【第1話から全話まで】アニメ『BEASTARS』見逃し動画無料フル視聴☆

【第1話から全話まで】『BEASTARS』見逃し動画無料フル視聴

2019年10月9日よりフジテレビ「+Ultra」にて
毎週水曜日24時55分から放送開始

※初回放送は25時15分から放送
※バレー延長のため最大80分の押しの可能性あり

その他各局の放送情報

関西テレビ:10月10日より毎週木曜25:55〜26:25
東海テレビ:10月12日より毎週土曜25:55〜26:25
テレビ西日本:10月9日より毎週水曜25:55~26:25
※初回放送は26:05~26:35 ※バレー延長のため最大80分の押しの可能性あり
北海道文化放送:10月13日より毎週日曜25:15~25:45
BSフジ:10月16日より毎週水曜24:00~24:30
※放送時間は予告なく変更になる可能性がございます。

視聴リンク

第1話 見逃し動画リンク

■第1話〜全話までフル視聴
NETFLIX
10月8日〜独占配信!!
2話〜毎週木曜日配信(日本先行)

<検索・動画共有サイト>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

アニメ『BEASTARS』詳細

イントロダクション

肉食獣と草食獣の共存する世界。
食肉が重罪とされるなか、名門校・チェリートン学園で演劇部の生徒が食い殺される“食殺事件”が起きる。
犯人は見つからず、不安に揺れる生徒たち。

そんな中、演劇部では死んだ生徒の代役を巡っていさかいが起きる。
次期『ビースター』候補とささやかれ、演劇部のカリスマ的存在であるアカシカのルイに、逆恨みをした肉食獣の部員が襲いかかったのだ。それを庇ったのは、照明係の二年生・レゴシ。
『鋭い爪』や『大きな体』など、強そうな外見とは裏腹に、心優しく無口で不器用なオスのハイイロオオカミだ。
だが、当のルイはそんなレゴシを偽善的で気に食わないと言い、強引に夜間練習の見張りに任命する。

夜。誰もいない講堂裏の裏庭で、ひとり見張りをしていたレゴシの前に現れたのは―――
小さな白いドワーフウサギの女子生徒・ハル。

その匂いを嗅いだ瞬間、レゴシの体を本能が駆け巡る。
我を忘れて襲いかかり、気付いた時には、彼女を両腕に抱きすくめていた。
腕の中で聞こえる鼓動が自分のものか、彼女のものかもわからない。
しかしこのハルと、そして自分の本能との出会いが、静かで穏やかだったレゴシの人生を大きく変えていく。

彼女へのこの感情は、恋なのか? それとも食欲なのか?

オスとメス、肉食獣と草食獣。
それぞれの痛み、そして強さや弱さに直面しながら、悩めるレゴシの青春がいま始まった―――

キャスト レゴシ(ハイイロオオカミ):小林親弘
ハル(ドワーフウサギ):千本木彩花
ルイ(アカシカ):小野友樹
ジュノ(ハイイロオオカミ):種﨑敦美
スタッフ 原作:「BEASTARS」板垣巴留(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
監督:松見真一
脚本:樋口七海
キャラクターデザイン:大津直
CGチーフディレクター :井野元英二
美術監督:春日美波
色彩設計:橋本賢
撮影監督:古性史織 蔡伯崙
編集:植松淳一
音楽:神前暁(MONACA)
制作:オレンジ

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

『BEASTARS』のみどころはココ!!

20代男性
2016年に週刊少年チャンピオンで連載が始まった、擬人化された動物たちが全寮制の学校チェリートン学園を舞台に繰り広げられる群像劇を描き、第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞やマンガ大賞2018を始め計4つも賞を獲得した漫画をアニメ化したものになります。BEASTARSの世界ではタブーとされている人間界でいうところの殺人事件に当たる食殺事件が起きるところから始まり、肉食獣と草食獣が共存する世界で終了本能と理性のせめぎあいや種族を超えた恋、他の動物に対してのコンプレックスが生々しくもファンタジックに描かれています。ちなみに作者の板垣巴留は、週刊少年チャンピオンの看板漫画刃牙シリーズの作者である板垣恵介の娘になります。

視聴者からの感想!

