アルテ(アニメ)【第1話から最終話】見逃し動画無料フル視聴☆

【第1話から全話まで】『アルテ』見逃し動画無料フル視聴

この記事では2020年冬アニメ「アルテ」の動画を無料で視聴する方法をご紹介しています。

6世紀のフィレンツェを舞台に、箱入りお嬢様アルテは自身の夢である女流画家への道を突き進む。

2020年4月放送予定☆

“詳しい放送情報はこちら!”

TOKYO MX 4月4日(土)より 毎週土曜22:00〜
BSフジ 4月6日(月)より 毎週月曜24:30~
読売テレビ 4月6日(月)より 毎週月曜26:59~
※放送日時は都合により変更になる場合がございます

視聴リンク

「アルテ」は
フジテレビ系列のアニメを多く配信しているFODにて独占無料配信予定!!

「FODプレミアム」は完全無料で視聴が可能です!!
初回は1ヶ月間無料で、無料期間中に解約すれば本当に無料視聴ができます。解約金などは一切かかりません☆

↓お得な「FODプレミアム」を詳しく知りたい!という方はコチラ↓

最新話 見逃し動画リンク

■第1話〜最新話

FOD独占見放題配信!

FODプレミアム

<検索・動画共有サイト>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、AniTube(アニチューブ)などでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
動画配信サイト 配信の有無 詳細
FODプレミアム ◎(全話独占見放題) FODプレミアム詳細
AbemaTV × AbemaTV詳細(近日更新)
ニコニコ動画 × ニコニコ動画詳細(近日更新)
Amazon Prime Video × Amazon詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
Hulu × Hulu詳細
Paravi × Paravi詳細(近日更新)
dアニメ × dアニメ詳細

 

各話見逃し動画リンク&視聴者からの感想

〈アニメ『アルテ』最終回/#12〉
最速TV放送日:2020年6月20日(土)
『弟子』

ユーリからヴェネツィアに残ることをお願いされ悩むアルテだったが、フィレンツェに戻ることを決意する。
そのころフィレンツェでは、レオがウベルティーノから教会の天井画の仕事を受ける。復活祭までに仕上げないといけない時間のない中で、レオにアクシデントが⁉

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第12話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
ユーリにとって可愛くて仕方がない存在のカタリーナの事を考えるとアルテをヴェネツィアに残って欲しく、カタリーナも家族のような存在となったアルテと離れ離れになるなんて寂しくて仕方なく、会えないフリをしているのだろうなと思うと可愛くて仕方がない。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ヴェネツィアでやっていくのか、フィレンツェに戻るのかという今後の人生に大きく関わる選択に迫られるアルテの物語が描かれます。遠い場所に離れてもアルテとレオ親方の師弟の絆が見て取れる人間関係が美しくて良かったです。最初はまったく懐かなかったカタリーナが、アルテとの別れを寂しく想うようになっているのが今となっては大きな変化だと分かります。アルトとカタリーナの関係性も良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
フィレンツェに物語の視点を移してレオ親方の仕事ぶりを追う物語も職人魂が見えるもので良かったです。クールながらも請け負った仕事はきっちりこなすレオ親方には男の情熱を見ます。普段キャンパスに向かうときとは異なる姿勢で行う天井に絵を描く仕事は珍しいものでした。順調に見えた仕事が突然のアクシデントで滞る展開は、ドキドキするドラマティック要素があって良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
ユーリからお願いされてアルテが悩んでいたのがとても面白くてよかったです。フィレンツェに戻ることを決意したのがビックリしました。レオが教会の天井画の仕事を受けていたのが面白くてよかったです。レオにアクシデントが起きたのがビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
   

20代女性
“やっとカタリーナのデレが見られるようになったと思ったら、もうお別れなのですね。本当に2人の関係は凄く良かったです。お互いに出会ったことで、相乗効果じゃないですけど、いい刺激になったと思います。カタリーナの宝物って言葉、すごく素敵でした。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『アルテ』#11〉
最速TV放送日:2020年6月13日(土)
『ファリエル家の肖像画家』

アルテはカタリーナたちを連れて工房の見学にやってきた。「女性で貴族出身で教養もあるのは羨ましい」と工房の徒弟から言われた何気ない一言にアルテは戸惑ってしまう。工房見学の一件以降、アルテは朝から晩まで一日中がむしゃらに絵の勉強を続ける。そんな中、アルテは無理がたたって倒れてしまう。

