのまま唯我家に居候することに。花枝の許可も得て成幸と寝食を共にする内に、どこか新婚生活みたいな雰囲気に…!?

感想コメントはここをクリック

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#9)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
主人公は一番お金を稼ぐことができる学部がいいみたいなこと言っていたけど、それは明らかに医学部しかないような気がするんだけど、主人公は勉強はできるかもしれないけれど、それ以外はあまり考えていないみたいだよね。

20代男性
数学科の先生がじきじきにスカウトに来るくらい優秀なのにどうして緒方は理系に行かないのかな。文系なんかに行くよりも理系に行った方が基本的に人生はイージーモードの入るのにどうしてそれが分からないのかしらね。

20代男性
勉強ができる人間は理系に行くというのがセオリーであり、数学ができないやつは理系どころか私立文系しか選択肢がないというのが大学受験のお約束にもかかわらず、主人公は自分の志望する学部すら特に考えていないなんてありえないと思いました。

20代男性
今回のお話しのメインであったと思われる青い髪の毛をした女の子は数学ができないにもかかわらず、理系志望にしているようですが、確かに数学ができない人間は数学者にはなれませんが、頑張って理系にいくことはできるので彼女には頑張って欲しいと思いました。

30代女性
古橋が天文学が好きで大学もその方向に進みたくても、天文学は天体との距離や移動等の変化などすべて数式で表すことが多く、やはり数学が苦手というのは致命的です。しかし、古橋の父親だけでなく母親も天才数学者であったというのは驚きで、その妻を亡くしてから古橋の父親は精神的に病んでしまったのではないかと思います。そんな家庭環境の中で育った古橋文乃はとてもかわいそうです。前はもっと軽いタッチのアニメだったのに、前回のうるかの水泳留学あたりから結構真面目なトーンに変わっている気がしますが、こんな感じの方が見入ってしまう自分がいて好きです。現実の受験生たちにとって、息抜きに見るのにちょうど良いアニメになっているかもしれません。

40代男性
“唯我君は三者面談で、母親と受けていた。
しかし、この母親は恋愛脳なので、たまに暴走する事があるのが心配。
古橋さんも三者面談だったが、父親は来なかった。
が、以前オープンキャンバスで緒方さんにしつこく勧誘してた、少しおかしな数学の教授が古橋さんの父親だったが、古橋さんの家庭は複雑なようだ。”

40代男性
“以前にオープンキャンバスで行った大学教授は、緒方さんを勧誘していたが、実は古橋さんの父親だった。
しかし、古橋さんの家庭には複雑な理由があるらしく、父親の考えに従えないのなら、勝手にしろと言われてしまう。
おいおい、未成年の子供を放り出すのは犯罪だよ。”
〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#8〉
『ゆく[x]の流れは絶えずして…』

 成幸の体育の成績が赤点目前! うるかが成幸に水泳を教えるが、教え方があまりに下手で一向に効果なし。監督していた真冬が見かねてプールに入り、成幸の手を取るが…。
プールの一件で真冬に勇気づけられたうるかは、全国水泳大会で見事に優勝! そして彼女には海外留学の話が。成幸に言い出せずに悩むうるかは、ファミレスで文乃に相談を持ち掛ける。そこに成幸が現れて、うるかはとっさにテーブルの下へ!
感想コメントはここをクリック
『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#8)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
“武元さんが大会で好成績を残し、学校から海外留学を打診される。
しかし、唯我君の事もあり、悩む武元さんは古橋さんにそれとなく相談する。がここで唯我君が登場し、武元さんは隠れる。
面白いのが、テーブルの下に隠れたから、古橋さんのパンツが丸見えらしく、大人のパンツを履いている古橋さん。
どんなパンツなんだろうか。”

20代男性
意外と成幸が体育赤点なのが驚いた。小論文で出題範囲を特定してたし、何だかんだで、そこそこ優秀な生徒だと思っていた。ウルカが何気に天才なことを思い出した。完全に勉強できなくても、家事完璧で一途な幼馴染だと思っていた。真冬先生が教えるのが滅茶苦茶上手くて、生徒のやる気を出すのも上手いし、何が怖いのかが良く分からない。

40代男性
うるかメインの回葉とにかく動きが派手ですので面白い展開になります。成幸は運動ぜんぜんダメだったとは。器用なので学生の普通の運動能力はあると思うのですが。うるかは天然天才型なのでコミュニケーションよく取れるものだと感心します。ヒロインの中ではやはりうるかが一番楽しいです。