〈アニメ『BEASTARS』第11話〉
シシ組のアジトにゴウヒンと共に乗り込んだレゴシは、ボロボロになりながらも、ついにハルの待つ『ボスの部屋』に辿り着く。ボスと戦いながら、自分がオオカミに生まれた意味は、ハルを守るためだったのだと痛感するレゴシ。 「俺は、君の獣になる」。 ハルに支えられながらシシ組のアジトを脱出したレゴシだったが、終電を逃して学校へ帰れなくなる。ラブホテルで朝を待ちながら、レゴシはついに、あの日ハルを襲ったのは自分だったと告白する。
感想コメントはここをクリック

『BEASTARS』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

40代男性
架空の世界だが、肉食獣と草食獣が一緒に暮らす世界で、禁止されてある食肉の事件が起こることからストーリーが展開していきます。キャラクターデザインがけものフレンズのようなかわいいものでなくイケメン風なのも新鮮です。水曜日はビースターズの日と言われているのもすごいです。

30代男性
“ハル(うさぎ)がレゴシ(狼)に監禁されていた肉食獣のヤクザの家からに救出され、過去レゴシが犯した罪を許し、一緒に暮らしていこうと決意して身体を許すまでの演出や過去の回想シーンは良かった。しかしハル(うさぎ)が最後にレゴシ(狼)のくちの中に勝手に入ってしまうのは、えっ!?となるような展開だったが、これが究極の愛の形なのか、、
次週に期待!!”

20代女性
レゴシが柄の悪いあんちゃんにあっさり押さえつけられるシーンと犯罪集団シシ組の構成員を震え上がらせる覇気を持って押さえつけるシーンが同じ話で違和感なく展開される不思議。ビースターズは対比表現が本当に秀逸だと感じる作品ですね。目が離せなくなります。

20代女性
今回はレゴシがハルを獅子組から助け出すという回で、どのように展開していくのかと思っていましたが、まさか高校生のレゴシが一匹で獅子組を探し出す所には驚きました。好きな女の子を助けたい、助けられるのは自分しかいないと思っていてもそこまでできるかなと感心してしまいました。ハルを助ける過程でも、本当は見せたくない肉食獣本来の姿が何度も見ることがあり、これがレゴシのあるべき姿だと思うと、本当にハルとレゴシは恋人関係になれるのだろうかと考えてしまいました。これ以上幸せな方向に進むのか、少し心配です。ハルはハルで本来はルイのことが好きだったのに、そんなすぐに吹っ切れてレゴシにいけるのだろうかとまだまだ問題は山積みなので、これからもとても楽しみです。

20代男性
“ついにライオンやくざのと話も決着がついてびっくりしました。
色々と残酷な面もあって衝撃があってそこからさらに二人の展開にも進展があってさらに驚きが隠せなかったです。
まだ最終回も残っているので楽しみは残ってますね。”
〈アニメ『BEASTARS』第10話〉
誘拐されたハルを救うために駆け出したレゴシは、ハルの匂いを追って裏市へ辿り着き、ゴウヒンと再会する。高校生がシシ組に乗り込むなんて自殺行為だと止められるが、制止を聞かずにレゴシはアジトへ向かう。そのひたむきさや青さを放って置けなかったゴウヒンの助力を得て、レゴシは銃を手にしたシシ組の組員達とボロボロになりながらも大乱闘を繰り広げる。 すべては「もう一度ハルちゃんに会いたい」という、本能よりも強いわがままのために。
感想コメントはここをクリック

『BEASTARS』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
“前回ウサギがさらわれてそしてレゴシが助けに向かう。
大の大人に集団で立ち向かっていくのにほとんどケガしてないのはさすがに強すぎない?と思うけどそれでも立ち向かう姿は素敵です。
あとパンダのゴウヒンこれもいいキャラしてますね。”
〈アニメ『BEASTARS』第9話〉
ハルがルイを好きだと知りながら、同時にルイのことも尊敬しているレゴシは、自分の気持ちに踏ん切りをつけるためにハルに告白することを決意する。 ところが、隕石祭の前日の準備中に、ハルは裏市のヤクザ『シシ組』によって誘拐されてしまう。 市長に助けを求めるルイだが、市長の保身のために誘拐事件を黙認するよう説得され、提示された条件を飲んでしまう。そんなルイに失望したレゴシは、単身ハルを救うため走り出した。
感想コメントはここをクリック

『BEASTARS』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
“今まで凛としていた中にもどこか仄暗い雰囲気を持ったリーダーであるアカシカの過去をうかがい知れる話でした。
また、話は佳境に進み草食動物と肉食動物の対立のかな二つの対立をとめるために立ち回る主人公の姿が格好良かったです。”