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第11話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
何一つ悪気の無い素直に感じたことをありのままに伝えただけの言葉を受け取った相手にとっては複雑な思いと疑念を抱いてしまうことはよくあることで、アルテは様々な出来事を経験したことで強くなったもののまだ心の何処かに拘りがあるために動揺してしまうのだろう。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
アルテがヴェネツィアの画家工房に行くと、貴族のお嬢様であることを他の者から羨ましがられる反応が返ってきます。以前なら初めて工房に行けば女性だからということであれこれと悪口を言われたのに、今回は意外な反応が返ってきたのが印象的でした。特別な肩書があることで、ただの画家として見てもらえないことに葛藤するアルテならではの事情が描かれるのが興味深い点でした。前回の事件を通して、アルテに心を開いたカタリーナがアルテに笑顔を見せ、普通に話す日常を見てほっこりしました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
家庭教師としての任を背負う中で、自分の本来の仕事である画家の活動にも一生懸打ち込むアルテの姿が描かれていました。寝る間も惜しんで絵の勉強に打ち込む姿を見ると応援したくなります。アルテのがラフな寝間着姿が見れたのは色っぽくて良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
カタリーナたちを連れて工房の見学にやってきたのがビックリしました。何気ない一言にアルテは戸惑っていたのが面白くてよかったです。アルテが一日中絵の勉強をしていたのがビックリしました。アルテが倒れてしまったのがビックリしました【番組評価…★★★★(4)】
   

20代女性
“なるほど女性蔑視というか偏見がない人からは、逆に貴族出身で教養があって、その上女性画家という物珍しさで注目を浴びるアルテが羨ましくなるんですね。今までは女性女性って蔑視されることを、前向きに跳ねのけてきたけど、逆にそれがアルテを苦しめることになるとは、純粋に絵だけで認められたいアルテには厳しいですね。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『アルテ』#10〉
最速TV放送日:2020年6月6日(土)
「カタリーナの晩餐」

アルテはカタリーナから晩餐の招待を受ける。ユーリの家の厨房で料理を楽しそうに作っている姿を見て、アルテはカタリーナの意外な一面を知ることとなる。
そしてカタリーナが自らの過去を語り、彼女がきちんとした振る舞いをしない理由を知ったアルテ。すべてはカタリーナの幸せのため。悩んだ末に出したアルテの行動とはいったい・・・

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第10話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
カタリーナが唯一本当の笑顔を見せられるのが、優しいというよりもアマアマな叔父のユーリという関係性はとても良いものの、心を開ける相手がユーリだけというのは悲し過ぎたが、そこへ家庭教師としてやって来た風変わりなアルテによって心を通わす相手が増えた事がカタリーナはやっと成長という段階に進ませたと感じられ、ユーリは良い人選をしたなと思う。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
大好きな料理をするときには、アルテの授業の時とまったく違う表情を見せるカタリーナが印象的でした。好きなことなら何があっても一生懸命やって楽しむというカタリーナの想いと、画に全てをかけるアルテの想いが重なって見える展開に胸が熱くなりました。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
カタリーナの料理好きについて、親の前であえて不器用に振る舞う理由など、彼女のキャラ性をしっかりと掘り下げた展開になっていたのが良かったです。今回のアルテは画家ではなく、教え子のカタリーナを導くのに一生懸命な教師として描かれていました。立派な教師としてのアルテの活躍も美しかったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
アルテがカタリーナから晩餐の招待を受けていたのが面白くてよかったです。ユーリの家の料理を楽しそうに作っていたのがビックリしました。カタリーナが過去のことを話していたのがビックリしました。アルテがいろいろ悩んでいたのが笑えてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】
   

20代女性
“カタリーナは本当に楽しそうに料理をしますよね。まるで、絵にかかわる仕事している時のアルテみたいです。ユーリさんも見てるとかじゃなく、一緒に手伝ってるのが印象的でした。カタリーナが貴族作法を嫌うのは、やはり幼少期の過ごした環境が影響してのこと。カタリーナにとって良い環境、良い育ての親だったのでしょうね。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『アルテ』#09〉
最速TV放送日:2020年5月30日(土)
『悪童』

ユーリの姪であるカタリーナの家庭教師をするため、ヴェネツィアにやってきたアルテ。ユーリやカタリーナの母親であるソフィアたちからの期待に応えるためにカタリーナと向き合おうとするアルテだったが、カタリーナはいっこうに真面目に授業を受けようとしない。カタリーナがきちんとした振る舞いをしない理由とはいったい・・・。