30代女性
成幸が泳げない理由が水への畏怖から来ているという説明や、うるかが国体出場で緊張して眠れないという悩みを解決する桐須先生の理路整然とした的確なアドバイスは、すごく勉強になりました。桐須先生のアドバイスは、メモして憶えておきたいくらいの金言であり、実生活でも参考になると思います。さらに、国体で優勝したことから海外留学の話まで出て、新しい世界に身を投じる決心をしたうるかにも感動して、今回放送分は保存版にしたいくらい良い内容だったと思います。うるかには、大学合格まで成幸と幸せな時間を過ごしてほしいです。

40代男性
“いつも教える側の唯我君ですが、体育は苦手のようで、特に水泳が赤点レベルらしい。
唯我君一人の補習でプールでバタ足の練習中、武元さんが教える事に。
しかし、天才は教える事がアホレベルで下手なようで、唯我君はプールの底に沈む。
この時、何もハプニングが起きない。
なぜだ。”
40代男性
“水泳の赤点の補習の為に唯我君に教える絶好の機会に武元さんとは、何もハプニングが起こらない。
唯我君が何処を触ったとかも一切なし。
原作もそうなんだろうか。
この辺に多少の事を起こす事を入れても良かったのでは。”
40代男性
“唯我君に水泳を教える機会を得た武元さんだが、何も起こらない。
教えるのが下手すぎている時に、桐須先生が滝沢先生の代わりに入る事に。
桐須先生の水着姿はかわいい、きれいが揃っている。
そして、武元さんは大会で素晴らしい結果を残す。”
〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#7〉
『人知れず天才は彼らの忖度に[x]する』

オープンキャンパスを訪れた成幸、理珠、紗和子の3人。しかし成幸と紗和子はそれぞれ相手を理珠と仲良くさせるために、変に譲り合っては理珠を放り出すことに…。そんな中、理珠は数学の教授に才能を見出されて数学科に誘われる。
あすみのメイドカフェでボードゲームイベントが開催! レアなボードゲームにつられた理珠は、メイドとなって手伝いで参加することに。メガネっ娘メイド・理珠に群がる客たち。理珠のゲームの才能が火を噴く!

感想コメントはここをクリック

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#7)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
“今回は緒方さんとオープンキャンパスに行くお話。
唯我君と緒方さんで行く予定が関城さんも行くことになった。
しかし、オープンキャンパスに行くが、唯我君も関城さんもお互いに相手に気を使い、結果的に緒方さんが一人にされてしまう。
相手に気を使っていたつもりが、緒方さんに迷惑を掛けてしまい、おおいに反省する。
しかし、なぜ関城さんを絡ませたんだろう。
唯我君と緒方さんだけで行かせた方が話も面白くなったような気がする。”

20代男性
緒方が中心の回で、3人でオープンキャンパスに行くことでしたがいろいろありました。体験授業で才能を発揮してしまうなど天才肌が健在でしたが、ボードゲームにはめっきり弱かったのがまたギャップありでいいところ。メイド姿も新たな一面で、成幸の助言で勝つことができるとはまたすごいことです。エンディングの入りが最高でした。

40代男性
“オープンキャンパスを終えた唯我君と緒方さん。
小美波さんがメイド喫茶のチラシを配っていた所に出くわす。
結局、唯我君、緒方さんは手伝う事に。
しかし、緒方さんのメイド姿は反則です。
でも緒方さんは不器用だなぁと思う。
本人は一生懸命やってるのだが。”

40代男性
“今回のお話で一番の見どころは、緒方さんのメイド服姿。と思ったら、最後に緒方さんの本当の気持ちが出てきている。
緒方さんは人の気持ち、相手の気持ちが知りたい、唯我君の気持ちも知りたいという願いがある。
ただ、唯我君をご主人様とファミレスで呼んでしまったのは、本当の気持ちの表れだろう。”
〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#6〉
『らは安んぞ面する[x]の志を知らんや』

マンションの風呂が使えないため、真冬は銭湯に行くことに。途中であすみ、成幸たちと出会い、真冬とあすみは一緒にサウナへ。暑くて朦朧とする2人は、成幸との秘密を口走ったり、水風呂で戯れたり…。漏れ聞こえる2人の嬌声に、男湯の成幸は緊張しっぱなし!
数日後、真冬を相手に模擬面接が行われる。文乃、理珠は弱点を突く真冬の質問に、すっかり心が折れてしまった。そして成幸の番…彼は真冬に何を語るのか!?