50代男性
このアニメを見るたびに思い出してしまうのが、絵本「あらしのよるに」です。レゴシくんはハルちゃんと結ばれる要素が薄くなった回となってしまいましたが、ジュノやルイをからめた恋愛模様は複雑になり、話は面白くなってきました。個人的にはレゴシくんを応援し続けたいと思っています。

50代男性
ルイくんは聡明なだけあって、レゴシくんの感情には気付いているみたいですね。ジュノちゃんに「君が思っている以上に、あの男にはてこずるぞ。」ていった時、さすがだなと思いました。レゴシくん、側から見ればチョロそうですからね。最後、レゴシくんがハルちゃんを好きなことに気づいたジュノちゃん。次回どうするのか楽しみです。

50代男性
ハルちゃん、一回自分が食べられそうになった時の相手がレゴシくんだったこと気付いていないんですね。自分がレゴシくんなら、このことは一生隠し通します。あと、二人が会話しているところを見るたび、ダメな弟としっかり者の姉の関係に似ているなと思います。レゴシくんには悪いけど。
〈アニメ『BEASTARS』第8話〉
隕石祭の会場からの帰り道、ハルと揉めたレゴシは危険なオオカミとして駅員に追われ、駅の中を逃げまわるハメに。しかし二匹で走り回ったおかげでハルとの距離が少し縮まる。あの日ハルを襲ったのは自分だと打ち明けるべきか迷うレゴシだが、今の関係を大事にしたいがために、再び胸にしまってしまう。 ところが数日後。隕石祭の会場で停電が発生し、暗闇のなかでレゴシに抱きついたハルが口にしたのは、ルイの名前だった。
感想コメントはここをクリック

『BEASTARS』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
レゴシの獣の部分と理性の狭間で苦悩している様子が回をおうごとに強くなってきているように感じる。最近登場人物が限られているように感じるのでもっと色んなキャラクターが出てきてくれたらいなと思う。恋模様にも注目しています。

30代男性
レゴシの恋愛事情が益々面倒くさいことになると共に、町の風景や停電の時の状況から草食と肉食の関係がかなりシビアになってきた印象を受けます。レゴシにはいろんな意味できつい状況と言えます。そして攻め始めたジュノですが、ある意味で全うなオオカミであった彼女はこの歪みまくった状況でどう変化するのでしょうか。

20代男性
“話もどんどん大詰めになってきました。
事件もまだ解決しないままですが、このまま無事に学園祭が開催できるのか気になります。
そして主人公とウサギの関係もまだまだもどかしくてどんな展開になるのかこの先が気になります。”
〈アニメ『BEASTARS』第7話〉
ハルは、初めてルイと出会った日のことを思い出す。誰にも弱さを見せられなかったルイが唯一すべてを晒け出せる相手、それがハルであることは今も変わらない。しかし許嫁のいるルイがハルに本気になることもないのだ・・・。 一方、ゴウヒンから恋心を確かめるよう言われていたレゴシは「こんなに苦しいのは恋じゃない」と無理やり結論を出そうとするが、ルイに頭を撫でられて嬉しそうに笑うハルの姿を偶然目撃し、「彼女が好きだ」と確信する。
感想コメントはここをクリック

『BEASTARS』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
“毎回毎回雰囲気が独特で素晴らしいです。
冒頭は鶏の話です、本編とは関係のない閑話休題ですがそれでもAパートの3分くらいの中にきれいに収まっていてそして面白い。
ちゃんと起承転結が織り込まれておりメリハリがあって面白いです。”