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第9話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
叔父のユーリと同じように礼儀正しくしていて見た目の可愛らしさも加味して、まさに美少女という言葉はカタリーナのためにあるようなモノだと思えてしまう程だったのに、家庭教師としてやって来たアルテだけとなった時の徹底しての拒否反応にはビックリ、それでも可愛らしさは失わない所が美少女らしさが面白い。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
アルテのヴェネツィアでの新しい生活が見れる点は興味深いです。レオ親方の元にいた時とは大きく違う家庭教師の仕事を行うアルテには新鮮味がありました。教え子のカタリーナが、子供のくせに大人をバカにした態度を取るかなりの曲者に描かれていたのは印象的でした。可愛い問題児を演じたM.A.Oさんの演技にも注目してしまいました。一筋縄ではいかないアルテの青春劇が面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
アルテがカタリーナの家庭教師をすることになったのがとてもビックリしました。アルテがユーリたちから期待されていたのがすごいと思います。カタリーナが真面目に授業を受けようとしなかったのがとても面白くてよかったです。【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
ヴェネツィアで家庭教師の仕事をすることになったアルテ。教える相手のカタリーナとはなかなか打ち解けられずにいました。暇な時にスケッチをすることで自分らしさを取り戻したアルテはカタリーナの心の内に近づいていきます。貴族のしがらみはアルテ自身にも覚えがあることでカタリーナの気持ちに少しだけ気が付いたようでした。アルテとカタリーナ似た者同士の感じがします。ヴェネツィアでの仕事もここからが本番となるでしょう。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“フィレンツェとヴェネツィアでマナーとか型式が違うのにわざわざ直前に勉強させて、家庭教師にするって、なんか変なのって思ってしまいました。そしてさすがはアルテ、今までの家庭教師とは規格外の行動をするからか、また抱え上げられないように隠れるカタリーナが可愛かったです。新天地という慣れない場所で、ダフネと仲良くなれてよかったですね。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『アルテ』#08〉
『新天地』

ヴェネツィア行きを決めたアルテは出発の準備をする。ヴェロニカやアンジェロ、ダーチャたち仲間から見送られる中、レオからの言葉で自分がフィレンツェに戻ってくる必要がないのかと不安になる。そんな不安を抱えたままアルテはユーリとともに船でヴェネツィアを目指す。

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第8話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
アルテの慕う師匠のレオは絵描きとしての腕前は一級品であると誰もがわかり認めている人物ではあるものの、人との会話となると饒舌に語るわけでもなく、どちらかというと言葉に上手く表現できない不器用な人と思われるだけに、アルテが感じてしまった見捨てられたような言葉は足らないだけと思うが、さすがにここまで弟子がいる立場になったならば会話の成長もして欲しく、言葉でしか伝わらないモノもある筈だ。

30代男性
レオ親方の手元を離れ、アルテがヴェネツィアへと旅立つ新章に入り、ますます物語がドラマティックなものになったと思えます。迷いも期待も抱いて新天地へと旅立ヒロインの姿を応援したくなりました。ヴェネツィアに行ってからは、アルテも新衣装お披露目となり、こちらの姿も可愛くて良かったです。
   

30代男性
アルテがヴェネツィア行きを決めたのがとてもビックリしました。仲間が見送っていたのが仲良しだなと思います。レオの言葉でアルテが不安になっていたのがとても面白くてよかったです。船でヴェネツィアを目指していたのがとても面白くてよかったです。

20代女性
“半年って完全に思い込んでるけど、本当に半年で戻ってこられるのかちょっと心配です。前回「お前の親方として待っててやる」ってあれだけかっこよく言ってくれたのに旅立つ間際に「この街に戻ってこなくてもいい」なんて言われたら、びっくりしますよね。レオさんは優しいのに、いつも言葉が唐突で足りなさすぎです。”

20代女性
“ついに、レオさんとお別れしてヴェネツィアに旅立ってしまいましたね。カタリーナはユーリと似て癖があるそうなので苦労しそうですが、この経験がアルテの成長につながることを願います。それにしても、初めてアンジェロに会って手を握られたダーチャが可愛すぎる。男の人に免疫なさすぎるのか、アンジェロが気にしなさすぎなのか。”
〈アニメ『アルテ』#07〉
『ヴェネツィアの貴族』

ヴェネツィアからやってきた有名貴族のユーリ・ファリエルは、大広間の天井に描かれたアルテの落書きを見て彼女に興味を持つ。そしてアルテにヴェネツィアでの姪のカタリーナの家庭教師を依頼する。そんな中、レオの旧友であるルザンナが彼の元を訪れる。ルザンナが一人でフィレンツェに来た理由とはいったい・・・。そしてアルテのユーリの申し出に対する答えとは?