感想コメントはここをクリック

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#6)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
受験における面接において、古橋の得意な文系科目と入学後に学びたい天文学との乖離性を突いてきた真冬先生はさすがに鋭い。長所を聞かれた成幸が掃除とか家事を挙げたことに対し、この場合に聞かれている長所とは、その大学選抜に適しているかどうかの長所を答えなければならず、一般的な長所を挙げた成幸は質問の趣旨を理解出来ていないと指摘する真冬先生の主張は的確で、まさに現実的にどこでも発生する事象であり、観ている側も胸を詰まらせてしまう真剣な内容であった。しかし、「嫌な質問よね。大人でさえ自分の長所がわかならいのに」という真冬先生の言葉は、いつもとは違った感傷的なラストで良かった。

40代男性
“最初から飛ばしまくる今回。
真冬先生の入浴シーンからスタート。
が、水しか出ないという落ち。
銭湯に向かうが、唯我君、小美波さんとばったり出会う。
銭湯では唯我君の兄弟が大活躍。
唯我君は主人公にありがちな、ラッキースケベが炸裂する。”
〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#5〉
『心尽くしの賜物は時に[x]の錯綜となる』

成幸の家で勉強した帰り、文乃は成幸から誕生日プレゼントを渡される。初めての男子からのプレゼントに「どんなもの」でも嬉しいと喜ぶ文乃。しかし開けてみると、そこにはブラジャーが…。果たして成幸の意図とは!?
ある日、母親の代わりにバイトへ向かう成幸。そこはいつぞやのランジェリー店の店長が営むマッサージ店だった。あの時と同じく、着ぐるみでマッサージのバイトに励む成幸。そこに文乃と理珠が来店する!

感想コメントはここをクリック

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#5)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
ボールペンのプレゼントするはずが紙袋を渡したら、それは渡すはずのものじゃなかったとかありそうでありえない話しの回でした。このアニメはありそうでありえないこと題材にしているみたいだけど、どうして普通の話はしないのかしらね。

20代男性
“2期になってからというもののどんどんお色気展開に振っていっているようで、ちょっと期待から外れ始めています。
もう少し、キャラクター間の関係性を活かした演出をしてほしいかなと思います。
そういう意味では、最後のシーンのうるかはグッジョブでしたけど。
もう少し様子はみますが、最後まで視聴継続できるだろうか…”

40代男性
勉強が主題なのだからもっと真剣に勉強しろと誰もが思うような展開でしょうね。そうはならんだろうと言った展開ばかりである意味安心します。ラブコメにしてはもの足りずどうせ成幸は誰かを選ぶことなど出来ないのですからもうちょっと勉強要素を増やした方が話として成立するでしょう。以前に見たようなネタを手を加えてまた見せられるのは不快に思います。ただつまらなくはないので脚本をもっとしっかりして欲しいです。

30代女性
母さんの代わりにまた着ぐるみのバイトへ。この店長、有能である。かと思ったら、やっぱり極論かます人で、きちんとしたマッサージ店を経営している人たちに失礼な話である。成幸の高音が面白い。声優さん、よく声が出るね。
〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#4〉
『時に天才は限定された[x]において奮闘する』

図書館で勉強する成幸の隣に、見知らぬ美少女が座って話しかけてきた。成幸は逆ナンと緊張するが、その正体は美容院でイメチェンした理珠だった。そうとは気づかない成幸は、勝手に誘惑されていると勘違い!
翌日、英語面接に備えてスピーキングを練習するうるか。うるかの目も当てられない英会話に成幸は、この日の会話は英語以外禁止というゲームを提案する。しかしうるかとの英会話はかみ合わないどころか、勘違いの連発で…!

感想コメントはここをクリック

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#4)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
前髪を自分で切る女子はよくいますが、うまくいかずに切りすぎておかしくなる展開はよくあります。理珠は美容院に行った後大きなイメチェンをしましたが、成幸は安定の気付かなさでした。匂いや美貌に惚れてしまうなど、成幸はどんな女性に対しても弱すぎなので、この後が少し心配になってしまいます。

20代男性
前半は緒方回。またまた、緒方のヘアチェンジ回!緒方のあの姿はめちゃくちゃ可愛さありましたね!人気女性キャラになると思うくらいに美人になってましたね!!もともと可愛いキャラだから尚更に!後半はうるか回。まぁー片言英語も可愛いかったですね。外人のとのやり取りに最後あんな結末になるとは…英語の苦手な僕も最初は?だったけど、結果がわかってうるかはパニック!主人公の鈍感さには目を疑われます。笑。とても楽しい回でしたね!