20代女性
“今回は本編の前にニワトリのレゴムの短編があり、本編には関係無い内容でしたが、卵を産んでくれるニワトリに感謝しなくてはいけないなと思う内容で面白かったです。
本編では、ハルとルイ先輩の関係がよりハッキリしてきて、レゴシの立場で見るととても辛いなと思いました。そんな中、ルイ先輩も都合の良い相手としてハルを使っていますが、レゴシが現れると取られたくないような素振りを見せ、ルイ先輩の本心が次回で明らかになってくるのではないかと思いました。ハルは本当に愛されたいはずですが、少し達観しており、ルイ先輩とのような都合の良いかんけいをたくさん持ってしまっており、そこで友達として接してくれるレゴシには他の動物とは違った感情を持っているのだろうと思うと、レゴシとハルは友達として、好きなもの同士として関係が続いて欲しいなと思っていますが、本編最後のレゴシがルイ先輩の発言と矛盾する態度を見て怒りに震える姿は、好きだと言う言葉とは裏腹に狩をする肉食動物の狩猟反応がむき出しになったような表情で、背筋が凍りました。
次回は、ハルを巡っての三角関係のようになってしまうのかと思うとハラハラしますが、楽しみです。”
〈アニメ『BEASTARS』第6話〉
『隕石祭』の準備のために演劇部の肉食獣たちと外出したレゴシは、初めて『裏市』に足を踏み入れる。そこは、草食獣の肉などが手に入るオトナの肉食獣のための街だった。肉を買おうとするビルたちと口論になったレゴシは、単独行動しているうちに匂いに当てられて昏倒し、裏市に住むパンダ・ゴウヒンに捕獲されてしまう。食肉中毒の肉食獣のための心療内科医だというゴウヒンは、レゴシを患者だと思い込み、カウンセリングを始める。
感想コメントはここをクリック

『BEASTARS』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
“今回の話とても気になる見どころが多く良かったです。
ほかのアニメにはない独特な雰囲気が今回も健在でした。
主人公も捕まってしまってこれから先どのようになっていくのか気になります。
雰囲気がいい作品なので次回も楽しみですね。”

40代男性
ビースターズの世界では禁止となっている草食獣の肉が取引される「裏市」が登場し、かなり衝撃的な内容でした。その中でも特に裏市の入り口で金銭と引き換えに自分の指を肉食獣に食わせている草食獣の老人は、一度見たら忘れられない衝撃です。自分の各指に値札を付けている姿、すでに何本か食われた形跡、退廃的で虚ろな表情や金のために自ら進んで食われようとする様子など、一体何があったらこうなってしまうのか全てが物凄いインパクトでした。主人公レゴシ達も食肉に賛成反対で対立するなど、今回は表向き上手く共存できている肉食獣と草食獣の裏側が垣間見える重要なエピソードでした。

30代女性
草食動物と肉食動物が一緒に学校に通っていて、種族を超えた友情や恋愛がドキドキさせる。主人公の狼は見た目は怖いけど優しくて、ちょっとぼーっとした性格なのが良い。好きになってしまうのは小さいウサギの女の子で、好きなか、食べたいから興味があるのか途中までわからないので見ていてもドキドキする。普通の恋愛アニメよりも動物の特徴が出ていて複雑にしているし、主人公の恋愛が成就してほしいけど、両思いになったらデートやその先はどうやって発展していくのかが気になる。
〈アニメ『BEASTARS』第5話〉
舞台の上でビルを殴りつけ死闘を繰り広げてしまったレゴシだが、ルイの機転のおかげで芝居は成功を収め、謎の演劇部員として一躍時の人に。初めて自分の感情をコントロールせずに相手にぶつけたことに困惑するレゴシだが、幼馴染のジャックには「今のレゴシは生き生きしている」と言われる。 また、ひょんなことからレゴシはハルと夕飯を共にするが、ドギマギしているだけのレゴシとはうらはらに、ハルは逃げ出したくなる本能と戦っていた。
感想コメントはここをクリック

『BEASTARS』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
“今回の話もとても面白かったです。
最初見たときは登場人物全員が人間じゃなくて獣たちで異色すぎてどんな話わからず大丈夫かなと思いましたが
どんどん引き込まれてあという間に30分が過ぎていきました。
主人公の狼とウサギの展開がこれからどうなっていくのかこれから気になります。”

40代女性
“常に原作のイメージを損なうことなく丁寧に作られている。
そんなつもりはないのに、肉食獣がゆえにハルから距離を取られるレゴシ。
名前だけでも聞きたいレゴシと、本能で拒否反応してしまうハルの距離感が絶妙。
先の展開は知っているけど、アニメのクオリティが高いので、これからも楽しみです。”

20代女性
“テンポも良いし、声も役にとても合っていると思う。CGだけど見ていて気持ち悪くない。
今話でのレゴシとハルのすれ違いも、ルイ先輩とハルが寝てるのも面白い。
流血沙汰の大乱闘になりそうなストーリーだが、ここからどうやってOPみたいに仲良くなるのか楽しみ。”