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第7話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代女性
依頼を受けるかどうするか悩むアルテに、レオがお前の意見を尊重すると言ってくれたところに師匠の優しさを感じました。ルザンナを助けるために動こうとするアルテは、本当に素敵で心の優しい人だなと感心しました。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
物事が上手く進み出したアルテの元にユーリという有名な貴族から新たな仕事が入ってきた事と、レオの知り合いのルザンナの訳有りでやって来た事は正反対な内容で全く繋がりが無いと考えていたのにアルテの発案で繋がっていく展開は予想外ながら、アルテらしさが詰まっているのが面白い。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
前回ラストに登場した金髪の男が気になる存在でしたが、今回はそんな彼が重要な人物となってアルテに接近してきました。女性ながら画家の世界にいるアルテを気に入った貴族のユーリの動向に注目してしまいました。画家修行の傍ら、家庭教師の以来もうけ、アルテの私生活が目まぐるしくかわっていく展開が面白かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

40代男性
アルテに仕事の依頼が来たのですが、工房での修行がまだ足りないと感じ断ります。この仕事の依頼人・ユーリは一度断られたぐらいでは引き下がらないしたたかさがありました。アルテに仕事を引き受けさせようといろいろと策を練っていましたが事情が変わりアルテは仕事のためにヴェネツィアに行く事を決断しました。絵を描く事よりもユーリの姪の家庭教師をする事が主な仕事のようですが果たしてヴェネツィアでどんな事になるのでしょうか。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“ユーリは有名貴族だけあって、笑顔の裏にいろんな思惑がありそうで怖いですね。アルテの絵に惹かれたのは、事実なんだろうけど。そしてルザンナは、旦那さんが亡くなって、女一人で子供を育てていくのは、今の時代でも大変なのだから、この時代ではもっと大変でしょうね。
幸せになってもらいたいです。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『アルテ』#06〉
『同業組合』

アルテが女性でありながら工房に弟子入りしていることが同業組合から物言いが入る。画家修業を続けるためには、宮殿の大広間の装飾画の手伝いの仕事を受けなければならなくなった。そして今回の仕事ぶり次第ではアルテは工房をやめないといけない。 アンジェロたちほかの工房の徒弟や親方たちも参加する中で、果たしてアルテは無事工房に残ることができるのか・・・

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第6話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
アルテの働きを認めているのは師匠のレオたちの身近な人ばかりで、女性を軽視する世の中だけに態度の悪い人間が多くても仕方がないが、現代の社会でも変わらない女性への軽視する偏見があるために風刺しているとも受け取れる内容は興味深い。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
アルテが工房に弟子入りしてたのがすごいと思います。同業組合が文句を言いだしたのがとてもビックリしました。装飾画の手伝いをしないといけないのがとても面白くてよかったです。いろんな人が参加していたのがとてもビックリしました。【番組評価…★★★★(4)】
   

40代男性
男社会の真っ只中にいるアルテの奮闘振りが良く伝わってきました。誰よりもがんばる事で周りに認められることは簡単そうに見えて難しい事です。徒弟達に混じって仕事をする事はアルテにとって貴重な体験とともに新鮮な事だった事は間違いありません。次第に認められていったことも含めて急成長したように思いました。これからさらなる出会いがアルテを導いていくのでしょうね。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“結局アルテというわけではなく、女が同じ土俵に上がってくることを気に食わない人はたくさんいるわけで、レオさんやそれを取り巻く周りの人たちが、この時代では特殊なんですよね。
アルテのためにあえて厳しくするレオさんと、そのことをちゃんと理解して自分の力で頑張るアルテの師弟関係が、改めて素敵だと思いました。”【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“レオさんとアルテにはそんなつもりはないんだろうけど、一生懸命がゆえに、意外と周りを巻き込んでいくタイプかも。あんなに女のくせにとか言ってた男共が、心配してるのがちょっと面白かったですが、それ以上に大丈夫といって仕事に戻るアルテが、かっこよかったです。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『アルテ』#05〉
『腐れ縁』

レオの工房に街の大商人であるウベルティーノが訪れる。レオとは昔馴染みの腐れ縁の関係だという。そんなウベルティーノから仕事の依頼があったが、そのままでは受けることが到底できない無茶な注文だった。
交渉をめんどくさがっているレオを見たアルテは代理でウベルティーノとの交渉を自ら買って出る。意気揚々とウベルティーノの元を訪れるアルテだったが・・・