30代女性
前回髪の毛切り過ぎたのに、今週になるともう生えそろっているとは。謎時空。髪のフレグランスを香っただけで、そこまで見抜けるとはこの店長何者!?図書館デートのくせに露出度高い服着てくんなよ。成幸も声で気づけよ。

20代女性
ナンパ外人を追っ払うために発した言葉。カッコ良かったですよ、成幸くん!「僕の恋人だ!」だなんて。只でさえ惚れている子に対して、どこまで惚れさせるんでしょうね。罪作りな男ですね(笑)英語で一日中会話する遊び、学生の頃やったなぁ~と昔を思い出して懐かしくなりました。
〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#3〉
『天才は変遷する季節と[x]模様に憂う』

父親のせいで、うっかり前髪を切り過ぎてしまった理珠。最初の内は気にならなかったが、徐々に恥ずかしくなって成幸から顔を隠すように。被り物までして自分から顔を隠す理珠に、成幸は自分が嫌われたと勘違いしてしまう!
また別の休日、親友・理珠とのお出かけにはしゃぐ紗和子は、完璧なプランで理珠を楽しませようと大張り切り! その途中、偶然に成幸と出くわした2人。紗和子は親友の恋のために身を引こうとするが…!?

感想コメントはここをクリック

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#3)の動画を視聴したユーザーコメント

50代女性
“前髪を切っていたら、父親に声をかけられ、短く切り過ぎてしまった理珠。はじめは全く気にしていませんが、成幸には見られたくないと、意識をします。色々間違った行動をする理株に、親友の文乃はイライラ。しかし、当の成幸は理株の前髪の変化にも全く気が付かない鈍感ぶりです。
一方、リズをライバル視している佐和子は、理株と一緒に買い物に行くことになり、うれしさのあまりテンションマックスに。しかし買い物途中で、成幸と遭遇し、大好きな彼女のために、二人きりにしようと考えます。そんな佐和子の行動を不可解に思う二人。成幸は、彼女を探し当て、佐和子がどれくらい今日という日を楽しみにしていたのか気が付いていたことを話します。そんな成幸に、佐和子は中学時代のいじめから、理株の言葉で自分が救われたことを打ち明けます。
解りやすいツンデレの佐和子が、なぜ理株を好きだったか、というエピソードです。佐和子を救った理株の言動は素晴らしい!
今まで、理株よりも文乃の方が好きでしたが、今回のお話で理株が好きになったカモです。”

30代女性
2本構成で2本ともりずがメインの回でした。前髪を切りすぎたりずですが、以前のりずだったら男子の前でも本当に気にしないタイプだったのに、成幸を意識するようになってから、切りすぎた前髪のことを気にする姿が乙女で可愛かったです。結局成幸は気がつかなかったけど、表情が変わったという変化に気がついただけでも良いとしようと思えました。

20代女性
前半では、緒方理珠が自分で前髪を切りすぎてしまいますが、成幸はその変化に気付きません。必死で探そうとしますが、どれも違って絞り出した答えが「前よりいろいろな表情をみせてくれるようになった」ということ。これはこれで素晴らしい答えであり理珠も「前髪のことはどうでもよくなった」と言っていますが、やはり内面プラス外見の変化にも気付いてあげてほしいと思います。後半は、関城紗和子がせっかくの理珠と2人のお出掛けだったのに、成幸をみつけて自分は帰ってしまうところに、関城の優しさを感じました。また、理珠が自分の空気を読まない言動が、捉え方によっては人を助けることになったと知ったところが、人はいろいろな人と関わりをもってさまざまな個性と出会う必要があると感じました。

30代女性
リズりんのぱっつん前髪。これはこれで可愛い、かもしれない。でも、好きな人には絶対に前髪を見られたくはないという乙女心。石城さんの百合脳が過剰反応してきていて、怖いったらありゃしない。男は鈍い生き物だな。
〈アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#2〉
『先人の誇りは時に[x]どもの事情と背反す』

あすみのバイト先のメイド喫茶が家事代行サービスを開始。成幸はあすみとともに依頼主の元へ向かうが、なぜか真冬やうるかといった知り合いばかり。しかもそれぞれ家事代行を恥じてか、あすみは仕事をさせてもらえずイライラ…!
そんなある日の小テスト、普段以上に威圧のオーラを漂わせる真冬。実は徹夜でテストを作成したため、必死で眠気をこらえていたのだ。そして下校中、成幸は自動販売機の下をあさる不審な真冬を見かけるのだが…!?