20代男性
“タイトルの「しっぽの汚れにも理由を見出すお年頃」とは何かと思っていましたが、最後にその意味が表現されていました。この世界の文化的な言い回しなのでしょうか、世界観が垣間見える表現でとても良かったです。
またハルと昼食を摂るシーンでは、牙が見えるたび本能的に逃げたくなると言っていましたが、そのレベルで拒絶感が強いのなら共存共栄は難しいのではと改めて思わされる回でした。”

30代女性
噂に尾ひれがついている。ジャックのミーハーぶりというか明るく屈託のなさが救われる。いい友達を持ってよかったなレゴシと思う。女子に囲まれたレゴシたちの慌てっぷりがかわいい。ルイ先輩が年齢相応の表情を見せたのは意外だった。

20代女性
ルイ先輩もまさかハルちゃんと関係を持っていたなんて……ネクタイを外すシーンにエロさを感じてしまった。あのCMのシーン出てきたね。あのシーン、もともと恋がどうのっていう話をしている場面だったのか。最後のシーンでタイトルの意味が分かるのいいわ~。
〈アニメ『BEASTARS』第4話〉
足を骨折したルイの代役で、二日目の公演は2年生のベンガルトラのビルがルイの代役を、そのビルの代役はレゴシが務めることになる。しかし本番直前、レゴシはビルがウサギの血を飲んでいることに気付いてしまう。開き直るビルへの怒りが収まらないレゴシは舞台の上で我を忘れて殴りかかり、逆に大怪我を負った上に芝居をめちゃくちゃにしてしまうが、その窮地からアドリブと機転で救ってくれたのは、ほかでもないルイだった。
感想コメントはここをクリック

『BEASTARS』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代女性
ケガが発覚して舞台に立つことが出来なくなってしまったルイ先輩。その代役にトラが選ばれ、トラがやっていた役をなぜだかレゴシがすることになった。トラは、ルイ先輩と何かトラブルを起こすのかと一瞬ヒヤリとしたが、そんなことはなかった。結果的には、退治されてしまったが。

40代女性
“今期安定して面白い作品だとおもいます。
この世界の住人たる動物達はそれぞれ、国や宗教の違う人間達が一つの社会で生活をする為のルールを作っているかの様に見えます。
人種や宗教、国籍など現代の社会ではなかなか克服出来ない壁を打ち破るヒントみたいな物をこの作品は伝えたいのでしょうか?”
〈アニメ『BEASTARS』第3話〉
演劇部の公演の本番を前にして、報道部はルイのスキャンダルを狙っていた。稽古中に足を怪我したことを周囲に隠しているルイは、自分の身体の脆弱さに苛立ち、肉食獣の強い体を持つレゴシに「どうして君は自分の強さに責任を持たないんだ」と詰め寄る。しかしレゴシは「オオカミが強いことに希望はないが、あなたの強さに意味はある」と返し、それぞれの本音がぶつかる。 ルイは本番一日目を成功させるが、幕が下りた直後に倒れてしまう。
感想コメントはここをクリック

『BEASTARS』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
色々と 悪い噂があるものの一言では言えないハルですが、思春期ど真ん中なレゴシにはなかなか荷が重かったようです。そしてどこまでも孤独で孤高なルイ先輩ですが、圧巻の演技の最中で倒れてしまいました。二日目からはどうなるのでしょうか。

20代女性
始まったと思ったら、ビッチうさぎに肉食獣狼が襲われていてビックリしました。演劇部は皆秘密があるっていう話ですが、ルイさんの秘密は草食動物ゆえの体の弱さなのでしょうか?だとしたら、生まれながらの強者が卑屈になって弱々しくしているのが腹立たしい、と思うのはわかる気がします。必死で強がって、結局倒れちゃいました。心配です。

30代男性
漫画も見たことなくテレビで録画し初めて見たんですが、色んな動物が出てきてまるで、人間関係の様な図式があり、でもそこは動物らしい草食や肉食たいった関係性もある為、面白いです。主人公のオオカミは、穏やかなんですが自分の血と戦いながら学校生活を送るほのぼのとしつつも緊迫感もあるそんなアニメです。

20代女性
“まず、肉食獣と草食獣が共存するという設定が面白かったです。
肉食獣は、草食獣を決して襲ってはいけなく食殺はかなり重い罪になる。
主人公は、狼でだれかを襲ってしまうのではないのか?というドキドキがありましたが、とても見ていて引き込まれました。”