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第5話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
レオは苦手意識が高いようだが、細かな注文が多いウベルティーノはレオが全ての要求通りに絵を描いてくれるほどの技術を持ったプロフェッショナルだと見込んで頼んでいると思われるだけに、もう少しレオもウベルティーノの真意を知るために言葉を重ねる努力がいると思う。【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
これまでとは趣向が少し違う内容。これまでは良い絵を描くことが主題だったように思いますが、今回は絵を仕事とするのはどういうことなのかの話しとなりました。アルテが依頼主のウベルティーノさんと交渉に臨むことになります。お金を得る仕事と言うの何事も難しい物ですね。良い職人でもそれに価値を付ける努力を怠っては大成できない。レオとウベルティーノさんの関係を見てアルテもいろいろ学べた事でしょう。相変わらず前向きで元気なアルテには励まされる気がします。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“あの仕事に関してはまっすぐなレオさんが、あんな露骨に嫌な態度を取るとは、ウベルティーノさんには、今までよほど苦労させられてきたのでしょうね。どうやら、めんどくさいだけじゃないみたいですが。さすが師匠の師匠と言った所でしょうか、威厳が全く桁違いでした。さすが、やり手の経営者です。”【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“レオさんですら嫌がるウベルティーノさんとの交渉に、何の策もなく、素直にお願いしに行くアルテは、失礼ながら、さすが、怖いもの知らずだなと思ってしまいました。
あんなに応接間に絵画あるっていうのは、結構威圧的ですよね。いろんな意味で恐ろしかったです。”【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
“アルテはレオの代理に仕事を押し付けてきたウベルティーノとの交渉にアルテが向かう。しかし、ウベルティーノはかなり厳しい人の為にアルテはあっさり交渉を失敗してしまう。そんな時にヴェロニカに出会うと交渉の仕方などを教わる。ここでヴェロニカと再会出来たのは幸運だと思う。”【番組評価…★★★★(4)】

 

〈アニメ『アルテ』#04〉
『コルティジャーナ』

アルテはレオと工房のお得意様であるコルティジャーナ(高級娼婦)のヴェロニカの元を訪れる。ヴェロニカは娼婦である自分に尊敬の眼差しを向けるアルテのことを気に入り、彼女に肖像画の依頼を出す。知れば知るほどますますヴェロニカのことが好きになるアルテだったが、ヴェロニカの娼婦としての駆け引きを目のあたりにして、彼女に反発心を抱いてしまう…

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第4話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
恋愛感情というモノが仕事に影響を与えてしまう可能性はどのような仕事でもあるとは思うが、アルテは画家を目指していて、知り合ったヴェロニカはコルティジャーナという仕事内容の違いために、アルテのレオへの恋心には問題がないと感じたが、アルテが独りで生きると言っていた事をヴェロニカは重要視したために同僚だった女性の恋愛に走った成れの果てを見せ覚悟が必要と説いてくれ、アルテの真っ直ぐさにヴェロニカは応えたという素晴らしい人間関係に感動した。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
貴族のお嬢様のアルテが、それまでの生活の中では関わることがなかった娼婦の世界を知る回でした。アルテにとってはカルチャーショックのような世界観を描いたものだと思います。娼婦のヴェロニカが美しくて格好良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】
   

30代男性
貴族のアルテが知らない世界、知らない仕事を知っていく回でした。貴族の娘と娼婦、同じ女性でも生き方が様々あるとわかります。娼婦のヴェロニカのことは好きでも、彼女の娼婦としての生き方に戸惑いを覚えるアルテの心理描写がリアルでした。【番組評価…★★★★★(5)】

20代男性
今回はヴェロニカという新キャラクターが登場しました。工房のお得意様で、ゴルディジャーナとのこともあり、とにかくオーラがすごいです。アルテは彼女に気に入られたようで色々とお世話になります。しかし立ち振る舞いが徐々に明らかになりアルテが反感を感じ始めます。波乱の予感です。【番組評価…★★★★(4)】

20代男性
コルティジャーナは高級夫人です。豪華な装飾品に彩られたマダム、ヴェロニカが現れました。彼女は工房のお得意様のようでした。アルテも彼女に憧れの眼差しを向けました。すると気に入られ肖像を書くよう頼まれてしまいます。アルテ初の依頼、波乱の予感がします。【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『アルテ』#03〉
『初仕事』

レオの工房に弟子入りして半年。見習い仕事に勤しんでいたアルテは、ある日板絵の背景の一部を描く仕事を命じられる。工房入りして初めて絵を描く仕事を与えられ張り切るアルテだったが、レオからは何度も描き直しを命じられてしまう。アルテは自分が担当する箇所以外が完成していく板絵を前にレオの邪魔にしかなっていないと焦ってしまう…