感想コメントはここをクリック

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#2)の動画を視聴したユーザーコメント 1

30代男性
好きなキャラである真冬先生の出番が多めで良かったです。先生としての威厳を保つために散らかっている部屋にあすみを入れなかったり、徹夜で小テストを作ったせいで眠いのを一生懸命こらえていたり、家の鍵をなくしたりと相変わらずのドジっ子要素がかわいかったです、

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#2)の動画を視聴したユーザーコメント 2

30代女性
オープニング映像が学生生活に関連したものがたくさん出てきてそのモチーフを利用したスタッフ紹介となっている。あんなに勉強しているのに、一向にりずちゃんの成績が上がっていないとは。アンジャッシュ状態になっている。

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#2)の動画を視聴したユーザーコメント 3

20代男性
この回では、普段からみの少ない先輩と先生が登場する場面です。先輩のかわいい表情や言葉が聞けたり、無愛想な先生が時折見せる、萌える表情やしぐさがとてもかわいいです。この2人と主人公の関係性がどうなっていくのかがすごく楽しみです。

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#2)の動画を視聴したユーザーコメント 4

30代女性
途中から、話の流れのパターンは想像出来てしまいましたが、みんな性格は違うので、それぞれの各キャラクターにあった展開になっていて、観ていて楽しかったです。みんなの可愛い照れ方を見ていると、成幸くんは幸せ者だなーと感じてしまいました。
<アニメ『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』#1>

『天才と彼はその[x]なる判定に銘々慮る』

夏休みも予備校で勉強に励む成幸たち。この日は模試の結果が出て、理珠の志望校判定はE判定。「Eになった」と落ち込む理珠に文乃たちは騒然!…というのも、なぜか胸のカップ数と勘違いしていたからだ。そして理珠は、成幸が自分の胸に興味を示していると勘違いして…。
後日、成幸たちは夏期講習の総まとめで予備校の合宿へ。勉強を終えて風呂に入った成幸は、なぜか男湯にいた文乃たちと鉢合わせ! そこに男子たちも入ってきて…!!

感想コメントはここをクリック
『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#1)の動画を視聴したユーザーコメント 1

20代男性
勉強のアニメというよりも高校生男女のドタバタ劇といった感じのアニメですね。もちろん、これは一期からの続きなので、一期を見ていない人には何のことだかわからないかもしれませんので、今回初見の人には厳しい作品かもしれません。

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#1)の動画を視聴したユーザーコメント 2

20代男性
勝ち組高校生の青春のひとコマを切り取ったようなけしからんアニメでした。「いきなりお風呂回とか初めからてこ入れ入っているのかよ」ってって突っ込みいれたくなるような回でした。今回始めて見た人も、前から見ている人もそれなりに楽しめたのではないでしょうか。

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#1)の動画を視聴したユーザーコメント 3

20代男性
高校生のガチ勉強アニメといわれれば、この作品はそこまでの作品でもありません。しかし、ドラゴン桜風味のあるアニメです。特に大学受験を経験したことがない人でも別な部分でニヤニヤと楽しむことのできるいい作品だと思います。

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#1)の動画を視聴したユーザーコメント 4

20代男性
夏休みの勉強合宿でどんな事件が起こるか楽しみでしたが、文乃が名前で呼んでしまったり、風呂場で遭遇してしまったりと、成幸の臨機応変な対応力には感動しました。胸の大きさと模試の判定で勘違いが起こるなど、主語を明確にして話さないとこうなるんだという教訓が生まれました。5人になったStudyのユニットにも期待です。

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#1)の動画を視聴したユーザーコメント 5

40代男性
あえて分割2クールにしていますがその必要がないぐらい1期の続きとしてそのまま見れました。普通はキャラを少し忘れる所なのですが、全くそのまま理解できたのは当時は思っても見ませんでしたが、キャラクター設定が良かったということです。すごく面白いというわけではないですが何となく見ている分には不快感もなく見れる作品となっています。ラブコメなのかギャグ路線なのかははっきりしませんが、変にハラハラせず気楽に見れるのが良いところだとあらためて感じました。

『ぼくたちは勉強ができない!(第2期)』(#1)の動画を視聴したユーザーコメント 6

30代男性
第1期から観ていましたが相変わらず安定のラブコメ展開で良かったです。模試の判定と胸のサイズを勘違いしていたり、男湯と女湯が入れ替わっていたりとよくあるシチュエーションでしたが、そこがこの作品の魅力だと思います。個人的には 文乃が胸の話題になると人が変わるところが面白かったです。

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)