20代男性
レゴシがハルを襲うという驚きの展開になりましたが、かなり驚きの展開になりましたね。積極的なハルの姿に驚きながらも、ウサギだから、まぁ、そういう本能があるんだろうなと妙に納得しました。でも、ハルは、幸せそうじゃないのですよね。どこか、人生諦めているような要素が見えるので、ハルの心情を考えると、彼女の闇は何なのだろうかとすごく気になります。
〈アニメ『BEASTARS』第2話〉
夜の裏庭で通りすがりのドワーフウサギの女子生徒・ハルを襲ってしまったレゴシは、自分でも知らなかった獰猛な衝動や本能に戸惑っていた。しかも翌日、園芸部の屋上庭園でハルと再会してしまう。レゴシは昨晩のことを謝ろうとタイミングを伺うが…
感想コメントはここをクリック

『BEASTARS』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

20代男性
ハルに襲いかかるシーン、もっとおどろおどろしく恐ろしく演出入るかと思ったらスマートで美しいままだった、これすごい。情報詰め詰めだけど伏線もたくさんある。そしてレゴシの声と雰囲気が最高でした。カットした所も違和感無くて初めての人にも優しいんじゃないかと思います。
<アニメ『BEASTARS』第1話>

名門高校チェリートン学園で、アルパカの生徒が食い殺される『食殺事件』が発生した。
被害者の所属する演劇部では、肉食獣と草食獣が険悪な雰囲気になる。
そんななか変わり者のハイイロオオカミ・レゴシは部活の集まりにも顔を出さずに、なんだかコソコソしており…

名門高校チェリートン学園で、アルパカの生徒が食い殺される『食殺事件』が発生した。犯人は捕まらず、校内には不安が広がる。被害者と同じ演劇部の変わり者・ハイイロオオカミのレゴシにも疑いの目は向けられるが、レゴシは目立たずに生きたいだけの、不器用で心優しい青年だった。ところがその夜。裏庭でドワーフウサギの女子生徒に我を忘れて襲いかかってしまったことで、レゴシの人生は大きく変わり始める……

感想コメントはここをクリック
『BEASTARS』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント 1

20代女性
“人間が一切で出てこないアニメってのも珍しいけど、草食動物が弱くて肉食動物が弱いってわけでもないあたりは見てるがわは頭がこんがらがりそう。
うさぎさん同士なのにいじめられてたり、狼なのに情けなかったりと世界観が独特だなって思う。
鹿さんについては女子受けがいいのに裏では悪い奴って話の王道だなって思った。とりあえず、とことん狼さんとうさぎさんが可哀そう。”

『BEASTARS』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント 2

30代男性
“登場人物が全員動物である一方で、ストーリー面は非常にシビアで暗い映像が印象に残る1話になりました(草食動物と肉食動物の関係も本能を押さえたらシビアな方向になってしまうんだなぁっと感じたり)。
今後キャラクター達が抱えてる闇を乗り越えようとする流れになるのかな?っと思いました。”

『BEASTARS』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント 3

20代男性
肉食獣と草食動物が同じ学校で学んでいるのに、放課後に肉食獣が豹変して殺食事件が発生してしまうところが背筋が凍る思いがしました。生徒ではなくよそから迷い込んだ猛獣かと思いましたが、捕食されるヒツジが「昼間一緒に授業を受けたのに」と言い残していたので、やはり生徒の仕業でしょう。演劇部のリーダーのルイは、草食動物なのによくあそこまで偉そうに振る舞えるなとその度胸に感心してしまいます。恨みをかって肉食獣から食われることを恐れていないのか不思議でした。イジメをうけているウサギは、自分の人生を憂いあえて肉食獣に食べられようとしますが、それがかわいそうでそこまで自分を落とさなくてもいいのにと思ってしまいます。ウサギの臭いが鼻から脳へ染み込んでいくレゴシ、変化する顔つきや目つきは怖かったですが、ウサギを捕えて腕に抱えたまま動かなかったのは、何か意味があるのかなと考えてしまいました。そのあ後、ウサギをどうしたのかは第2話へとつづくになったので、わかりません。第2話が楽しみです。

『BEASTARS』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント 4

40代男性
“開始そうそうミステリーを連想させる
そしてBGMのバイオリンと黒背景に白線画に血、声優さんの演技で迫力がある。
キャラが獣なので好き嫌いが別れるかもしれない。
テンポもよくキャラへの影の落とし方とBGMが良い。
キャラの表情もよく見ると豊か。”

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)