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第3話)の動画を視聴したユーザーコメント

20代男性
“初めてレオの工房にいれてもらったアルテを見て、自分が初めて仕事を任されたときの場面を思いだし、テンションが上がりました。レオからは何度もやり直しがあり、アルテは自分は邪魔にしかなっていないのではと悩むシーンで、誰しもが通る道なんだなと思い自分も頑張ろうと思えた。”【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
弟子と認められて親方の現場に参加させてもらったからこそ、アルテが自分の力のなさに落ち込む展開になっていました。前進する程、業界の厳しさが身にしみて分かる展開がリアルでした。心が折れて然るべき場面でも、アルテが涙を堪えて頑張る姿が可愛くて美しいと思えました。【番組評価…★★★★★(5)】

20代女性
“アルテはレオの元に弟子入りできて本当に良かったですね。
レオの迷惑にならないように、レオに認められたい、ただそれだけの為に書いていて悩んでいたアルテには
「誰のために、何を描いている」って言葉は、すごくわかりやすいアドバイスで、こんな上司欲しいと思いました。”【番組評価…★★★★(4)】

40代男性
“アルテはレオに出かけると言われて、男の服に着替えさせられた。連れて行かれたのは、なんと病院だった。病院では解剖がおこなわれていた。しかし、ここは女は禁止されていた。アルテは女であるのがバレてしまい、レオに担がれて逃げた。この時、レオにお尻を完全に掴まれていて、アルテは動揺していたのは当然だと思う。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『アルテ』#02〉
『新生活』

レオの工房に弟子入りをしたアルテは、小屋の修繕を命じられる。市場で木材を手に入れる途中で、別の工房で働く徒弟のアンジェロと出会う。姉妹がいて女性に優しく世話好きなアンジェロは手伝いを申し出るが、アルテはその申し出を断ってしまう。なぜ断られてしまったのか分からないアンジェロは普段接している女性とは違うアルテに興味を持つ。

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第2話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
レオの弟子となれたアルテだけに何でも命じられてしまうとは予想していて性別に関係なく人と接するとは感じていたが、まさか女性のアルテに小屋の修繕をさせるとは予想外過ぎたが、ここまで徹底的した考え方を貫くレオは人間として素晴らしいと思う。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
男性に負けず、一人でも職人としての業務を貫徹させることに拘るアルテのキャラ性を上手く使い、アンジェロがアルテに興味を持つ流れが敷かれていたと思います。女性は男性から手を差し伸べられて当然のか弱いもの、というアンジェロのフェミニズムに違和感が走ることで始まる人間ドラマがドラマティックで良かったです。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
このアニメのオープニング曲はやっぱりいいですね。アルテにとても合っていると感じました。アルテが男女差別を受けてしまう場面が少し遣る瀬無い気持ちになりましたが、昔はしょうがないと勝手に納得してしまいました。【番組評価…★★★★(4)】

20代女性
“時代が時代だけに男女差別、女性蔑視は仕方ないことですが、見ていてあまり気分のいいものではありませんね。しかし、それでも負けずに立ち向かっていくアルテは凄いしかっこいいです。そしてアンジェロは、女性に優しくするのが当たり前の環境で育ったから、自然と優しくする天然タラシタイプかも。”【番組評価…★★★★(4)】

40代女性
“アルテは朝、上の階段から落ちるように落ちてきて笑った。レオにうるさいと怒られた。レオはアルテに自分で小屋を修理する事を指示する。アルテは材料を購入するが、女が材料を使えるのかとバカにされる。アンジェロはアルテにレオの弟子になった有名な話だと話す。アルテは女の子と言われるのが非常に嫌なようだ。”【番組評価…★★★★(4)】
〈アニメ『アルテ』#01〉
『弟子入り志願』

フィレンツェの貴族の家に生まれたアルテは子どもの頃から絵を描くことに夢中だった。母親の反対を押し切って、画家になるために家を飛び出した。画家工房への弟子入りを決意し工房を回るが、女というだけで絵を見てもらうことすらできない。そんな中、唯一自分の絵を見てくれたレオに出会う。レオはアルテに弟子入りを認めるための課題を出す。

感想コメントはここをクリック

『アルテ』(第1話)の動画を視聴したユーザーコメント

30代男性
貴族階級のお嬢様であるアルテが絵描きの職業に就きたいなんて言ったら誰もが反対するのは当たり前だろうなと思えてしまい、師匠となるレオはもっと過酷な日々を生きてきた人物だけに器が大きく、当時の世の中では風当たりが強い女性であるアルテの強い思いに弟子とする所が凄く真の男を感じた。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
美しい西洋の町並みをし出した世界観が素敵でした。上流階級でもそこに甘えず、職業婦人として大成しようと邁進するヒロインの姿が美しいと思いました。思わず応援したくなります。アルテを演じる小松未可子さんの力強い演技が素敵でした。【番組評価…★★★★★(5)】

30代男性
女性が職業人としてやっていくことには不得手な時代であっても負けずに自分のやりたい仕事の道をただ真っ直ぐ進む強い女性像を写した物語展開がよいと思います。いまでこそ男女平等に近い世界である日本に暮らしていると、外国の昔の時代にはこれだけ女性が生きていくのが困難なことがあったのだとという気づきにもなりました。【番組評価…★★★★★(5)】

40代男性
貴族の娘で多少ずれているところはありますがアルテの人柄は良い感じです。1話は苦労に苦労を重ねテイクの課と思ったらすんなりと自分の居場所を見つけてしまったのは早すぎの気もしますが。とにかくアルテがポジティブなこととテンポの良さは満足です。題材としても悪くはないですが盛り上がる内容となるのかはこれからの展開しだいですね。【番組評価…★★★★(4)】

30代男性
まず主題歌がとても好きですね。このアルテというアニメに合うポップな感じの楽曲ですごく良かったです。フィレンツェが舞台だということで雰囲気がすごくいいです。その後、アルテの絵を母親に燃やされた場面はやはり悲しかったですね。【番組評価…★★★★(4)】

アニメ『アルテ』詳細

イントロダクション

舞台は16世紀初頭イタリア・フィレンツェ。
絵画や彫刻などの芸術が盛んなルネサンス発祥の地。
そんな活気ある華やかなる時代に、貴族の娘として生まれたアルテは、物心ついた頃から絵を描くことに夢中となった。
しかし女性がひとりで生きていくことに理解がない時代、好きなことをまともにすることも許されなかった。
結婚してまともな生活をしてほしいと願う母親に反発し、アルテは画家になるべく工房への弟子入りを志願する。
同じ後悔なら自分の望むことをして後悔したい―
時代の流れに抗って、画家になる道を選んだ少女・アルテの物語が始まる。

キャスト
スタッフ

■公式サイト・SNS
公式サイト Twitter

アニメ『アルテ』みどころ

16世紀初旬の絵画や彫刻などの芸術が盛んなイタリアのフィレンツェが舞台ということでイタリアのキレイな街並みも描かれているのではないかと思うので、絵画好きにとってはそうゆう部分も見どころではないかと思います。主人公であるアルテは貴族という恵まれた環境で育ち、物心ついたころから絵を描くことが好きだったという設定なので、親近感を持ちながら見れるのではないかと思います。この時代は女性がひとりで生きていくことが難しい時代でした。そんな中、主人公アルテは好きな絵を描くことを続けて、母親の結婚してまともな生活をしてほしいという願いを聞かず、画家になるために工房へ弟子入りします。主人公のアルテが好きなことを続けて、画家になる夢を叶えることはできるのか、人として成長することはできるのかも見どころです。

放送開始まで、アニメ『アルテ』
〈期待の声〉更新!

■4月3日更新

30代女性
“16世紀のイタリア好きなことをして生きていきたいと画家を目指す少女のお話ということで、とても前向きなエネルギーに満ちたお話だと思いました。主人公のアルテは負けん気の強い、意志の強そうな女の子、小松未可子さんの声でテレビの中で動き回ったら強く可愛らしいキャラクターになりそうです。アルテの師匠になるレオ役は小西克幸さん。職人気質で渋いところが役にピッタリです。
他のキャラクターたちも高級娼婦のヴェロニカはアルテを応援してくれるようですし、アルテに興味を持つアンジェロ、アルテを支えるであろう貴族のユーリなど、彼女を取り巻く環境や人間関係も見どころになりそうだと思います!”

■4月2日更新

30代女性
アルテは、16世紀のフィレンツェに生きる画家を目指す女性の物語。男女の格差、貧困の格差にも負けずに前向きに生きるアルテの生き方に、心を揺り動かれそうな気がします。設定考証は鈴木孝昭さん。この方はガールズアンドパンツァー劇場版で軍事考証にも携わっていた、イタリアの専門家で、某劇場版アニメのオーディオコメンタリーや特典CDではその豊富な知識をいかんなく発揮していました。きっとこの方ならアルテの舞台である16世紀のイタリアの良さを魅力的に伝えてくれると期待しています。主演はスタートゥインクルプリキュアでキュアセレーネを演じた小松未可子ちゃん。そしてお相手役は歌舞伎町シャーロックでシャーロックを演じた小西克幸さん。その他鳥海浩輔さんなど実力派声優さんが多数出演しています。オープニングが坂本真綾さんということは、もしかして本編のどこかに坂本真綾さんが登場する可能性もあるのかも?エッチなドキドキもスリリングなドキドキもないけれど、お茶を飲みながらまったりのんびりと安心して観れそうなアニメだと思います。

■331日更新 

40代男性
16世紀初頭のイタリア。ルネサンスと言われる時代の女性画家を目指す少女アルテの物語です。女性が芸術家などとんでもない時代に画家を目指して明るく生きるアルテがどのような人々と出会い成長していくのかが見所となるでしょう。ちょっと古臭い感じのストーリー展開ですが懐かしさと壮快さで心が温かくなるようなそんな感じのする作品となる気がします。現代でも画家として生計を立てるのはかなり困難です。そんな状況をものともしないアルテの元気一杯な姿はきっと見る人に勇気を与えてくれるでしょう。中世イタリアの様子や貴族社会の風習など興味深いテーマも含めて完成度の高い作品を期待します。

■3月30日更新

40代男性
頑張る女の子の青春アニメって感じでしょうか、女性が一人立ちして仕事をするのが難しい時代に負けずに頑張る姿を見て自分への応援アニメとして見たいなって思います。貧乏とは言っても貴族なので習い事を沢山していたのは庶民から見れば羨ましいですよね、そこから反対を押し切って実行しちゃうのが凄いです。画家攻防に弟子入りしてしまうとはお嬢様の勢いだけでなく真面目に修行している姿が見たいですね。親方や弟子仲間も登場するので、工房でどんな風に仕事をするのかも見てみたいし、アルテの描く絵も楽しみにしています。名門貴族の目にとまって家庭教師のお仕事が舞い込んだり、高級娼婦やお針子のダーチャにも文字を教えたりと色々な人に出会うのもヒューマンドラマっぽくて良いですよね。画家として成功するまで応援したいと思います。

■3月27日更新

20代女性
16世紀初頭のフィレンツェが舞台になっているので、登場人物たちの衣装や出てくる街並みがとても可愛くてそれを見ているだけでも楽しめそうだなと思いました。現代では、女性だから好きな仕事をするのはおかしいとか、結婚しないといけないとか言われることも少ないので、そんな周りの声に負けずに自分の好きなことをやり抜いていくのがとてもかっこいいと思うし、そんな主人公から明日から頑張ろうという気持ちを貰えそうだなと思いました。コラボレストランもオープンするみたいなので、アニメと一緒に楽しめたらいいなと思いましや。

■3月26日更新

50代女性
16世紀の話というと、日本では室町時代になります。そんな昔の外国でのお話ということで、今とは違った風習が当たり前だったのだと思います。画家を目指している一人の女性が、周りの反対を押し切って、自分の夢に挑戦していくストーリーのようで、どうなっていくのか、展開がとても楽しみです。ルネサンスの発祥地、イタリアのフィレンツェが舞台のようなので、そこでの風景や暮らしの様子なども期待したいと思います。私も絵を描くことが好きなので、主人公の女性と共感できる部分があるかもしれません。歴史アニメのようなところもあり、そこも楽しみです。

2020冬アニメ(スクロール→)

ARP Backstage Pass A3! SEASON SPRING & SUMMER pet なつなぐ! へやキャン△ 群れなせ!シートン学園 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル バビロン SUPER SHIRO
異世界かるてっと2 7SEEDS 魔術士オーフェンはぐれ旅 ちはやふる3 ダイヤのA actII ブラッククローバー
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 空挺ドラゴンズ number24 プランダラ あひるの空 七つの大罪 神々の逆鱗 ラディアン(第2シリーズ)
インフィニット・デンドログラム うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 地縛少年花子くん SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ソマリと森の神様 ネコぱら BanG Dream! 3rd Season 宝石商リチャード氏の謎鑑定 無限の住人
織田シナモン信長 ケンガンアシュラ 恋する小惑星 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 ダーウィンズゲーム とある科学の超電磁砲T ハイキュー!! TO THE TOP 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ ランウェイで笑って 理系が恋に落ちたので証明してみた。 アズールレーン かいじゅうステップ ワンダバダ 歌舞伎町シャーロック ゾイドワイルド ZERO
異種族レビュアーズ 虚構推理 22/7(ナナブンノニジュウニ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 アイカツオンパレード! 僕のヒーローアカデミア(第4期) 魔入りました!入間くん Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
ID:INVADED イド:インヴェイデッド 映像研には手を出すな! おーばーふろぉ ドロヘドロ ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ りばあす ゲゲゲの鬼太郎 ポケットモンスター BORUTO-ボルト- ONE PIECE(ワンピース)